CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2023年7月7日

ソルトン、製品コラムのミニ連載「スリップリングの豆知識」を開始。第1回目を公開

ソルトンは、同社WEBサイトで製品コラムのミニ連載「スリップリングの豆知識」を開始した。第1回目は「スリップリングの形状について」取り上げ、軸単型(シャフトエンドタイプ)スリップリングと中空型(スルーシャフトタイプ)スリップリングの2種類のスリップリ […]

  • 2023年7月6日

「IIFESセミナー2023」(6/1開催)アーカイブ動画配信開始

2024年1月31日から行われる「IIFES 2024」のプレイベントとして6月1日に開催された「IIFESセミナー2023 最前線ノウハウと事例で学ぶ!製造業に必要なDXとは?」について、当初はリアル開催のセミナーのみを予定していたが、多くの要望を […]

  • 2023年7月6日

FA制御機器の納期問題、解消が加速中 解消や正常化した製品も増加 調達難が続くインバータは海外メーカーが提案強化

この2年あまりFA業界の頭痛の種だったFA制御機器の納期問題について、部材の調達難の改善とメーカーの生産力強化が成果を挙げ、解消に向けた動きが加速している。三菱電機は、全般的に概算納期が短期化しており、シーケンサは多くの機種で8・9カ月待ちだったもの […]

  • 2023年7月5日

厚生労働省、8/1・2に静岡県で「若年者ものづくり競技大会」を開催

厚生労働省と中央職業能力開発協会は、8月1日と2日、静岡県のツインメッセ静岡など2会場で、全国の20歳以下の若年者がものづくり技能を競う「第18回若年者ものづくり競技大会」を開催する。 若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校などで […]

  • 2023年7月4日

シーメンス、バッテリー製造装置のDX推進でヒラノテクシードと協業

シーメンスと、コーティングやラミネーティング装置製造のヒラノテクシードは、EV用をはじめさらなる需要拡大が期待されているバッテリー製造プロセスについて、バッテリー製造装置の標準化やデジタル化推進で協業に合意した。ヒラノテクシードは、ロール to ロー […]

  • 2023年7月4日

東芝、配電用変圧器等の価格改定

東芝インフラシステムズと東芝産業機器システムは、2023年7月1日から配電用変圧器等の価格を改定する。対象機種と価格改定率は、トップランナー油入変圧器2014 Sシリーズ、トップランナーモールド変圧器2014 TOSMOLDTM NFシリーズ、指定付 […]

  • 2023年7月4日

指月電機製作所、電力用コンデンサ設備と関連機器の価格改定

指月電機製作所は、2023年8月1日から電力用コンデンサ設備と関連機器について15%増の価格改定を行う。対象機器は、高圧進相コンデンサ(油入式・ガス封入式)、高圧進相コンデンサ用直列リアクトル(油入式・乾式モールド)、低圧進相コンデンサ(油入式・乾式 […]

  • 2023年7月3日

安川電機、7/5〜「ロボット産業マッチングフェア北九州2023」出展

安川電機は、7月5日から7月7日まで西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区)で開催される「ロボット産業マッチングフェア北九州2023」に出展する。ブース(R-01)では、ロボットの最新技術や産学官連携の取り組みなどについて紹介するほか、人協働ロボッ […]

  • 2023年7月2日

篠原電機、NKB電線結束バンドの一部製品を生産終了

篠原電機は、2023年9月30日出荷分をもって、NKB電線結束バンド「NKB-140H」(梱包単位:100本/袋)を生産終了する。代替機種は、同じ仕様で梱包単位が1000本/袋のNKB-140。なおその他類似品のNKB-100HとNKB-190H(い […]

  • 2023年7月2日

三菱電機、家電リサイクルで回収した再生プラスチックをセンサー用無線通信端末に初採用

三菱電機は、家電リサイクルで回収したポリカーボネート系プラスチック(PC/ABS)を耐久性と難燃性を確保したプラスチックとして再生化することに成功し、ガス検針システム等に活用が進められているセンサー用無線通信端末に採用した。これによりセンサー用無線通 […]

  • 2023年7月2日

東洋技研、ボタンチューブ・クリアタイプ販売中止

東洋技研は、2023年7月28日の受注分をもってボタンチューブ・クリアタイプの販売を中止する。対象製品は、ボタンチューブ・クリアタイプTSK-10C、TSK-15C、TSK-20C、TSK-25C、TSK-30C、TSK-40C、TSK-50C、TS […]

  • 2023年7月1日

IDEC、取締役 上席執行役員に舩木崇雄氏

IDECは、取締役・執行役員人事を発表した。常務執行役員 生産・北米事業担当 IDEC CORPORATION Director APEM Inc. (USA) Presidentの舩木崇雄氏が、6月16日付で取締役 上席執行役員 生産・購買 SCM […]

  • 2023年7月1日

オムロン エフエーストア新社長に下小牧氏、オムロン スイッチアンドデバイス新社長に大東氏

オムロンは関係会社の人事異動を発表した。オムロン エフエーストアの新たな代表取締役社長に、現オムロン インダストリアルオートメーションビジネスカンパニーソリューション営業本部の下小牧義文氏が、オムロン スイッチアンドデバイスの新たな代表取締役社長に、 […]

  • 2023年6月30日

帝国データバンク、企業のDX取り組み動向調査 DXにすでに取り組んでいる企業は16.4% 中小企業ほどDX効果は高いが、取り組み進まず

帝国データバンクは、「企業の DX への取り組みに関する動向調査」を実施し、DX 対応済の企業は全体の16.4%にとどまり、規模間格差が大きく、人手不足が深刻なほど対応進むとまとめた。 同調査は、同社のデータベースにあり、DX対応状況をヒアリングでき […]

  • 2023年6月30日

山善、自動化・省人化に関する実態調査 自社の自動化の現状に「満足せず」が7割超 目標進捗率30%以下も6割超 さらなる取り組み強化が必須

山善は、製造業や建設業、物流業に従事する社会人を対象に自社の自動化・省人化の取り組みについての調査を行い、人手不足に対する業務効率化、自動化熱が高まる一方、その取り組みは鈍く、自社の自動化に「満足せず」が7割超 目標進捗率30%以下も6割超という結果 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG