CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2023年6月6日

日本ロボット工業会、2022年ロボット統計 2022年産業用ロボット年間受注・生産・出荷額すべてで大台突破 ついに1兆円産業へ

2022年日本の産業用ロボット市場は、年間の受注額・生産額・出荷額のすべてで1兆円を突破し、名実ともに1兆円の巨大産業となった。 日本ロボット工業会(JARA)が発表した「マニピュレータ、ロボット統計 受注・生産・出荷実績2022年 暦年【会員+非会 […]

  • 2023年6月6日

三菱電機と三菱重工、発電機分野を事業統合

三菱電機と三菱重工業は、両社の発電機事業について、両社が出資する合弁会社に承継させることで事業統合を行う。対象事業は、火力発電事業における発電機の設計製造、品質管理、販売及びアフターサービス機能と、発電機に付随する電気品のエンジニアリング、品質管理、 […]

  • 2023年6月6日

ファナック(ブース:7P-25)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ファナックは、食品工場で使えるロボットを用いた自動化システムを実演する。食品業界でも使え、ロボットが初めてでも簡単に操作でき、安全性の高い協働ロボットCRXシリーズの操作体験をはじめ、ロボット適用例として食品対応ステンレス製ロボットによる冷凍ハンバー […]

  • 2023年6月6日

たけびし(ブース:7G-22)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

たけびしは、ベンチャー企業とコラボして大変形が可能なエンドエフェクタを使った不定形物のピッキングと双腕ロボットによる粉体秤量を実演するほか、AEセンサーとAIユニットを使った予知保全、アラーム発生時の現場モニタリング、不定形物の瞬時カウントなど様々な […]

  • 2023年6月6日

SMC(ブース:7G-16)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

SMCは、キャッチコピーを「省エネ&省人化を実現 ~SMCの“食の製造”ソリューション~」とし、食の製造に関わる人々に向けてソリューションを提供する。ブースでは、HACCPコーディネータがブース内を案内して困りごとに回答するほか、省エネ&省人化を実現 […]

  • 2023年6月6日

Edgecrossコンソーシアム(7F-18)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

Edgecrossコンソーシアムは、Edgecrossのコンセプト(つながる・ひろがる・かんたん)をテーマに、ブース全体をパン製造工場に見立て、製造工程、包装工程、配送・ケース詰め等の各工程の「トラブル」「人」「安全」といった代表的な課題に対するソリ […]

  • 2023年6月6日

ブリヂストン(ブース:7M-15)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ブリヂストンは、タイヤやホースの開発・生産におけるノウハウを活用したゴム人工筋肉(ラバーアクチュエーター)を搭載したソフトロボットを、ロボットの「指」となる部分に用いて、物流現場でのピースピッキングなど人に頼っている様々な作業の自動化の実現を目指して […]

  • 2023年6月6日

コンバム(ブース:7Q-25)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

コンバムは、食品衛生法に適合した新製品「食品・医療品向け FDA対応 吸着パッド」や「抗菌吸着パッド」のほか、繊細な食品ワークに最適な非接触パッドや、SUS材質のエジェクタも出展する。 https://convum.co.jp/news/fooma- […]

  • 2023年6月6日

安川電機(ブース:7D-02)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

安川電機は、「食を大変革」をテーマに、お客さまのスマート工場化に向けたソリューションコンセプト「i³-Mechatronics(アイキューブ メカトロニクス)」のもと、生産の自動化から食品ロス削減やサステナブルな良品製造まで市場のニーズに応える様々な […]

  • 2023年6月6日

ストーブリ(ブース:7A-13)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ストーブリは、食品業界に特化した産業用ロボットを販売し、洗える衛生ロボットのHE、高速ピッキングスカラロボットは食品工場に採用されている。ブースでは、乳製品、食肉加工、冷凍食品等厳しい衛生環境が求められる分野での自動化ソリューションを展開し、実機デモ […]

  • 2023年6月6日

ifm efector(ブース:7A-01)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ifm efectorは、食品・飲料の生産性向上、安定した品質での製造を支えるセンサ各種は幅広いラインナップがあり、単体での紹介はもちろん、IO-Link活用や、ソフトウェアなど製造工程でのデータ活用を実現するトータルソリューションまで実際のプロセス […]

  • 2023年6月6日

CKD(ブース:5D-46)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

CKDは、環境対応の包装形態としてエコブリスタ・包装機CFF-360Eの実機を展示する。プラスチック使用量を大幅に削減する紙ブリスター、ガス置き換えによる食品のロングライフ化するMAPブリスターも参考出品する。また添加エアの品質管理提案として除菌エア […]

  • 2023年6月6日

サトーパーツ(ブース:5A-30)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

サトーパーツは、寿司ロボット、おにぎりロボットなどに数多く採用されているガラス管用ヒューズホルダーをはじめ、多くの新製品を紹介する。レーザーマーカーにより個体番号を厳密に管理できるF-700シリーズ、食品ロボットや搬送レーンに採用されているF-400 […]

  • 2023年6月6日

シュメアザール(ブース:5A-29)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

安全機器を開発・製造し、2万5000種類を超える製品群を持つシュメアザールは、食品業界に向けて開発した電磁ロック付きセーフティドアスイッチ、非接触式セーフティセンサなど安全機器や、洗浄性などの面において要求の厳しい、EUの食品機械の衛生設計に適合した […]

  • 2023年6月6日

IDEC(ブース:4A-16)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

IDECは、食品機械の安全化・衛生化に貢献するソリューションを中心に提案する。食品機械のオペレータの履歴管理・権限管理をおこなう「スマートRFIDリーダ」や食品機械の操作パネルに使用する、高い堅牢性と密閉性を持つ「メタルスイッチ」、ウィルス感染対策・ […]

  • 2023年6月6日

アイエイアイ(ブース:8J-07)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

電動アクチュエーター・直交型ロボットのアイエイアイは、小型産業用ロボットの新製品を展示する。食品製造プロセスで様々な用途に利用できる防塵防滴仕様のラインナップや、簡単操作の「エレシリンダー」の食品アプリケーションデモ機を展示する。焼き菓子生地充填デモ […]

  • 2023年6月6日

ヘラマンタイトン(ブース:4A-15)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ヘラマンタイトンは、食品・医薬品製造現場での製造設備配線の結束・固定に最適で、金属検出機とX線検出機、両方での検出が可能な異物混入対策用結束バンドや固定具のシリーズ「メタルコンテントMCTXRシリーズ」を展示する。メタルコンテントタイは、HACCPシ […]

  • 2023年6月6日

HMSインダストリアルネットワークス(ブース:8C-13)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

産業用向けの通信・ネットワーク製品やソリューションを開発、販売しているHMSインダストリアルネットワークスは、産業用設備とソフトウェアやシステム間の通信や情報共有を可能にし、世界中に設定された何百万台ものデバイスや機械を接続し、これらを通じてワイヤレ […]

  • 2023年6月6日

日東工器(ブース:4A-04)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

日東工器は、食品製造工場などの流体配管で使用可能な迅速流体継手「カプラ」や食品機械組込用の小型コンプレッサ・ポンプを提案する。分解洗浄型 迅速流体継手「サニタリーカプラ」はカプラならではの快適性でヘルール継手の問題を解決し、HACCPによる衛生管理を […]

  • 2023年6月6日

日立産機システム(ブース:3L-60)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

日立産機システムは、日立製作所、日立グローバルライフソリューションズ、日立プラントサービスと共同出展し、日立グループブースとして「デジタルでつなぐ新しい価値」をテーマに食品業界へ課題解決の提案を行う。日立製作所による日立グループの食品製造DXソリュー […]

  • 2023年6月6日

ダイドー(ブース:7N-22)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ダイドーは、導入・運用のハードルをより低減したアプリケーションと人協働型ロボットによる安心・安全・簡単なアプリケーションにフォーカスして展示する。AI搭載3Dビジョンと人協働ロボットCRXシリーズの組合わせソリューションのCRXパレタイズシステムや、 […]

  • 2023年6月6日

立花エレテック(ブース:7J-07)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

立花エレテックは、食品製造装置メーカーと食品製造会社向けの提案を豊富にラインナップし、IoTプラットフォームを活用したソリューションを紹介する。FOOMAに出展している他企業の装置の稼働状況を遠隔監視する展示を用意し、実際にデモンストレーションを見る […]

  • 2023年6月6日

ソルトン(ブース:3F-77)【FOOMA 主要FA企業出展紹介】

ソルトンは、アイコテックのケーブルグランドなど食品産業向けの機器を展示する。省スペース、低コスト、作業時間短縮になるFDA準拠の集約型ケーブルグランド、配線するケーブル外径、ホース外径に合わせて分割グロメットを選択し、四角いフレームへ滑り込ますだけの […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG