CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2023年2月28日

富士電機、ケニア向け地熱発電設備を受注

富士電機は、ケニア共和国メネンガイ地熱発電所向けに、アフリカで電力事業を手がける英国のGlobeleq社の子会社であるQPEA GT Menengai LimitedとEPC契約を締結した豊田通商から、地熱発電設備一式を受注した。送電端出力は35MW […]

  • 2023年2月28日

菱電商事、3/6オンラインセミナー「バイオミメティクス加工技術研究会 第8回」

菱電商事は、3月6日にオンラインで「第8回バイオミメティクス加工技術研究会」を開催する。テーマは超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術、機能的テクスチャの実用化など。超短パルスレーザーを用いた最新の微細加工技術動向、レーザー微細加工の実現方法・ […]

  • 2023年2月23日

EMOハノーバー2023、9月18日〜ドイツハノーバーで開催

9月18日から23日ドイツ・ハノーバーで、工作機械を中心とする国際的な生産技術見本市「EMOハノーバー2023」が4年ぶりに開催される。「Innovate Manufacturing(マニュファクチャリングにイノベーションを)」をメインテーマに、世界 […]

  • 2023年2月23日

東芝、スマートマニュファクチャリング事業拡大に向け体制整備 東芝デジタルソリューションズと東芝インフラシステムズの連携強化

東芝グループは、製造業DXへの対応力強化と事業拡大に向け、東芝デジタルソリューションズと東芝インフラシステムズにそれぞれスマートマニュファクチャリング事業の専門組織を設け、両社の連携によるビジネスを強化する。2023年4月1日付で両社内に「スマートマ […]

  • 2023年2月22日

オプテックスグループ、新社長に中島達也氏 3月24日付

オプテックスグループは、3月24日付で代表取締役社長兼CEOの小國勇氏が取締役会長就任し、後任の代表取締役社長に、取締役でオプテックス・エフエー代表取締役社長の中島達也氏が昇格する。中島氏は1966年10月11日生まれ。56歳。1989年3月同志社大 […]

  • 2023年2月22日

オプテックスG、22年12月期大幅増収益 23年は売上600億円目指す

 オプテックスグループの2022年12月期連結決算は、売上高が前期比19・5%増の548億1100万円、営業利益が同36・1%増の63億300万円、経常利益が同37・3%増の70億4200万円、当期純利益が同26・3%増の47億5200万円と大幅な増 […]

  • 2023年2月21日

アズビル、2022 東南アジア スマートビルディング ソリューション カンパニー オブ ザ イヤー アワード受賞

アズビルは、国際的なコンサル・リサーチ会社のフロスト・アンド・サリバンが実施している「ベストプラクティスアワード」について、2022年アジア太平洋ベスト プラクティス アワードの一環として、2022年 東南アジア スマートビルディングソリューション […]

  • 2023年2月21日

北陽電機、「ROS2解説セミナー」オンデマンドで公開中

北陽電機は、ROS2の測域センサ用ノードについて解説した「ROS2解説セミナー」オンデマンドで公開している。ロボット開発フレームワークとして世界中で普及しているROS(Robot Operating System)について、既存の課題を解消したROS […]

  • 2023年2月21日

ECAD、ECAD DCX使いこなしのためのチュートリアル動画をリニューアル

ECADは、 ECAD DCXを初めて利用する人が自習で製図ができるようになるためのECADチュートリアル動画サービスをリニューアルした。リニューアル動画は4ステップで構成し、今回は「ステップ1」基礎データ作成 ~ 「ステップ2」環境設定 まで公開。 […]

  • 2023年2月21日

横河電機、2023年4月1日付執行役員の異動

横河電機は、4月1日付の執行役員の異動を発表した(カッコ内は現役職 ※は新任)穴吹淳一 取締役 副社長執行役員(取締役 専務執行役員 経営管理本部長)中岡興志 常務執行役員 エネルギー&サステナビリティ事業本部長 兼 営業統括本部長(執行役員 エネル […]

  • 2023年2月20日

コンテック、IoTゲートウェイをBACnetに対応

コンテックは、IoTゲートウェイ「M2M Gatewayシリーズ」をビルディングネットワークの国際標準通信プロトコル「BACnet」に対応した。同製品はIoTゲートウェイとしてPLCやセンサなどのフィールド機器の情報をIoT通信プロトコルに変換する。 […]

  • 2023年2月20日

日東工業製EV充電器が南海電設のEV充電の新サービスに採用

日東工業は、南海電設が開始するEV充電サービス「チャージコネクト」の課金サービス用のEV充電器として、同社製Mode3普通充電器「Pit-2G(ピット・ツージー)シリーズ」が採用され連携を開始した。EV充電器に貼られたQRコードをスマホで読むだけで、 […]

  • 2023年2月20日

安川電機、2023年度モーションコントロールスクールの受付開始

安川電機は、2023年度のモーションコントロールスクール(インバータ,サーボ,コントローラ)の受講申し込み受付を開始した。申し込みは専用の予約システムでの受付となる。モーションコントロールスクールは、インバータ、サーボ、コントローラ製品の性能を最大限 […]

  • 2023年2月20日

シーシーエス、LED照明用電源「PD2シリーズ」生産終了

シーシーエスは、LED照明用電源「PD2シリーズ」の生産を終了する。最終受注は2023年6月末。使用しているAC/DCコンバータが生産終了するのが理由。推奨代替品としてPD3シリーズを用意している。 https://www.ccs-inc.co.jp […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG