CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2023年1月26日

4月17日〜21日、世界最大級の産業見本市 ハノーバーメッセ開催

4月17日から21日にかけてドイツ・ハノーバーで、世界最大級のBtoB産業見本市「ハノーバーメッセ2023」が開催される。ハノーバーメッセは、ドイツメッセ主催の産業見本市で、ドイツ北部のハノーバー(ハノーファー)で毎年4月に行われている。コロナ禍前の […]

  • 2023年1月26日

【FAトップインタビュー2023】東芝インフラシステムズ 岡庭文彦 計装・制御システム 技師長『工場DX向け製品着々と』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 当計装機器事業部門は、産業用コンピュータ、産業用コントローラ、センサ、圧延ライン特殊計測器の4事業を統括している。 2022年は半導体不足の影響を大きく受け、製品 […]

  • 2023年1月26日

【FAトップインタビュー2023】オプテックス・エフエー 中島 達也 代表取締役社長『競争力ある製品を多数発売』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年12月期の売り上げは前年度比2桁増収を達成し、100億円の大台を超え過去最高となる見込みだ。全地域、全商品が堅調に伸長したのが大きな要因。ただ、部品の入 […]

  • 2023年1月25日

【FAトップインタビュー2023】国際電業 古川 長武 代表取締役社長『次世代のために「力をためる年」に』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年度は、21年度の売上高が予定を大きく上回ったため、その反動で売り上げはやや鈍化したが、それでも21年度に比べて微増の見込みで、堅調に推移している。利益も […]

  • 2023年1月25日

【FAトップインタビュー2023】サンミューロン 川島 敬介 代表取締役社長『選ばれ続ける会社を目指す』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年度3月期の売り上げは、前年度比110%の見通しである。選択と集中でメリハリをつけた営業活動をすることによって、狙ったユーザーから的確に受注が取れたことが […]

  • 2023年1月25日

【ネプコン ジャパン 主要FA企業 出展内容】福西電機(14−48)

福西電機は、FAソリューションとして各種装置メーカ―に対してコントローラ、ネットワーク、ビジョン・AI 関連製品ならびにシステムを提案する。 コントローラはインテル、ARM CPU搭載の産業用コントローラ、ネットワークはフィールドバスシステム、非接触 […]

  • 2023年1月25日

【ネプコン ジャパン 主要FA企業 出展内容】TE Connectivity(3−8)

TE Connectivityは、半田レス接続を実現するプレスフィットピン挿入機 P360を展示する。カーエレクトロニクスの進化により、車載基板への要求も変化しております。用途が拡大しているプレスフィットにおいて、プレスフィットピン挿入機P360 は […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】コネクシオ(56-44)

コネクシオは、国内・海外でのIoT活用をアシストするゲートウェイ端末や導入事例、IoTによる遠隔監視を気軽にお試しいただけるIoTキットを紹介する。CONEXIOBlackBear (コネクシオブラックベア)は、日本・アメリカ・カナダ・EU加盟27か […]

  • 2023年1月25日

【ネプコン ジャパン 主要FA企業 出展内容】ジャパンユニックス(4-40)

ジャパンユニックスは、「見える化、その先へ ーヒト・モノ・社会につながるはんだ付自動化設備ー」 をテーマとし、「見える」だけではなく、より量産現場に活用できる実践的なソリューション提案につなげていくことができる設備・サービスを提案する。量産のプロセス […]

  • 2023年1月25日

【グリーンファクトリEXPO 主要FA企業 出展内容】鍋屋バイテック(56−11)

鍋屋バイテックは、伝動・制御・位置決め・ハンドリングのための機械要素部品の開発・製造・販売、鋳物ソリューションを行っている。ブースでは、エアレスで使えるロボットツールとして「電動ロボットハンド(グリッパ)」、「オートツールチェンジャ」、電力の使い過ぎ […]

  • 2023年1月25日

【ネプコン ジャパン 主要FA企業 出展内容】CKD(13−1)

CKDは、産業分野のものづくりを支える空気圧機器、流動制御機器、半導体用ファインシステム機器、省力機器等の機器商品から包装機械、産業機械、照明機械等の自動機械装置まで製造販売する自動機総合メーカー。携帯電話や車載部品などのプリント基板実装工程でクリー […]

  • 2023年1月25日

【ネプコンジャパン 主要FA企業 出展内容】オムロン(13−1)

オムロンは、高精度検査による「見過ぎ見逃しゼロ」、定量検査とAIによる「プログラミング工数/スキル最小化」、品質&製造データを活用した「良品スループット最大化」により「良品モノづくり」の実現に注力し、はんだ印刷検査トップメーカーCKDとコラボし、新た […]

  • 2023年1月25日

【ロボデックス 主要FA企業 出展内容】FUJI(52-53)

FUJIは、【見える。はかどる。楽になる。FUJIのロボット】をテーマに、組み立て作業の自動化を実現する『SW-BA』、生産工程の自動化に最適な『小型多関節ロボット RX シリーズ』、大気圧プラズマユニット Tough Plasma と 6 軸垂直多 […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】安川電機(61−1)

安川電機は、自動化や省人化、データ活用による製造現場のDXなど生産効率の向上などのニーズに対し「i³-Mechatronics」コンセプトのもと、ITとOTの融合されたものづくりを行いスマートファクトリーを実現し、経営課題を解決する具体的なソリューシ […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】サトーパーツ (61−72)

サトーパーツは、今のままでも問題はないけれど、解決したら嬉しい! 現場でのちょっとしたお困りごとを解決するための電気部品を提案する。展示会限定のサンプルも用意している。クリップの常識を変える「C-100/C-100-H/C-100-Xシリーズ」、結線 […]

  • 2023年1月25日

【FAトップインタビュー2023】ジェイテクトエレクトロニクス 森 豊 代表取締役社長『グループ連携効果を最大化』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2023年3月期の売り上げは、前年度比121%の159億円強の見通しで、利益も増加する。売り上げは、満足とは言えないものの部品不足、原材料高騰など、調達環境が困難 […]

  • 2023年1月25日

【スマート物流EXPO 主要FA企業 出展内容】アルプスアルパイン(73-52)

アルプスアルパインは、運送状況可視化サービスをはじめ、物流向けに5G通信端末、高精度測位システムを紹介する。5G通信端末は、車載向けに開発した高い信頼性を誇る5Gモジュールを、新市場として期待されるローカル5G向けに搭載した端末として提案する。長寿命 […]

  • 2023年1月25日

【グリーンファクトリーEXPO 主要FA企業 出展内容】デンソー(57−12)

デンソーは、工場から排出されるCO2の回収・再利用に加え、水素や合成メタンなどのカーボンニュートラル燃料の生成・貯蔵・活用およびそれらを使用した低炭素な電力供給を目的とした「デンソーが目指すカーボンニュートラル工場」をコンセプトに、「モノづくり」と「 […]

  • 2023年1月25日

【ネプコン ジャパン 主要FA企業 出展内容】ヤマハ発動機(12−1)

ヤマハ発動機は、「1 STOP SMART SOLUTION」をコンセプトに、表面実装機(マウンター)、クリームハンダ印刷機、ディスペンサー・接着剤塗布機、外観検査機、フリップチップ&ハイブリッドプレーサー、SMDストレージシステム、システム&ソフト […]

  • 2023年1月25日

【グリーンファクトリーEXPO 主要FA企業 出展内容】東芝三菱電機産業システム(58−20)

東芝三菱電機産業システム(TMEIC) は、製造業プラント向けを主体とした産業システム・電機品の販売、エンジニアリング及び工事・サービス並びに製造業向け監視制御システム、 パワーエレクトロニクス機器及び回転機(大容量モータ等)の開発・製造を事業とする […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】三菱電機(58−50)

三菱電機は、「デジタルが現場を変える。ものづくりの未来が変わる。~ Digital Manufacturing ~」をテーマとし、多数の最先端FAソリューション・最新のFA機器・ソフトウエアを出展し、未来のものづくりを提案する。設計・立上げ工数を削減 […]

  • 2023年1月25日

【ロボデックス 主要FA企業 出展内容】シナノケンシ(53-24)

シナノケンシは、「自動化」「省人化」のキーワードを軸に、多様な製品を展示する。 製造現場向けの電動3爪ロボットハンドや自動搬送ロボットAMR、コントローラ内蔵デルタロボットなど、各種製品の展示、デモンストレーションを予定。また、カワダロボティクスのヒ […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】PicoCELA(60−80)

PicoCELAは、スマートファクトリーに不可欠な、安定したWi-Fi環境とエッジコンピューティングを実現するメッシュWi-Fi技術を紹介する。屋内外を問わず、LAN ケーブルを減らし、高速・スムーズ・安定・連続な無線ネットワークを構築するメッシュW […]

  • 2023年1月25日

【スマート工場EXPO 主要FA企業 出展内容】菱電商事(63−16)

菱電商事は、「 ヒト×技術のRYODENがカタチにするサステナブルな社会 」をコンセプトに、テーマは「環境・脱炭素・省エネ」「自動化・省人化」「AI・DX」とし、省人省力のロボットをはじめ、データ活用ソリューションなどの付加価値システムで製造業の課題 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG