CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2022年10月13日

オータックス、かながわ治療と仕事の両立推進のプラチナ企業に認定

オータックスは、かながわ治療と仕事の両立推進企業(プラチナ企業)に認定された。ガン患者の治療と仕事の両立に資する休暇制度や勤務制度を整備していることが評価された。時間単位または半日単位の年次有給休暇制度、傷病・病気休暇制度、短時間勤務・時差出勤・失効 […]

  • 2022年10月13日

NECとNECフィールディング、量子コンピューティングを使った保守部品の配送計画立案システム導入

NECと、ICT機器の保守サービスを提供しているNECフィールディングは、量子コンピューティング技術を活用した保守部品の配送計画立案システムを構築し、10月から東京23区内における保守部品配送を対象に本格導入した。両社は、量子コンピューティング技術で […]

  • 2022年10月12日

ABB、鉄道向け電源コンバータメーカーPowerTech Converter社を買収

ABBは、鉄道業界向けの補助電源コンバータメーカーのドイツPowerTech Converter (PTC)社を買収する。同社の本社はドイツ・ベルリンにあり、軽量鉄道車両や地下鉄向けの補助電源コンバータとアフターサービスを提供している。 https: […]

  • 2022年10月11日

横河電機の小野寺薫氏、SICE「国際標準化賞 功績賞」を受賞

横河電機の小野寺薫が、計測自動制御学会(SICE)の学会賞「国際標準化賞 功績賞」を受賞した。 小野寺氏は、IEC(国際電気標準会議)のテクニカルコミッティの一つで、工業用プロセスの計測、制御、オートメ―ションの標準化を行うIEC TC65委員会に、 […]

  • 2022年10月11日

名古屋電気工業、検査事業をテクノホライゾンに譲渡

名古屋電気工業は2022年10月1日付で、売り上げの約10%を占める検査事業をテクノホライゾンに譲渡する。譲渡価格は非公開。 同社の検査事業は、1987年に世界初のレーザ式プリント基板外観検査装置を開発し、車載および電機メーカーに販売を開始した。その […]

  • 2022年10月10日

ミマキエンジニアリング、オンラインイベント10/20-21開催

ミマキエンジニアリングは、10月20-21日にオンラインイベント「Mimaki Global Innovation Days」をオンライン配信で開催する。参加料無料(事前登録制)。 新製品のライブデモや業界動向、活用事例などのウェビナー、導入企業によ […]

  • 2022年10月7日

NEC、オール光通信の市場創出目指し事業強化

NECは、ネットワークから端末に至るすべての通信を光ベースの技術で構築する「オールオプティカルネットワーク」の市場創出を目指し、同分野の事業を強化する。 第一弾として、同社初となる光伝送装置のオープン仕様(Open ROADM、TIP Phoenix […]

  • 2022年10月7日

サトー、4インチ対応モバイルプリンタ「lapin PW4NX」発売 卓上型プリンタ並みの発行スピードをモバイルで

サトーは、4インチ対応のモバイルプリンタ「lapin(ラパン)PW4NX」を発売した。同製品は、卓上型プリンタ並みの発行スピードと印字性能を両立した携帯型プリンタとして、ラベルが必要な場所でスピーディにラベル発行が可能。最大152㎜/秒で発行でき、バ […]

  • 2022年10月7日

戸上電機製作所、防爆製品の価格再改定

戸上電機製作所は、防爆製品の価格を再度改定する。一部機種で2022年4月で価格改定していたが、原材料・部材価格の高騰が想定を超えたため。 対象製品は、耐圧防爆形操作開閉器(鋳鉄製)のCZ形、PZ形、PBZ形、耐圧防爆形操作開閉器(アルミ合金製)のEP […]

  • 2022年10月6日

NKKスイッチズ、全商品を対象に15%超の値上げ

NKKスイッチズは、11月受注分から商品価格を改定する。押しボタンスイッチ、照光式押しボタンスイッチ、タクティルスイッチ、タッチパネル、リレー、表示灯、付属品の全商品を対象とし、規格認定品と特注品も含む。一部例外あり。価格改定率は、現行価格に対し15 […]

  • 2022年10月6日

エッジクロス 自動車製造業向けソリューションWG設置 JIMTOFで訴求

Edgecross(エッジクロス) コンソーシアムは、マーケティング部会内に「自動車関連製造業向けソリューション構築ワーキンググループ(WG)」を設置した。 同WGでは、自動車関連製造業における業種特有のDX/IoT化共通課題に対して、エッジクロス対 […]

  • 2022年10月6日

EUで進む企業間データ連携の枠組み整備 GAIA-Xとは?インダストリー4.0の進化系が再来

データ活用社会ではデータ量の保有量の大きさが勝負の分かれ目となる。しかし1社で集めて所有できるデータの種類や量には限りがあり、複数社がお互いに自社が保有するデータを持ち寄り、共同利用して課題解決や製品・サービスの向上につなげようという企業間のデータ連 […]

  • 2022年10月6日

ヒロセ電機、盛岡に生産技術開発拠点新設24年4月稼働開始

ヒロセ電機は、盛岡市道明地区に新たな生産技術開発拠点「東北アドバンスト・テクノロジーセンター」を2024年3月に新設する。 同センターには、生産技術、工場、協力会社からエンジニアを集め、制御を含めた電気・ソフトの総合的な技術力向上を図り、設備開発力を […]

  • 2022年10月5日

中国レーザー加工機のトップメーカー HSGレーザーが日本市場に本格参入 グローバルで年間4000台の販売実績

中国のレーザー加工機メーカー・HSGレーザーは、神奈川県川崎市に本社・ショールームを開設し、合わせて日本の精密板金市場への新規参入を表明した。 同社は2006年創業、中国・広州に本社を構えるレーザー加工機メーカー。中国国内に4つの工場を構え、従業員数 […]

  • 2022年10月5日

キッツ、中部支社移転

キッツは中部支社を移転した。 新住所は、〒460-0002名古屋市中区丸の内1-9-16丸の内Oneビル6階、電話番号は052-204-1060、FAX番号は052-204-1063。 中部支社内の名古屋第一営業所の電話番号は052-204-1061 […]

  • 2022年10月5日

大崎エンジの社名を「萩原エンジニアリング」に変更

萩原電気ホールディングスは、大崎電気工業の子会社である大崎エンジニアリングの全株を9月30日付で取得したことから、社名を「萩原エンジニアリング」(埼玉県入間市、山内賢社長、資本金4億8400万円)に変更した。 http://www.oec-inc.c […]

  • 2022年9月30日

オムロン京都太陽が「障害者雇用優良事業所表彰 理事長表彰」、同社社員が「優良勤労者知事表彰」をダブル受賞

オムロン京都太陽は、同社社員の馬場 昭夫氏が京都府 障害者優良勤労者知事表彰を、同社が高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者雇用優良事業所 理事長表彰をダブルで受賞した。 馬場氏は、高いPCスキルで出荷検査管理システムを構築し業務効率化に貢献したこと […]

  • 2022年9月30日

シーシーエス、10月26・27日に仙台でプライベート展

シーシーエスは、10月26・27日に仙台市青葉区のアジュール仙台で「シーシーエスプライベート展in仙台」を開催する。 可視光マルチバンド照明など最新ソリューション、検査用照明新製品、Aiソリューションなどを展示し、画像処理検査の「見える!」を実現する […]

  • 2022年9月30日

Nozomi Networks、OT・IoTセキュリティ動向レポート公開

OT/IoTセキュリティのNozomi Networksは、Nozomi Networks Labs の2022年上半期OT/IoTセキュリティ動向レポートを公開した。 レポートでは、ロシアによるウクライナ侵攻以降、国家的APT、サイバー犯罪者など複 […]

  • 2022年9月29日

安川電機 ACサーボドライブ「Σ―Ⅹシリーズ」デジタルソリューション実現 【サーボモータ 製品紹介】

安川電機は、サーボモータのトップメーカーとして業界をリードしている。 2021年3月からはACサーボモータ・コントローラの新シリーズとして「Σ‐Ⅹ(シグマ・テン)」の販売を開始した。 新シリーズは、モーション機能を強化し、速度応答周波数を従来シリーズ […]

  • 2022年9月29日

JMAC、「ものづくり川柳大賞」作品募集中 12月26日まで

日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、2023年3月3日に開催する「ものづくり・現場力事例フェア」の特別企画「2023ものづくり川柳大賞」の作品を募集している。ものづくり川柳大賞は、ものづくりに従事する人々の職場や家庭での喜怒哀楽を、ユーモラス […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG