CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2022年7月5日

フエニックス・コンタクトとTE、SPE技術を共同開発

フエニックス・コンタクトとTEコネクティビティは、新たなシングルペアイーサネット(SPE)M12ハイブリッド接続技術の共同開発を行うことで合意した。 M12コネクタは、IEC63171-7規格で規定されたハイブリッド形式に準拠し、IECでの標準化は2 […]

  • 2022年7月1日

アズビル オンライン異常予兆検知 KMバイオロジクスに納入

アズビルは、KMバイオロジクス菊池研究所(熊本県菊池市)のFC棟にオンライン異常予兆検知システム「BiG EYES」を、2022年1月に納入したことを明らかにした。 BiG EYESは、工場/建物のプロセス、設備、製品品質、環境変数(排水や大気など) […]

  • 2022年6月29日

Nozomi 日本法人トップ 芦谷氏が就任へ

OT/IoTセキュリティのNozomi Networksは、日本のカントリーマネージャーに芦矢悠司氏が就任した。芦矢氏は10年以上のセキュリティ業界での経験があり、直近はCheck Point社で日本法人副社長、Darktrace社にて執行役社長を務 […]

  • 2022年6月29日

ビジョンゼロ・サミット・ジャパン アーカイブ無料配信

「第2回ビジョンゼロ・サミット・ジャパン(VZSJ2022)」が、5月11日から3日間、Web・オンライン開催で開催されたが、6月20日からアーカイブとして無料配信が始まった。 同サミットは、世界の安全の新潮流である「VISION ZERO」活動をグ […]

  • 2022年6月29日

日東工業 清掃活動し 地域に貢献

清掃活動を楽しみながら地域貢献-日東工業の社員が、このほど本社・名古屋工場がある愛知県長久手市の市が洞地区清掃活動「530(ごみゼロ)運動」に参加した。 同社の社員とその家族45人が参加し、ゴミ拾いなどの清掃活動を行った。 清掃当日は天候にも恵まれて […]

  • 2022年6月17日

【7/6無料セミナー】クラシエ製薬様の事例も紹介!BIに精通したウイングアーク1stが提供するMotionBoardを利用し、わずか1カ月でデータ活用人材育成を実現する内製化のポイントとは(ジール)

ジールは、2022年7月6日(水)15:00-16:00に無料ウェビナー「クラシエ製薬様の事例も紹介!BIに精通したウイングアーク1stが提供するMotionBoardを利用し、わずか1カ月でデータ活用人材育成を実現する内製化のポイントとは」を開催す […]

  • 2022年6月17日

【7/13無料ウェビナー】ユニフォームメーカー業界を牽引するセロリー株式会社が成功した営業DX! Excelから脱却し“営業力強化”に必要不可欠なデータ活用の 高度化と効率化を実現(ジール)

ジールは、2022年7月13日(水)15:00-16:00に無料ウェビナー「ユニフォームメーカー業界を牽引するセロリー株式会社が成功した営業DX! Excelから脱却し“営業力強化”に必要不可欠なデータ活用の 高度化と効率化を実現」を開催する。 デー […]

  • 2022年6月17日

【6/29無料ウェビナー】ジールだから分かる!マルチクラウド化の課題と解決策 -BigQueryとLookerで進化させるデータマネジメント-

ジールは、2022年6月29日(水)15:00-16:00無料ウェビナー「ジールだから分かる!マルチクラウド化の課題と解決策 -BigQueryとLookerで進化させるデータマネジメント-」を開催する。 クラウド時代のデータプラットフォームは、複数 […]

  • 2022年6月17日

JEITA 新会長は時田氏

電子情報技術産業協会(JEITA)は、2022年度の新たな代表理事会長として時田隆仁氏(富士通代表取締役社長)が就任した。 筆頭副会長は野村勝明氏(シャープ代表取締役社長兼COO)、副会長は小島啓二氏(日立製作所代表執行役執行役社長兼CEO)、津賀一 […]

  • 2022年6月16日

明電舎 メタバースで安全体感教育

明電舎と明電システムソリューションは、インフィニットループとバーチャルキャストと共同で、製造現場などにおける労働者の危険の感受性を高め、労災防止につなげるための教育をメタバース上で展開できる「メタバース安全体感教育」を開発した。 同システムは、講師と […]

  • 2022年6月16日

日本ロボット工業会 ファナックの山口氏新会長

日本ロボット工業会(JARA)は、2022年度の臨時理事会を開催し、新会長に山口賢治氏(ファナック代表取締役社長兼CEO)が就任した。 副会長は橋本康彦(川崎重工業社長執行役)、曽我信之氏(FUJI代表取締役会長)、小谷高代氏(ユーシン精機代表取締役 […]

  • 2022年6月15日

中西電機 7月8日に展示会開催

中西電機工業(名古屋市中区)は、7月8日に愛知県刈谷市の刈谷産業振興センターでプライベート展「ナカネット展示会」を開催する=写真。 今年のテーマは「ロボット・カーボンニュートラル・自動化・生産性向上」で、各メーカーのカーボンニュートラルや自動化などの […]

  • 2022年6月15日

JECA FAIR 7万人来場し閉幕 オンライン7月29日まで開催中

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR2022(第70回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、6月1日から3日間、東京ビッグサイトで開催され、6万9901人の来場と盛況裡に終了した。 新型コロナの感染拡大で3年ぶりの開催となった同展 […]

  • 2022年6月15日

JEMA 小笠原氏が 会長に就任

日本電機工業会(JEMA)は、2022年度の新会長に小笠原浩氏(安川電機代表取締役会長兼社長)が就任し、副会長に島田太郎氏(東芝代表執行役社長CEO)が新任した。任期は23年度開催予定の定時総会終結時まで。 https://www.jema-net. […]

  • 2022年6月15日

自動配送ロボ公道実験 茨城・つくば市パナら4者実施

パナソニックホールディングス、楽天グループ、西友、茨城県つくば市は、自動配送ロボットを使った公道走行による配送サービスを、つくば市内で開始する=写真。 7月30日までの毎週土曜日に、つくば駅周辺の約1000世帯を対象に、「西友つくば竹園店」で取り扱う […]

  • 2022年6月15日

ミスミ「meviy」に新価格帯

ミスミは、デジタル機械部品調達サービス「meviy(メビー)」について、切削プレートや板金部品などFAメカニカル部品の多量発注の際に割引率を拡大する新価格体系を開始した。 切削プレートは21個以上で30%オフ、板金部品は40%オフとし、さらに多量の注 […]

  • 2022年6月14日

ARC産業フォーラム DXと持続可能性加速 7月12~14日にオンライン

ARCアドバイリ・グループ主催、オートメーション新聞など協賛の「年次ARC産業フォーラムアジア2022」が、オンラインで7月12~14日までの3日開催される。 今年のテーマは「デジタル変革と持続可能性を加速」。 12日は、セッション1で「デジタル変革 […]

  • 2022年6月3日

IPCはんだ付コンテスト日本大会 10月26日、名古屋で開催

電子機器の実装や組立てなどエレクトロニクスの国際標準団体「IPC」は、10月26日ネプコンジャパン名古屋で、はんだ付の日本チャンピオンを決める「IPCはんだ付コンテスト日本大会2022」を開催する。 同大会はIPC主催で毎年行われているもので、国際標 […]

  • 2022年6月3日

オムロン UKCAマーク 商品一覧を公開

オムロンは、英国向けでは今後必須となるUKCAマークに対応予定の商品一覧を公開した。PLC、モーションコントローラ、センサ、リレーなど製品全般にわたっている。 UKCAマークは、英国のEU離脱によってCEマークに代わるマーキング制度となり、2023年 […]

  • 2022年6月2日

東武機器 渡邊取締役 社長に昇格

英和の連結子会社、東武機器(仙台市青葉区)は6月21日付で、渡邊勝己取締役社長室長が、代表取締役社長に昇格する。 http://www.tobukiki.co.jp/

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG