YEAR

2014年

  • 2014年11月26日

安川電機 福岡県中間市にロボット新第3工場新設 来年6月竣工

安川電機は、中間事業所(福岡県中間市)内にロボット新第3工場を新設する。2015年6月30日に竣工し、稼働開始は8月21日の予定。 国内のロボット工場としては、八幡西事業所(北九州市)内にロボット第1工場と第3工場とがあり、13年度にはロボット2工場 […]

  • 2014年11月26日

ロボットの7~9月期 設備投資の活性化反映で受注、生産とも大幅増

日本ロボット工業会は、2014年7~9月期のロボットの受注・生産・出荷実績を公表した。 受注台数は、前年同期比で17・6%増の3万3140台となり、6四半期連続でプラス成長となった。また、受注額では、同20・6%増の1239億円と、5四半期連続でプラ […]

  • 2014年11月26日

JASA 「OpenEL」提案 ロボット/組み込みシステムの効率的な開発に向け、日本主導で国際標準化へ

組込みシステム技術協会(JASA、簗田稔会長)は、ロボットおよび組込みシステム向けのハードウェア抽象化レイヤーの国際標準化を目指し、OMG(Object Management Group‥ソフトウェアに関する国際的な標準化団体)がロボットおよび組込シ […]

  • 2014年11月26日

制御盤の個別配線方式 スプリング端子に効果 JSIAが報告書

日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、制御盤製作の省コスト化として、個別配線ではスプリング端子方式による接続の採用を進めていくことにした。これに関連し、配線のマークチューブに脱落しない新しい製品開発をメーカーに促していくことや、スプ […]

  • 2014年11月19日

アルゴシステム 次世代コントローラーなどのデモ機出展 複数のマシン稼働に対応

アルゴシステムは、「ET2014」で、岡谷エレクトロニクス及びロームのブースにおいて、次世代コントローラなどのデモ機を出展した。 同社のコントローラは、クアッドコアのAtomプロセッサを搭載。産業用PCベースによる低価格・コンパクトなオールインワンコ […]

  • 2014年11月19日

Embeded Technology2014 IoTやビッグデータ、最新のイノベーション技術紹介 組み込み技術を一堂に

組込み技術が一堂に集結する「EmbeddedTechnology 2014/組込み総合技術展」(主催=組込みシステム技術協会、JASA)が、11月19~21日までの3日間、パシフィコ横浜展示ホールと会議センター、アネックスホールで開催された。開場時間 […]

  • 2014年11月19日

GMIジャパン 本質安全防爆マルチプレクサ「D2000シリーズ」 シンプルで取り扱い用意

GMIジャパンは、計測展OSAKAに、プロセス危険場所に設置された温度センサおよび近接スイッチ・ドライ接点信号を、同じく危険場所に設置されたマルチプレクサ経由で安全場所に伝送する本質安全防爆マルチプレクサ・システムを出展した。 同製品は、シンプルかつ […]

  • 2014年11月19日

横河グループ ファクトリー・コントローラ「VC100」 堅牢性に優れ長期保守実現

計測展OSAKAで、横河電機と横河ソリューションサービスは、「未来創造型ソリューション」と題し、顧客とともに未来の工場・生産現場を創造していくための技術・ソリューションを紹介する。最新の統合生産制御システムCENTUMシリーズをはじめ、加工組み立て工 […]

  • 2014年11月19日

アズビル 現場支援するソリューションを提案 「見える化から、その先へ」テーマに

アズビルは、計測展OSAKAで「見える化から、その先へ」をテーマに、見える化したデータを顧客とともに価値ある情報に変えることにより、製造現場に関わる様々な部門の人を支援するソリューションを提案する。製造現場に蓄積されている「データ」を最大限活用するた […]

  • 2014年11月19日

ピーアンドエフ 製品ポートフォリオ拡充 「その先の防爆ソリューションへ」

ピーアンドエフ(PEPPERL+FUCHS)は、製品ポートフォリオをさらに拡大して、「計測展2014 OSAKA」に出展した。 本質安全防爆バリヤを中心としたインターフェース機器の品ぞろえの豊富さに強みを持ってきた同社が、傘下に入れたGOVAN社の耐 […]

  • 2014年11月19日

「計測展2014 OSAKA」 産業、社会インフラ支える最新の技術が一堂に IoTの進展実感も

「計測展2014 OSAKA」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月19~21日までの3日間、グランキューブ大阪で開催された。開場時間は午前10時~午後5時。入場料は1000円(事前登録者、招待状持参者、学生は無料)。期間中9740人が来場した。 […]

  • 2014年11月19日

ジェイテクト 横型マシニングセンタ発売 高精度な歯車加工実現

【名古屋】ジェイテクトは、歯車加工における高精度化、高機能化を実現した横形マシニングセンタ「e500H―GS」を発売した。 新製品は、シミュレーション技術や制御技術を進化させることで、歯車加工における高精度化・高機能化を実現しており、生産ラインで求め […]

  • 2014年11月19日

日本の製造業における生産計画の実態 (8)

前回まで、欧米では当たり前になっている「シミュレーションソフトの活用」が、日本の製造業においては進んでいない状況をレポートしたが、実際に導入・成功している事例を紹介する。 シミュレーションソフトウェアの導入事例‥ニチバン(取材協力‥構造計画研究所) […]

  • 2014年11月19日

イグス 樹脂ベアリングの販売強化 RoHS規制改正に対応

イグス(東京都墨田区錦糸1―2―1、TEL03―5819―2030、北川邦彦社長)は、RoHS規制改正を受け樹脂ベアリングの販売を強化する。 電気、電子機器において環境有害物質を制限する「RoHS規制」が今年7月22日に改正され、以前は例外項目として […]

  • 2014年11月19日

三菱電機 CNCの旗艦モデル発売 専用CPUを初搭載

三菱電機は、数値制御装置(CNC)の新製品として、生産性向上・高精度加工・操作性の向上を実現したグローバルフラッグシップモデル「M800Wシリーズ」を12月1日発売する。月産2000台を計画。 新製品は、CNC専用CPUの初搭載により高速処理性能が飛 […]

  • 2014年11月19日

横河電機 モジュールタイプのデータアクイジションシステム発売 タブレットでの操作が可能

横河電機は、データ収集制御システム「SMARTDAC+(スマートダックプラス)」に、モジュールタイプのデータ収録機器データアクイジションシステム「GM」を開発、17日から発売した。 価格は30万円~(データ収集モジュール10点アナログ入力モジュールの […]

  • 2014年11月19日

IDEC 幅6ミリの薄形インターフェイスリレー発売 スプリングクランプ端子採用

IDECは、接触信頼性と耐振動性に優れるスプリングクランプ端子を採用した、幅約6ミリの薄形インターフェイスリレー「RV8H形」を発売した。標準価格は1100~1200円。初年度販売目標は5万台。 RV8H形は、DINレール用ソケットと組み合わせたイン […]

  • 2014年11月19日

GEインテリジェント・プラットフォームズ 「Proficy Csenceセミナー」開催

GEインテリジェント・プラットフォームス(GEIP、東京都港区赤坂5―2―20、TEL03―5544―3980)は、「Proficy CSenceセミナー」を11日開催、約60人が参加した=写真。 Proficy CSenceは、インダストリアル・イ […]

  • 2014年11月19日

FDT Group セミナーに100人参加

FDT Group日本支部は、「FDTユーザセミナー2014」を、中野サンプラザ(東京都中野区)で11日開催、約100人が参加した。 同セミナーはFDTへの理解を深めてもらおうと毎年開催しているもの。FDT技術は、ベンダーやバスプロトコルの垣根を越え […]

  • 2014年11月19日

明和eテック データ集約・整理システム発売 正王子の情報を1台に

【名古屋】明和eテック(愛知県豊田市西新町7―23―1、TEL0565―37―1800、河原文雄社長)は、製造設備のデータをサンプリングし、品質向上に役立てられるデータ集約・整理システム「データ・ステーション・コントローラ DSC Plus」=写真= […]

  • 2014年11月19日

日東工業 感震リレー付きホーム分電盤発売 震度5強でブレーカー遮断

【名古屋】日東工業は、地震による電気火災防止に役立つ「感震リレー付きホーム分電盤」を発売した。 阪神・淡路大震災の火災において、判明した出火原因は、停電から復電時に起きる復電火災が多かった。今後、南関東地域でM7クラスの地震が発生する確率は30年以内 […]

  • 2014年11月19日

人事異動

横河電機 (11月15日付) ▽ソリューション技術本部業務管理部長(ソリューション技術本部企画管理部)平山博。

  • 2014年11月19日

ローム タイ工場に新棟建設 LSI後工程生産能力1.4倍に

ロームは、需要が拡大するLSI後工程の生産能力強化に向けて、タイの製造子会社である「ロームインテグレイテッドシステムズ(RITS)」に新棟を建設する。 2014年12月に着工し、15年12月に竣工する予定。 RISTに建設する新棟は、建築面積9600 […]

  • 2014年11月19日

タイ芝浦電子 インドラ工業団地の用地を取得

【バンコク週報特約】タイ中部シンブリ県のアジアハイウェイ沿いに位置するインドラ工業団地は先日、タイ芝浦電子社との間で30ライ強の工場用地売買契約を結んだ。 タイ芝浦電子は、インドラ工業団地内の約33ライの用地に工場4棟を立ち上げ操業中。 現在、5棟目 […]

  • 2014年11月19日

東京センサ本社を移転 物流拠点と本社機能、営業機能を集約

東京センサ(霜越明社長)は、11月4日から本社を移転した。 今まで分かれていた物流拠点と本社機能、営業機能を、業務拡大にあわせて1カ所に集約し、効率化を図った。最寄り駅は地下鉄東西線木場駅。 新住所、電話は次の通り。 ▽住所=東京都江東区木場2―17 […]

  • 2014年11月19日

「アキバエレショー」盛況 メーカー77社出展 約1550人が来場

東京・秋葉原地区の制御機器、電子部品、計測機器などの商社28社が共同で、「第1回アキバエレショー」を、アキバスクエア(東京都千代田区)で7日開催、1549人が来場した。 「秋葉原から提供できる電気・電子部品の展示会」をコンセプトに企画した同展は、従来 […]

  • 2014年11月19日

灯台

上場企業の2015年3月期第2四半期決算が連日発表されている。製造業は為替が円安で推移していることもあり、輸出企業を中心に売り上げが大きく伸び、利益も大幅に増やしているところが多い。リーマンショック後の落ち込みを取り戻し、過去最高の売り上げ、利益を記 […]

  • 2014年11月19日

三菱電機 ロシアに総合販社設立 空調冷熱/FAシステム事業で15年度100億円目指す

三菱電機は、ロシアのモスクワに総合販売会社「ミツビシ・エレクトリック(ロシア)」を設立し、10月から営業を開始した。新会社は、ロシアおよび周辺国における空調冷熱事業・FAシステム事業を中心とした事業の強化に取り組み、2015年度100億円の売り上げを […]

  • 2014年11月19日

タイのTICONグループ REIT事業で三井物産と連携

【バンコク週報特約】タイ賃貸工場最大手、タイコン・インダストリアル・コネクション(TICON)社は10月31日、不動産投資信託を運用するタイコン・マネジメント社(TMAN)の発行済み株式の3割を、三井物産の海外拠点の一つであるアジア・大洋州三井物産に […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG