YEAR

2024年

  • 2024年10月1日

オプテックス・エフエー、工程改善集 全27種類の「用途・課題別/業界別」DL提供開始

オプテックス・エフエーは、WEBサイトで公開している「工程改善集」について、ダウンロードして閲覧できるバージョンを提供開始した。用途・課題別に15種類、業界別に12種類あり、品質管理や生産性向上、コスト削減のヒントが盛り込まれている。 https:/ […]

  • 2024年10月1日

ヤクルト本社、アメリカジョージア州バートウ郡にアメリカヤクルト第2工場を建設

ヤクルト本社は、100%子会社のアメリカヤクルトにおいて、「ヤクルト」「ヤクルトライト」を生産するアメリカヤクルト第2工場を建設する。アメリカヤクルトの販売実績は、販売エリアの拡大とともに順調に伸長し、今後もさらなる伸長を見込んでおり、新工場の建設に […]

  • 2024年10月1日

三菱電機、FA採用事例に沖縄県那覇市第一牧志公設市場のモバイル検針の事例を公開

三菱電機は、FA採用事例として、那覇市第一牧志公設市場でのモバイル検針の事例を公開した。沖縄県那覇市の第一牧志公設市場では、80数軒の各テナントが使用する電力量の検針作業に、無線通信を使用した「モバイル検針」を活用している。電力量計をのぞき込むことな […]

  • 2024年10月1日

ナブテスコ、AGV/AMR向け駆動ユニットが清水建設のステージ足場移動台車に採用

ナブテスコ精機カンパニーが販売するAGV/AMR向け駆動ユニット「RVW」シリーズが、清水建設のステージ足場移動台車に採用された。建築現場の足場は、作業場所が変わるたびに組み立てと解体が必要となるが、ステージ足場移動台車は、最大荷重3トンに対応し、解 […]

  • 2024年9月30日

赤城乳業、埼玉県大里郡にアイスクリームの新工場建設 2028年稼働予定

赤城乳業は、埼玉県大里郡寄居町用土にアイスクリームの新工場を建設する。新工場は、①環境に配慮し地域と共存する工場、②未来に向けた新たな商品を展開、③商品の品質・安全性向上、④生産効率の向上、⑤省エネ、自動化を実現をコンセプトとする。完成後は、深谷と本 […]

  • 2024年9月30日

仙波糖化工業、栃木県真岡市に新工場

仙波糖化工業は、栃木県真岡市寺内の真岡てらうち産業団地に新工場を建設する。土地の取得価額は約16億6600万円。土地面積は約6万6376平方メートル。2027年3月土地引渡し予定。 https://contents.xj-storage.jp/xco […]

  • 2024年9月30日

ヤマハ、スカラロボット「YK1200XG」と専用コントローラ「RCX341」発売 アーム長1200mm、最大可搬質量50kgで業界最速レベルのサイクルタイム

ヤマハ発動機は、完全ベルトレス構造のスカラロボット「YK-XG」シリーズについて、アーム長1200mm・最大可搬質量50kgの「YK1200XG」と、専用コントローラ「RCX341」を10月に発売する。同シリーズは、完全ベルトレス構造でロストモーショ […]

  • 2024年9月29日

東芝、インフラ設備の保守点検向けに生成AIを使った作業支援の対話エージェント開発

東芝は、インフラ設備の保守点検やトラブル対応の作業手順を適切に提示できる対話エージェント技術を開発した。生成AIがブームとなっているが、例えば作業手順などユーザーが知りたい適切な回答を引き出すには、具体的な質問を入力するなど質問の仕方にコツが必要とな […]

  • 2024年9月29日

東洋計器、計測部と通信部を一体化した超音波式水道スマートメーター「AXs」を10月から発売

東洋計器は、計測部と通信部を完全一体化した超音波式水道メーター「AXs(アックス)」を10月から発売する。同製品は、パイプ内の流速によって超音波の伝搬時間が変化することを利用して流量を積算する超音波式の水道メーター。可動部が無く耐久性に優れ、部品数を […]

  • 2024年9月28日

安川電機 YRMコントローラ「YRM1010」セル統合制御&時系列データ収集を実現【PC・コントローラ主要各社の製品紹介】

安川電機「YRM1010」は、セルを統合制御しながら時系列がそろったデータ収集ができるYRMコントローラの最新モデル。生産設備の生産効率向上には、セルを構成する様々な機器から統合的かつ時系列がそろった精度の高いデータを収集し、それを分析して結果を生産 […]

  • 2024年9月27日

村田製作所、発生イオン・オゾン量を増量したイオナイザモジュールのラインアップ追加

村田製作所は、イオナイザモジュール「MHM3シリーズ(DC入力シリーズ)」について、発生イオン・オゾン量を増量した「MHM324タイプ」を発売した。同製品は、高圧電源を新規設計して従来製品「MHM306タイプ」と比べて、空気清浄/除菌/消臭機能に影響 […]

  • 2024年9月27日

大崎電気工業とアクセルラボ、スマートホーム分野で戦略的パートナーシップ締結

大崎電気工業は、スマートホームサービスを展開するアクセルラボとスマートホームの普及・開発の推進に向けて戦略的なパートナーシップを締結した。パートナーシップでは、同社のスマートホームサービスに、アクセルラボのスマートホームサービス「SpaceCore( […]

  • 2024年9月27日

JR九州、福岡県北九州市に新車両基地を建設

JR九州は、小倉総合車両センター(福岡県北九州市小倉北区金田)の移転にともない、新車両基地を建設する。小倉総合車両センターは、同社のすべての在来線車両の解体検査、更新及び改造工事などを行う車両基地として、1891年の開設から約130 年が経過しており […]

  • 2024年9月27日

アドバンテック オートメーションコントローラ「AMAX」脱PLC、PCで装置を制御【PC・コントローラ主要各社の製品紹介】

産業用PC業界大手のアドバンテックは、DX化、IoT化をさらに進化させるためのソリューションとして、現在はPLCによって制御されている各種装置をPC+ソフトウェアでの制御に置き換える製品群を「AMAX」のシリーズ名で展開している。超小型コントローラP […]

  • 2024年9月27日

ヤクルト本社、千葉県四街道市のちばリサーチパークに新工場

ヤクルト本社は、生産子会社である千葉ヤクルト工場の新工場建設工事を開始した。現在稼働中の千葉ヤクルト工場(千葉県四街道市)は、1969年に操業を開始した工場で、建物等の老朽化に加えて、敷地面積や建物構造等の制約もあることから、今回、ちばリサーチパーク […]

  • 2024年9月27日

【寄稿】人とAIの連携で製造と流通を牽引 筆者 インフォアジャパン株式会社ソリューションコンサルティング本部 本部長 佐藤幸樹

インダストリー4.0としても知られる第4次産業革命が起こったとき、製造業と流通業は、モノのインターネット(IoT)、AI、ビッグデータ分析などの最先端テクノロジーから大きな恩恵を受けて、先陣を切りました。これは、ネットワーク化とデータ主導の意思決定を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG