【オートメーション新聞PDF電子版サービス】2025年2月26日最新号をお届けします。下の【ダウンロード】ボタンからダウンロードいただけます
主な掲載記事
・IPA、2024年度中小企業の情報セキュリティ対策の実態調査結果
サイバー攻撃は増加傾向、対策の重要性増す 被害企業7割、取引先にも影響
・オプテックス・エフエー「現場川柳」受賞作品が決定 大賞は組長さん
・【令和の販売員心得】ウィリーゲール販売心理術に学ぶ新規見込み客の営業
・【灯台】「だろう」+「かもしれない」人の想像力こそ最大の攻撃であり防御である
【新製品・サービス】
・三菱電機「スマート保安サービス」常時リモート監視 受配電設備向け保安業務を効率化
・三菱電機 ACサーボシステム 大容量モデル投入
・コンテック 熱電対入力モジュール 4chを装備
・SICK 協働ロボット向け安全システム 作業者の衝突リスク減
・横河計測 光スペクトラムアナライザ 高速測定と小型化
・安川電機 装工程向け回転式ワーク供給装置 ポジショナ機構搭載
【FA業界掲示板】
・三菱電機とタイ・CPグループ、カーボニュートラルとサーキュラーエコノミー推進で協力
・三菱電機、台湾・HD Renewable Energyとアグリゲーション事業の合弁会社設立
・オムロン、中重量搬送に最適なAMR「モバイルロボット MD-650/900」紹介動画を公開
・アズビル、太陽光発電×蓄電池を組み合わせたオフサイトコーポレートPPAサービスの実証を開始
・シュナイダー、鹿児島県姶良市の新庁舎のサーバールームにUPSや高効率空調等を導入
・京セラ、国内初の雪上走行する中速・中型自動配送ロボットの共同開発・走行試験に成功
【イベントセミナー】
・富士電機機器制御、2月28日に福岡で新形電磁開閉器SC-NEXT発売記念プライベート展を開催
・高木商会、3月5日~7日いつでも視聴可能WEBセミナー「産業用ラズパイセミナー」
・昭電、4月22日秋葉原でリアル&WEBセミナー「設計・施工者向け!雷害対策の最新動向」
【移転オープン】
・安川電機、3月から九州地区、関西地区のサービスセンタ・ユーザースクールが移転
・丸文通商、新潟支店を移転
【配線接続機器特集】主要各社の製品紹介
・フエニックス・コンタクト / IPDシリーズ QPDシリーズ
・ワゴジャパン / 新型端子台搭載のコネクタ端子台
・オータックス / スクリューレス基板用端子台「TB-KDシリーズ」
・キムラ電機 / 省配線ターミナル「WS-TD16MC形・WS-TD32MA/MB形」
・不二電機工業 / 電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」
・東洋技研 / インターフェイス端子台「PCWシリーズ」
【エキスパート待望】技術者の専門用語習得に効果的な議事録作成
【新しいモノづくりの考え方】 これからの日本式デジタル化 (17)
【工場新設・増設、設備投資情報】
・カルビー、広島市佐伯区のポテチ製造「せとうち広島工場」操業開始 最新鋭のマザー工場
・関西ペイント、愛知県春日井市に新調色工場&販売・物流拠点を建設
・東芝インフラシステムズ、神奈川県横浜市に防衛事業の電波試験棟と製造棟を新設
・東京計器、栃木県那須郡の那須工場内に「防衛管理棟」竣工
・積水化学工業、ペロブスカイト太陽電池の量産に向けて大阪府堺市のシャープ堺工場を取得
・ブルボン、栃木県那須町のサッポロビール那須工場の土地・建物・生産設備等を取得
・名糖産業、愛知県清須市にデキストラン硫酸ナトリウム製造の新工場
※本サービスは年間購読をお申し込みの企業・個人の方向けのサービスです。
※登録等は一切不要でPDF電子版をダウンロードできます
※PDF電子版サービスのお届け先は、御社に所属の方に限り何名でも追加できます。
追加をご希望の場合は、info@automation-news.jp までご連絡下さい。