【オートメーション新聞PDF電子版サービス】2025年3月5日最新号をお届けします。下の【ダウンロード】ボタンからダウンロードいただけます
主な掲載記事
・2024年度製造業・物流業新規事業所立地計画
2割強が工場・倉庫の新規立地検討 着工は5年以内が8割 社会・市場の変化に対応
・経産省 自動配送ロボット 将来像取りまとめ 時速20キロ、積載145キロ超に
・【We love Automation!】クレーム対応 信頼獲得の好機 逆境を楽しもう
・【灯台】いくつもの困難を乗り越えてきた企業は強いのだ
【新製品・サービス】
・三菱電機 簡単小形インバータ 使いやすく環境配慮
・シュナイダーエレクトリック、日本企業向けカーボンクレジットアドバイザリサービス
・横河計測 光パルス試験器 堅牢設計で高い信頼性
・CCS、ハイパースペクトルカメラ用LED照明 ハロゲンランプ代替に
・コンテック、産業用コンピュータ PCI9スロット
・オリエンタルモーター、ECファン 取り付け角200ミリ追加
【FA業界掲示板】
・三菱電機、世界初、システム操作ログからオペレーターのノウハウを可視化する技術を開発
・三菱電機、AIの信頼性向上に寄与する「AIの動作を短時間で漏れなく検証する技術」開発
・三菱電機、FAサイトの特集論文に「外観検査ソフトウエア MELSOFT VIXIO」公開
・富士電機、富士電機技報 第97巻第4号「特集脱炭素社会の実現に貢献するパワー半導体」を公開
・安川電機、広報誌「YASKAWA NEWS」No.349 特集「SEMICON JAPAN 2024」レポート
・横河電機 、未来共創イニシアチブによる「2040年の未来シナリオ」を公開
【イベントセミナー】
・リタール、3月12日WEBセミナー「制御盤の熱対策に最適!Blue e+ フィルターファンユニット」
【移転オープン】
・SMC、本社・東京営業所を東京・京橋に移転
・マルヤス工業、4月1日から本社を愛知県岡崎市に移転
【人事・機構改革】
・アドバンテック、日本法人の新社長に吉永 和良氏
・アズビル、4月1日付で機構改革 DX推進のためのデジタル推進本部の新設など
【PC・コントローラ特集】主要各社の製品紹介
・アドバンテック / オートメーションコントローラ「UNO-148 V2」
・ワゴジャパン / 産業用コントローラ「PFC300」
・フエニックス・コンタクト / コンパクト・パネル型PC「VL3 PPCS」
・コンテック / CODESYS搭載オールインワンPLC「CPI-PS10CM4-2E021」
・オムロン / NC統合コントローラ「NJ501-5300」
・シュナイダーエレクトリック / 表示器付コントローラ「STC6000シリーズ」
・富士電機 / PLC「MICREX-SXシリーズSPH3300/2200」
・安川電機 / YRMコントローラ「YRM1010」
・三菱電機 / FA統合コントローラ「MELSEC MXコントローラ」
・ピルツジャパン / 産業用PC「Industrial PI」
・ジェイテクトエレクトロニクス / 基板型コントローラ「JX-BASIC-EX1」
・IDEC / プログラマブル表示器一体型コントローラ「FT2J形」
【工場新設・増設、設備投資情報】
・キグチテクニクス、島根県松江市北陵町に検査場新設
・東拓工業、沖縄県うるま市のダクトホース製造の沖縄工場を移転増設
・日本マイクロニクス、青森県平川市の青森工場に半導体検査器具製造の新棟完成
・住友電気工業、横浜市栄区の横浜製作所にデータセンター関連製品開発の研究開発棟
・大同特殊鋼、愛知県知多市の知多第2工場で特殊溶解設備が稼働開始
・岡本硝子、千葉県柏市の薄膜事業所にガラス偏光子の生産ラインを1ライン増設
・ポプラ、広島市安佐北区のポプラ広島工場で冷凍惣菜向けの設備投資
※本サービスは年間購読をお申し込みの企業・個人の方向けのサービスです。
※登録等は一切不要でPDF電子版をダウンロードできます
※PDF電子版サービスのお届け先は、御社に所属の方に限り何名でも追加できます。
追加をご希望の場合は、info@automation-news.jp までご連絡下さい。