【オートメーション新聞PDF電子版サービス】2025年3月12日最新号をお届けします。下の【ダウンロード】ボタンからダウンロードいただけます
主な掲載記事
・日本能率協会 「日本企業の経営課題 -製造業編-」調査結果
最重要は「人材不足」「資源・エネルギー価格高騰」 DX・AI・自動化の投資拡大で解決
・安川電機とアステラス製薬 細胞医療製品のプラットフォーム開発 合弁会社
・三菱電機、北弘電社の全株式をきんでんへ
・【令和の販売員心得】新規顧客、商談、継続受注の「営業力」復活が必要になる
・【灯台】採用だけでなく、将来のビジネスのためにも若い人へのアプローチを強化しよう
【新製品・サービス】
・【Featured】オムロン「高感度TOFレーザセンサ」反射型光電センサの弱点克服
・アドバンテック「産業用イーサネットスイッチ」 ワンタッチでVLAN有効化
・ifm efector レーダ距離センサ 屋内外など全天候に対応
・明電舎 産業用スイッチングハブ 高信頼と耐性両立
・フエニックス・コンタクトRJ45基板用コネクタ ノイズフィルタ内蔵
・NSK 業界初 円すいころ軸受け 修復し再利用可
【FA業界掲示板】
・日東工業、「電気工事カードゲーム」発売 電気工事の仕事を遊んで学べるオリジナルゲーム
・富士電機、Storiesに「日本初の水素ハイブリッド船が船舶のミライを変える」記事公開
・東芝、Toshiba Clip「空を見える化するために。技術と誠実さで未来の安全インフラを築く」
・安川電機、技術論文「ロボットマニピュレーションのためのべイズ最適化による作業対象物の探索時間短縮」公開
・横河電機、横河技報「Vol.67 No.1技術報告特集号」発行
・日立産機システム、情報誌「VoltAge21」vol.139 2025年3月号を掲載
・アドバンテック、福岡県直方市の直方事業所で県内の女子中高生を職場見学会に招待
・オプテックス、住宅DXのCoLife社と協業
【制御盤DX特集】主要各社の製品紹介
・富士電機機器制御 / 電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT」シリーズ
・フエニックス・コンタクト / 産業用LED照明「PLD」、積層信号灯「PSD-S」
・フエニックス・コンタクト / 端子台「XT・XTVシリーズ」
・三菱電機エンジニアリング / ケーブル中継ユニット
・EPLAN / EPLANプラットフォーム
・ECADソリューションズ / 盤製造支援システム「WIRE CAM DX」
・三菱電機 / 受配電設備向けスマート保安サービス
・リタール / 全自動電線加工機「ワイヤターミナル WT C」
・ワゴジャパン / レバー操作タイプ端子台「TOPJOB S」
【FAトップインタビュー】ワゴジャパン
ビルディングオートメーションに新たな風を吹き込む「WAGO Next Sustainable IoT」
【中小製造業がDXで変わるまで⑤】製造業における真のDX人材とは「仮説を立てられる人」
【新しいモノづくりの考え方】 これからの日本式デジタル化 (19)
【工場新設・増設、設備投資情報】
・IHI、民間航空機用エンジン整備拠点である埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島工場に新棟建設
・ヤマセグループ、宮城県大崎市に新工場建設
・オリンパス、長野県上伊那郡辰野町の長野事業場に新棟「B棟」建設
・東レ、栃木県那須塩原市の那須工場でポリプロピレンフィルム「トレファン」生産設備を増強
・エア・ウォーター、神奈川県平塚市の湘南工場に、半導体・電池材料開発の新研究棟が開所
・東邦チタニウム、神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎工場に総合事務棟を建設
・ムトー精工、岐阜県各務原市のテックフォルテ各務原に精密プラスチック部品製造の新工場
※本サービスは年間購読をお申し込みの企業・個人の方向けのサービスです。
※登録等は一切不要でPDF電子版をダウンロードできます
※PDF電子版サービスのお届け先は、御社に所属の方に限り何名でも追加できます。
追加をご希望の場合は、info@automation-news.jp までご連絡下さい。