人事
- 2011年8月31日
社長兼CEOに松山一雄副社長サトー
サトーは10月3日付けで持ち株会社に移行し、サトーホールディングスになるが、これに伴う役員人事として、西田浩一社長が代表取締役会長に就任し、社長兼CEOに松山一雄副社長兼COOが昇格する。 松山一雄新社長は、1960年8月20日生まれの51歳。01年 […]
- 2011年7月20日
各社人事異動富士電機
(7月1日付) ▽生産統括本部副本部長(富士電機デバイステクノロジー社長兼富士電機執行役員兼電子デバイス事業本部副本部長)浅村淳▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)川端淳夫▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)徳永良一▽ […]
- 2011年7月20日
各社人事異動 富士電機機器制御
(6月17日付) ▽非常勤取締役 富士電機取締役執行役員常務兼生産本部長安部道雄▽退任(非常勤取締役)富士電機代表取締役執行役員副社長白倉三徳 (7月1日付) ▽生産本部プロジェクト管理部長(富士電機大連社)池田慎司▽生産本部大田原工場生産部長(生産 […]
- 2011年7月20日
各社人事異動 日東工業
(6月29日付) ▽執行役員海外本部中国推進部長(海外本部担当部長)国際部長加藤泰▽日東工業(中国)有限公司出向(執行役員海外本部中国推進部長)知崎喜之▽人事部長を兼務 経営管理本部総務部長中嶋正博▽経営管理本部経理部長(経営管理本部人事部長兼人材開 […]
- 2011年6月8日
人事
富士電機 (6月1日付) ▽社長室CSR推進部長(社長室CSR推進グループマネージャー)市田裕子▽社長室広報IR部長(社長室広報グループマネージャー)内田勝久▽社長室宣伝部長(社長室宣伝グループマネージャー)安納俊之▽営業統括本部社会・産業プラント本 […]
- 2011年5月11日
人事
富士電機機器制御 (5月1日付) ▽営業本部営業統括部長(営業本部営業統括部東日本営業部長)米山郁雄▽営業本部営業統括部東日本営業部長(営業本部市場開発統括部市場開発第二部長)二宮達也▽営業本部市場開発統括部長兼制御市場開発部長(営業本部市場開発統括 […]
- 2011年5月11日
パナソニック電工SUNX(6月16日付)
▽監査役(常務取締役・経営企画担当兼CSRM担当兼人事担当)大島恭輔▽退任(監査役)正田孝藏▽同(同)鈴村史郎▽兼CSRM担当 専務取締役・技術担当兼品質・環境・安全担当沖光二▽兼人事担当常務取締役・営業担当矢野敬三▽兼経営企画担当 常務取締役・中国 […]
- 2011年4月13日
富士電機の執行役員体制決まる
富士電機の執行役員体制が次の通り決定した。 ▽執行役員社長=経営統括北澤通宏▽執行役員副社長=社長補佐コンプライアンス担当白倉三徳▽執行役員専務=マーケティング本部長重兼壽夫、中国事業担当〓田隆道▽執行役員常務=営業統括本部長奥野嘉夫、生産統括本部長 […]
- 2011年4月13日
各社の機構改革と人事異動 IDEC(4月1日付)
【機構改革】 今年度から事業部体制をスタート、組織全般の円滑な運営と、さらなる戦略機能の強化、事業拡大の推進を目的に以下の組織改正を行う。 照明に限らず広くアプリケーション展開を進め、LED照明事業の拡大を図るべく、前LED照明事業部を『LED事業部 […]
- 2011年4月13日
各社の機構改革と人事異動 横河電機(4月1日付)
【組織変更】 ▽経営企画本部は、「コスト構造改革室」、「事業企画室」の新設、旧マーケティング室の「イノベーション室」への改称などの再編を行い、組織名称を「マーケティング本部」に変更。情報システム部門は独立させ「情報システム本部」とし、下部組織として「 […]
- 2011年4月13日
各社の機構改革と人事異動 日東工業(4月1日付)
【組織改革】 ▽海外本部中国推進部北京事務所を廃止 【人事異動】 ▽海外本部中国推進部長、中国駐在(海外本部中国推進部長兼北京事務所長)執行役員知崎喜之
- 2011年4月13日
各社の機構改革と人事異動 富士電機ホールディングス(4月1日付)
▽富士電機経営企画室企画部長(富士電機ホールディングス経営企画本部経営企画室グループ経営企画部長)木佐木雅義▽同経営企画室管理部長(同管理本部財務経理部長)大橋潤▽同財務室経理部長(同経営企画本部財務室経理部長)江澤賢一▽同財務室資金部長(同経営企画 […]
- 2011年4月13日
各社の機構改革と人事異動 三菱電機(4月1日付)
〔管理部門〕 ▽関係会社部専任(住環境研究開発センター設計・品質技術開発部長)曽根孝典▽人事部人材開発センター情報ソフトウェア教室長(設計システム技術センター設計企画部長)前川隆昭▽知的財産センター長(知的財産センター副センター長兼特許技術推進部長) […]
- 2011年3月30日
各社の機構改革と人事異動 山武(4月1日付)
【組織改革】 ▽「伊勢原生産部」、「生産企画部」及びAAC(アドバンスオートメーションカンパニー)内の「伊勢原生産技術部」、「湘南生産部」、「湘南生産技術部」を廃止し、社長直属の組織として「プロダクションマネジメント部」、「生産1部」、「生産2部」を […]
- 2011年3月30日
各社の機構改革と人事異動 安川電機(3月21日付)
【役員】 ▽モータ事業担当(生産・業務本部長兼輸出入管理部長)専務取締役鬼頭正雄▽管理統括、CSR担当、監査室長(モーションコントロール事業部長兼営業統括本部グローバルマーケティング担当)常務取締役宇佐見昇▽兼モーションコントロール事業部長(インバー […]
- 2011年3月30日
各社の機構改革と人事異動 オムロン(3月21日)
【機構改革】 ▽本社機能部門=グループ監査室を「グローバル監査室」、グループ戦略室を「グローバル戦略本部」、IR企業情報室を「経営IR室」、経営資源革新本部を「グローバルリソースマネジメント本部」、ものづくり革新本部を「グローバルプロセス革新本部」に […]
- 2011年3月16日
人事三菱電機(4月1日付)
【管理部門】 ▽総務部長(広報部長)諸岡暢志▽人事部人材開発センター開発システム教室長((生産システム本部技師長)角憲明▽広報部長(三菱電機ヨーロッパ)地曳克二▽広報部次長(半導体・デバイス業務統括部業務部販売支援課長)河原崎宏治知的財産センター長( […]
- 2011年3月16日
パナソニック電工(4月1日付)
【取締役】 ▽代表取締役副社長(代表取締役専務)全社技術・製造担当、デザイン担当、オートモーティブ事業担当薮久郎▽代表取締役専務(常務)照明事業本部長松蔭邦彰▽専務(常務)住建マーケティング本部長井戸正弘▽常務(取締役)電材マーケティング本部長、東京 […]
- 2011年3月9日
機構改革人事
三菱電機 (4月1日付) ▽代表執行役(専務執行役)久間和生▽専務執行役(常務執行役)国際担当笹川隆▽同(同)FAシステム事業担当野中秀恭▽同(同)自動車機器事業担当中山栄治▽知的財産渉外、知的財産担当 常務執行役・監査、産業政策渉外、法務、輸出管理 […]
- 2011年3月9日
因幡電機産業(4月1日付)
【組織変更】 (1)ハウジング事業部を環境システム事業部に改称。(2)電材北海道事業部を電材東日本事業部に統合し、北海道営業部とする。(3)海外事業部を廃止し、電設東日本事業部、電工事業部、Eテック事業部に再編。(4)営業本部直轄の営業企画部を電設東 […]