SEARCH

「導入」の検索結果3505件

  • 2011年7月13日

今後のロボット開発と国際競争力 ~福島原発震災2011・日本はロボット大国?(SDP3)~③

写真9は、ドイツで公的資金が投入されて2005年に終了したASSISTORプロジェクトで、人とロボットの協働のために4通りの試作機を製作し、実験を実施した。EUでは、公的資金が投入されるプロジェクトは、まずプロジェクトロゴが作られ、インターネットでそ […]

  • 2011年7月13日

ロータリエンコーダー主要各社の重点製品 ピーアンドエフ「RVS58Sシリーズ」最高レベルの安全規格に対応

ピーアンドエフは、セーフティロータリーエンコーダRVS58Sシリーズの販売を開始している。 従来のシステムでは複雑な構成であった安全回転数のモニタを、1個のロータリーエンコーダで実現することが可能になる。 機械安全用の回転数モニタフィードバックシステ […]

  • 2011年7月13日

落雷被害増加で対策機器市場が急速拡大 太陽光・風力発電向けで対策が進展 取付け基準の規制緩和が追い風地球温暖化が雷発生増加の一因に

地球温暖化など様々な要因により、ここ数年落雷が増加、電子機器などが被害を受けるケースが増えており、雷害対策機器の市場が急速に拡大している。特に、建物の通信設備に電圧異常を起こす誘導雷の被害額は年間1000億円を超えるという。また、安全な発電システムと […]

  • 2011年7月13日

雷害対策機器主要各社の重点製品 フエニックス・コンタクトサージ保護機器「FLASHTRAB Compact」コンパクトでクラスⅠ/Ⅱ対応

フエニックス・コンタクトのサージ保護機器(SPD)として、「TRABTECH」は、電源用、計測制御回路用、情報技術及びテレコミュニケーション用、高周波システム用を各種そろえている。 JISC5381―1(IEC61643―1、EN61643―11)を […]

  • 2011年6月29日

ロボットハンド分野に本格参入 IDEC最大6人力のオールインワンタイプ開発省配線化でセットアップも簡単

IDECは、工場の自動生産システムに最適な「MH1A形マルチハンドベースユニット」=写真=を開発、ロボットハンド分野に本格参入する。まず、三菱電機の産業用ロボット専用タイプと、三菱電機以外の同ロボット用のパラレルI/Oタイプを発売し、国内で年間500 […]

  • 2011年6月29日

今後のロボット開発と国際競争力~福島原発震災2011・日本はロボット大国?(SDP3)~②

アメリカは第二次世界大戦以降、ベトナム、韓国、中近東等で戦争を繰り返し実践してきており、結果として数多くの兵隊が戦死している。そのため兵隊を現地に投入せずにそれを機械に代替させる目的から、無人航空機(UAV:UnmannedAir Vehicle)、 […]

  • 2011年6月22日

分岐点

企業における「人・物・金」の動きを管理、コンピュータで情報統合し、経営を支援するERPは魅力的ではあるが、高額なので大手企業の採用にとどまっていた。ところが、クラウドの普及でERPが中堅企業でも導入できるようになったという。確かめたくなり、NTTデー […]

  • 2011年6月22日

FA工場のクラウドサービス事業で協業 三菱電機とNEC日本とアジア地域で展開今後3年間で50社へ販売目指す

三菱電機とNECは、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業する。 三菱のFA制御機器とNECのERPソフトを組み合わせたサービスの提案や共同マーケティングを日本とアジア地域で展開、今後3年間で同地域50社への販売を目指す。 三菱は、最先端の […]

  • 2011年6月22日

エフエイオープン目詰まりしにくい6~12ミクロン実現工業用ミスト噴霧装置を発売

エフエイオープン(東京都新宿区愛住町19―13、TEL03―5360―6101、藤平實社長)は、宇宙航空研究機構(JAXA)がジェット燃料噴射用に開発した超微粒子ミスト発生ノズル技術をベースにして、工業用人工霧を発生する「ミスト噴霧装置」=写真=を開 […]

  • 2011年6月22日

今後のロボット開発と国際競争力~福島原発震災2011・日本はロボット大国?(SDP3)~① 2.アメリカの軍事ロボット

2.アメリカの軍事ロボット 1961年アメリカでユニメーション社が世界で初めて産業用ロボットを開発し、1969年川崎重工業がそれを技術導入して、日本で産業用ロボットの製造が始まった。その後、日本で産業用ロボットは急速に発展し世界市場の多くの部分を獲得 […]

  • 2011年6月22日

今後のロボット開発と国際競争力~福島原発震災2011・日本はロボット大国?(SDP3)~① 1.はじめに

1.はじめに 福島第一原発事故後間もなく、アメリカから原発用ロボットが複数投入された。原発は安全だと言い聞かされてきたのと同様に、多くの日本人は「日本はロボット大国のはずなのに、何故アメリカのロボットが」との疑問を抱いたと思う。 インターネット通信や […]

  • 2011年6月22日

大幅に伸長する表示関連機器市場 プログラマブル表示器は内外需ともV字回復 新エネルギー関連など新市場に期待 工場の生産管理支える中核に成長機能向上でPLCなどと相互補完

PD(プログラマブル表示器)、表示灯、表示機器などの表示関連機器市場は、国内では半導体や液晶製造装置などの民間設備投資や社会インフラ投資が回復したこと、外需では中国などアジア地域を中心に拡大したことで大幅に増加している。PDは工場でのトレーサビリティ […]

  • 2011年6月22日

世界最大級のものづくり専門展 「日本ものづくりワールド2011」 最先端技術やバーチャルリアリティ製品を展示 最新鋭技術が一堂に集結4展台合わせ1700社が出展 「3D&バーチャルリアリティ展(1VR)」超高精細ディスプレイやAR、3D立体放送技術など披露

「3D&バーチャルリアリティ展(IVR)」は、バーチャルリアリティを実現するために必要な最先端技術のほか、超高精細ディスプレイや、AR、3D立体放送技術などのあらゆる3Dの最新製品や技術を、効率的に導入・比較検討できる絶好の機会となる。 製造業をはじ […]

  • 2011年6月22日

世界最大級のものづくり専門展 「日本ものづくりワールド2011」 最先端技術やバーチャルリアリティ製品を展示 最新鋭技術が一堂に集結4展台合わせ1700社が出展 「機械要素技術展(M-Tech)」機械要素・加工技術を効率的に導入・比較検討

「機械要素技術展(M―Tech)」は、製品の研究開発のための最適な機械要素・加工技術を効率的に導入・比較検討する場として多数のユーザー・専門家にとって欠かせない展示会。 同展の最大の特徴は、出展ブースに常駐する専門の技術者と来場者の間で、開発・設計・ […]

  • 2011年6月22日

世界最大級のものづくり専門展 「日本ものづくりワールド2011」 最先端技術やバーチャルリアリティ製品を展示 最新鋭技術が一堂に集結4展台合わせ1700社が出展 「設計・製造ソリューション展(DMS)」

世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2011」が、6月22日から24日までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催される。「第22回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第15回機械要素技術展(M―Tech)」「第19回3D& […]

  • 2011年6月15日

始動盤・制御機器自家発電装置向け好調電力需給対策で導入を促進

自家発電装置用始動盤、制御装置向け電源切換器、表示器、スイッチ、継電器、PLCなどの受注が急増している。 今夏の電力使用制限で、大口需要家が常用/非常用発電設備の新設を急いでいるためである。政府は今年度補正予算約100億円を計上し設備導入を促進してお […]

  • 2011年6月15日

省エネ背景に拡大基調続く汎用インバーター市場 高効率モータと一体化した取り組みで効果

汎用インバーター市場の拡大基調が続いている。省エネを背景に国内外で需要が拡大しており、東日本大震災の発生に伴う一層の省エネ意識向上がこれに拍車をかけている。小型化や操作性の向上、用途専用機種の開発などユーザーニーズに対応した取り組みが進められ使い易さ […]

  • 2011年6月8日

オムロンクリーンルームの大型化に対応大風量エアクリーンユニット発売

オムロンは、クリーンルームの大型化に伴うニーズに対応するクラス最薄型・大風量のエアクリーンユニット「形ZN―A6112」、「形ZN―A6112P(フィルタ目詰まり検知機能付き)」=写真=を発売した。 スマートフォンやデジタルカメラ、3Dテレビなど高精 […]

  • 2011年6月8日

6月17日セミナー開催

NTTデータウェーブでは、「ブレークスルーITソリューションセミナー」を、6月17日午後2時~5時まで、東京・大手町のSAPジャパン東京本社(千代田区大手町1―7―2、東京サンケイビル31階)で開催する。 セミナーは、「クラウドから手に入れるERPに […]

  • 2011年6月8日

豊富な機種で業民両分野に積極展開へ IDECΦ16ミリで38%の短胴化実現小形コントロールユニット発売

IDECは、省スペースとパネル前面のデザインに優れた新シリーズの小形コントロールユニット「φ16LBシリーズ」=写真=全1万7868機種と、アクセサリ/保守用部品32機種を発売した。標準価格740~3740円。初年度販売目標は40万個。 φ16ミリL […]

  • 2011年5月25日

混沌時代の販売情報力 顧客視点での顧客満足営業を

営業であるから顧客があって、顧客に喜んでもらいたい、満足してもらいたいと思うのは販売員の心情である。どの業界でも、顧客の視点に立って販売員の心情を汲んだ顧客満足度という指標を使い営業改善に取り組んでいる。顧客満足営業を志向している現在の電気部品や、制 […]

  • 2011年5月25日

第59回2011電設工業展 開催にあたって

第59回の電設工業展が開会できますことを、まずもって御礼申し上げま す。 3月11日に発生しました東日本大震災により幾多の尊い命が失われました。亡くなられた方々に対しまして深く哀悼の意を表します。 また、多くの方々が未だに厳しい避難生活を余儀なくされ […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 導入事例(レーザーマーカー)

高価な部材へのレーザー刻印を行う時、印字中に電源トラブルによる停止により対象部材がロスしてしまうことがある。また、印字中に電源トラブルによる停止が発生すると、装置の中に残置されたワークを取り除いたり、装置の原点復帰など復旧対応するための不要な時間と、 […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 導入事例(試験機・検査機)

耐久試験は、部品部材に対して色々な負荷を長時間かけて強度を計測する。そのためシステムの1サイクルが数時間から数日かかることもあり、検査中に電源断が起こると、その試験自体が無効となり、それまでの時間及び試験材料を無駄にしてしまう。 UPSを導入すること […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 UPS活用案②『データ収集及び設実行のI/FとしてPCを用い、オペレーションのターミナルとしてタッチパネル表示器を用いる構成案』

生産現場で一般的に使用されているPLCを用いることで、既存システムへの追加導入も容易に可能である。単体設備から生産ラインの一括監視まで工場内のレイアウトやその時々の状況に応じて構成変更も容易なためフレキシブルな構成を行うこともできる。SCADA等に比 […]

  • 2011年5月25日

電設工業展特集生産ラインを電源トラブルから守る方策 ものづくり現場におけるUPSの必要性

現在、一般的な自動工作機械にUPSを採用している設備は少ない。生産ライン稼働中に電源トラブルによるラインの停止が発生した場合、作業途中で止まってしまった設備の復旧(自動運転条件の確認及び自動運転の再投入)やワーク(生産中の製品や構成部品)の取り除き等 […]

  • 2011年5月25日

2011電設工業展主要各社の出展製品 エーピーシー・ジャパン無停電電源装置「Smart-UPS VT」コンパクトで高い拡張性

エーピーシー・ジャパン(APC)は電設工業展で、用途に応じて幅広くラインアップしたUPS(無停電電源装置)を中心に、電力、環境監視ができる「RM―PDU」なども展示する。 同社はサーバ向けUPSで標準採用され高い実績を誇るが、生産現場向けに最適な3相 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG