SEARCH

「導入」の検索結果3506件

  • 2010年4月28日

配電制御システム 配線制御システム各社1次産業の受注増加に期待 植物工場を3年で3倍増に漁業の食品加工機械化も増勢 大きい制御システム投資額

経済産業省、農林水産省は、植物工場の設置数を3年後までに3倍増にする計画をスタート、植物工場モデル施設を全国展開し普及を図っている。また、食品加工機械施設の整備支援にも乗り出している。各社は、受注へ営業を強化しており、不況が長引く中で、1次産業の配電 […]

  • 2010年4月21日

産業用イーサネット 社会インフラ分野で導入進展 アナログからの置き換え需要

産業用イーサネットがエネルギーや輸送などの社会インフラ用途で注目を集めている。世界的に経済の低迷が続く中で、国レベルでの景気刺激策として社会インフラ関連への投資を実施している国は多く、イーサネットベースのネットワーク構築に向けて産業用イーサネットスイ […]

  • 2010年4月21日

注目集めるハイブリッド配線システム 電力の供給と利用を効率化直流/交流併用の環境整備 制御機器業界も需要期待

CO2削減・省エネにつながる次世代の住宅内配電システム「AC/DCハイブリッド配線システム」など、電力の供給と利用を効率化する「スマート・グリッド構想」を実現する動きが加速しているが、各住宅メーカーでは電力を効率的に利用する次世代住宅の研究・開発を推 […]

  • 2010年4月21日

ウェルコムデザイン Windows7対応ソフトウェアを発売

ウェルコムデザイン(神戸市西区井吹台東町1―1―1、tel078―993―6010、辻大輔社長)は、以下のWindows7対応ソフトウェアを発売。 「GS1―128/GS1 Databar AIフォーマットチェックソフトウェア」は、シリアルボードから […]

  • 2010年4月21日

ビーシーシー 消費電力と発電電力を表示 「EneWatch省エネ支援システム」発売

情報システム会社のビーシーシー(広島県福山市光南町3―6―10、tel084―921―2475、北村祥三社長)は、発電と消費の両エネルギーを収集・表示しムダなエネルギー排除とCO2削減を促進する「EneWatch省エネ支援システム(太陽光発電システム […]

  • 2010年4月21日

安全意識向上で取組み加速 安全対策機器

制御機器の中でも伸長著しい安全対策機器は、グローバル規模で市場が拡大している。世界市場は約1500億円と推定され、日本市場はこのうちの約15%、220億円前後と推定される。 市場が急成長している背景には、工場などでの安全な作業環境の確立、企業の社会的 […]

  • 2010年4月21日

生産管理の効率化で注目

自動認識機器は、販売や生産管理の効率化という大きな役割に加え、製品の「安心・安全」と「品質管理」という役割も高まり、着実に市場を拡大している。特に、製造履歴を管理するトレーサビリティニーズは年々重要視され、景気動向に関係なく投資を進める方向にある。 […]

  • 2010年4月21日

トータルソリューションでコストダウン 東研が提供するRFID活用の工程管理システム 高付加価値トータルソリューション提供

RFID単体では導入コストがまだ高額であるが、生産現場で導入したIC作業員カードを“入出退管理"、“タイムカード"、“セキュリティゲート"などRFIDならではの付加価値の高いトータルソリューションへ応用することが可能である。

  • 2010年4月21日

AUTOMATICA 「AUTOMATICA2010-第4回 国際オートメーション・メカトロニクス専門見本市」2010年6月8~11日ドイツ・新ミュンヘン国際見本市会場で開催 世界オートメーション化度

産業構造がさらにグローバル化し、価格競争が激化している今日、生産性の向上とコスト削減を実現するオートメーション・メカトロニクスソリューションに、全製造業が注目している。国際ロボット連盟(IFR)統計部は、業種、ならびに国別の『オートメーション化の潜在 […]

  • 2010年4月14日

ロボットビジネス推進協議会 サービスロボットの安全技術確立を推進 周辺環境整備を産官学でアピール

ロボットビジネス推進協議会では、人と安全に共存できるロボットの開発・本格普及促進に向けて、安全基準や検査・認証手法の早期確立と、実証機会の拡大及び導入のための助成などの支援を含めた周辺環境の整備を産官学で取り組むことをアピールしていく。 ロボットビジ […]

  • 2010年4月14日

日立産機システム 全社の見える化実現 「スマート・エネルギー・マネジメント・システム」発売

日立産機システムは、エネルギー監視統合システム「スマート・エネルギー・マネジメント・システム」を今月から販売開始した。新システムは、社内イントラを有効活用して「全社の見える化」を実現することで、エネルギーデータの管理を個人から企業へ移し、使いなれたパ […]

  • 2010年4月14日

各社機構改革と人事異動 IDEC

(4月1日付) 【機構改革】 新中期経営計画を実現するため事業部制を導入する。従来の機能別組織体制を改編し、現行の製品統括部長制を発展的に解消し、商品の「企画・開発・生産」を一体化した事業部へ集約し、事業推進機能の強化を図る。 また、コーポレート戦略 […]

  • 2010年3月31日

富士電機システムズと富士通 スマートグリッドで提携強化両社の強み活かし競争力発揮

富士電機システムズと富士通は、スマートグリッド関連市場での競争力ある事業展開に向け提携を強化する。 富士電機グループの得意とする電力系統制御や系統安定化等の電機制御技術・製品・システム(ET)と富士通グループの得意とする情報通信技術・製品・システム( […]

  • 2010年3月31日

山武 「ナレッジDB」利用範囲拡大販売店などの業務支援

山武は、ビルなどのオートメーション事業を担当しているビルシステムカンパニー(BSC)で、顧客サービスの品質向上や業務効率向上などを目的としたナレッジマネジメントシステム「ナレッジDB」の利用範囲を同社パートナー企業(販売店、協力会社)に拡大した。これ […]

  • 2010年3月31日

ヒートアップする熱対策関連機器市場 電子化と高密度実装化で高温化傾向が進展 最適な熱対策で機器の信頼性と長寿命を確保 開口率を高め冷却性を向上省エネ法改正で効率的利用へ

制御盤の熱対策は一般的に換気扇、熱交換器、クーラーなどが使われているが、日本は熱交換器、欧米ではクーラーが多い。IEC規格では制御盤の中に埃などが入らないように保護構造(IP)が決められており、通常ではIP54~55の性能が必要だ。同時に制御盤内の許 […]

  • 2010年3月31日

制御盤メーカー 設備の電気制御系担うエンジニアリングで売上増加

配電制御システムメーカーは、機械・生産ラインの電気制御系へ事業を拡大しつつある。動力盤、制御盤、操作盤などで培った電気制御技術が、電気技術者不足の中堅セットメーカーや機械メーカーから重宝がられ、エンジニアリング部門の一端を担いだした。製造業の受注が回 […]

  • 2010年3月31日

〝風に乗る〟配電盤類 風力発電1500基を突破

風力発電設備の導入が全国で1500基を突破し、増勢が続いている。71市町村が導入推進に結束するなど、上昇気流に乗った風力発電は配電盤類メーカーにも発電機盤などの需要増加をもたらす。 NEDOの調査によると、昨年3月末時点の風力発電設備は1517基、発 […]

  • 2010年3月24日

日本フィールドバス協会 「ユーザセミナーin Japan」を開催 診断技術の適用事例など紹介

日本フィールドバス協会(笹島久理事長)は、「ユーザセミナー in Japan(東京)」を、渋谷の長井記念ホールで11日開催、約100人が参加した。 フィールドバス協会は、1994年にFOUNDATIONフィールドバスの技術開発と普及を目的に米・ヒュー […]

  • 2010年3月24日

サンナイオートメーション LED照明に爽快感川崎市産業振興会館で評判

64万世帯、141万人を抱える川崎の中心街にある川崎市産業振興会館の玄関、ロビーがLED照明で明るくなったと利用者から評判を呼んでいる。 川崎市産業振興会館はJR川崎駅、京急川崎駅から徒歩8分、多摩川にも近く、地元企業だけでなく一般市民も講演会や研修 […]

  • 2010年3月24日

日東工業 環境配慮型のカーポート設置

【名古屋】電気自動車・プラグインハイブリッド車(EV・PHV)の浸透にいち早く対応している日東工業は、愛知県長久手町の本社研究開発センター正面駐車場に、充電スタンドを備えた「環境配慮型カーポート」を設置した。 同社は、既に導入しているEVの社用車やE […]

  • 2010年3月24日

ODVA TAG Japan年次総会 10月にCIPツアーを全国4カ所で開催 他団体と協力しJIS化も推進

ODVA TAG Japan(奥村俊次代表)は第13回年次総会を東京・大崎のゲートシティホールで5日開催し、2009年度活動報告、10年度活動計画、役員・リーダー改選などを承認した。 最初に奥村代表から、09年度の活動報告と10年度の活動方針が発表さ […]

  • 2010年3月24日

頑健性・高信頼・長寿命そして低価格実現 FAパソコンへの期待とコンテックの取り組み 装置の小型化・コスト削減・省エネに貢献 FAパソコンの低価格化に成功

しかしながら、こうした頑健性・高信頼・長寿命を要求されるFAパソコンは、その特性ゆえに一般に高価格であり導入しづらい面があるが、当社の「VPC―1000シリーズ」はFAスペックを十分に満たす高信頼・長寿命の部品を採用しながらも14万5000円(税別) […]

  • 2010年3月24日

評価高まるFA用コンピュータ 工場から社会インフラ設備まで幅広い需要 高い信頼性と長期安定供給ベンダー間協業で新しい価値も

【FA用コンピュータの現状】 産業コンピュータと比較される市販の汎用コンピュータは、常にCPUやHDDなどに最新の機能を採り入れた製品が安価で入手でき魅力的ではあるが、その一方で、頻繁なモデルチェンジによる仕様変更、OSや部品の安定供給性、温度・振動 […]

  • 2010年3月10日

分岐点

一昨年からの不況は否応なしに構造の変革をもたらしているようだ。これまで2次、3次下請け製造業として使用した製造設備と人の再利用へ受託生産を標榜する会社が増えてきた。単なる生産を受託するのではなく、開発から請け負う傾向になっている。設備と人材の両面で如 […]

  • 2010年3月10日

ジェイティエンジニアリング 「2009年度代理店/S-パートナー会」開催 「Joyシリーズ」の必要性を実感

生産設備から生産管理・監視・制御、運用支援までトータルソリューション事業を展開するジェイティエンジニアリング(東京都墨田区横川1―17―7、tel03―5610―7601、田口敏夫社長)のシステムインテグレーション部(磯部正純取締役部長)は、パッケー […]

  • 2010年3月10日

東京、大阪、福岡で 次世代園芸ロボットの成果報告会 日本ロボット工業会

日本ロボット工業会は、「次世代園芸ロボットの成果報告会」を、東京、大阪、福岡で開催する。 この報告会は、農林水産省の補助事業として開発に取り組んでいる次世代園芸ロボット技術の導入検証事業の成果を広範囲に告知して、普及につなげるのが目的。 参加費用は無 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG