- 2022年4月14日
高木商会 名古屋営業所を支店に名称変更
高木商会(東京都大田区)は、4月1日から名古屋営業所を名古屋支店に名称変更した。 住所、電話などは変更ない。 https://www.takagishokai.co.jp/
高木商会(東京都大田区)は、4月1日から名古屋営業所を名古屋支店に名称変更した。 住所、電話などは変更ない。 https://www.takagishokai.co.jp/
自動車向け樹脂部品のヴイテックは、愛知県豊田市の新工場を完成させた。稼働開始は5月から。 http://www.vtec2109.co.jp/
ドイツメッセ日本代表部は、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ(RRI)と共催で、世界最大級の産業見本市「ハノーバーメッセ2022」(5月30日~6月2日)の日本企業向けにオンラインツアーを実施する。 ハノーバーメッセは3年ぶりにリアル開催の予定で […]
流れ生産してくれる設備は売っていない。 工場を見学すると、一つの場所に同じような設備が並んでいるレイアウトであることが多いと思います。同じ工程の設備がそれぞれ一カ所に配置されているので工程別レイアウトと呼ばれています。 一方で、いろいろな設備が一カ所 […]
安川電機の2022年2月期連結決算は、売上高が前年比22.9%増の4790億8200万円、営業利益は94.5%増の528億6000万円、純利益は101.3%増の387億6800万円の大幅な増収増益となり、売上高は過去最高を更新した。 セグメント別は各 […]
三菱電機は、FA制御システム事業強化に向け愛知県尾張旭市内の土地を取得し、FA制御システム製品の新工場を建設する。 取得した工場用地(愛知県尾張旭市稲葉町5)は、敷地面積4万2000平方メートルで、新工場は鉄骨地上3階建てで延床面積3万3600平方メ […]
日本配線資材工業会(松本年生会長、JWAA)は、オンラインで「SDGs経営実践セミナー」を4月5日開催した=写真。 「いちからわかるSDGsへの取り組みについて」と題し、SDGs支援機構代表理事の河上伸之輔氏が講師で、SDGsとは何かから、ビジネスに […]
オプテックスは、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を4月1日付で取得した。 同社はビジネスモデルを、従来の製品のみを生産・販売するだけでなく、センサーとIoTを活用し、お客さまや社会の課題を解決するソリューション・サービス事業を展開。 また、 […]
〔FAシステム事業本部〕 ▽兼FAシステム技術事業部技術業務部長 FAシステム技術事業部技術本部長兼情報技術部長向井裕晃▽兼FA機器事業部FA一部長 FA機器事業部FA本部長 澤口哲也 ▽兼産業メカトロニクス事業部産業メカトロニクス二部長兼務を解く […]
プレス機械の旭精機工業は、大型プレス機械の需要増にともない、大型プレス機械の新たな組み立て工場を、愛知県尾張旭市の本社工場内(愛知県尾張旭市旭前町新田洞5050-1)に建設する。 稼働開始は2024年の予定。総投資額は約6億3000万円。 https […]
大王製紙は、三菱自動車の100%子会社のパジェロ製造の岐阜県加茂郡の工場跡地(岐阜県加茂郡坂祝町酒倉2079番地)を取得し、紙製品の製造と物流倉庫を建設する。 新工場では、近隣にある可児工場が生産するパルプを活用し、ティシュー、トイレットペーパーなど […]
コグネックスは、装置に簡単に取り付けて使えるディープラーニング搭載画像センサ「In-Sight2800」を発売開始した。 近年、品質検査や外観検査などの高度な画像処理システムでAI活用が広がっているが、同社は早くからAI画像処理に取り組み、特に高度で […]
世界をリードする日本のロボット産業。市場規模は1兆円を超え、今や国内・輸出を担う重要産業にまで成長している。日本機械連合会(日機連)は「2021年度ロボット産業・技術振興に関する調査研究報告書」を公開し、日本のロボット産業・技術のいまとこれからについ […]
三菱電機は、中国・上海にあるFA製品販売会社、三菱電機自動化(中国)有限公司)内に、「中国共創センター」を4月1日から開設した。 同センターは、多様化が進む中国市場のニーズに、より迅速かつ柔軟に対応するために開設したもので、お客さまのニーズに合わせた […]
高松機械工業は、工作機械の新工場となる「あさひ工場」(石川県白山市旭丘4丁目13番地)が完成し、稼働開始した。 新工場は、敷地面積3万6000平方メートル、延床面積は1万1000平方メートルで、投資金額は約32億円。 https://www.taka […]
安川電機は、4月20日から23日にかけてポートメッセなごやで開催される「2022中部パック」に出展する。 「i3-Mechatronicsで新時代の包装・食品ラインを実現」をテーマに、高可搬人協働ロボット「MOTOMAN-HC20DTP(防じん・防滴 […]
三菱電機は、スウェーデンで昇降機事業を展開するMotum(モートム)社の全株式を取得する契約を3月23日締結した。 モートム社は、2013年にスウェーデンの昇降機事業会社3社が統合して発足。昇降機の新設販売だけでなく2万台を超える保守契約台数を有して […]
日本ピラー工業は、京都府福知山市の長田野工業団地に、半導体製造装置向けのフッ素樹脂製の継手やポンプ等を製造する福知山事業所第 2 工場(京都府福知山市長田野町 3 丁目 17-6)を建設する。 竣工は2023年9月を予定。投資金額は105億円。 ht […]
大洋電機(東京都狛江市)は、OA用LANパッチコード、およびスプライスボックス・カギ付き情報コンセントボックスの価格を、5月1日注文分から改定する。 改定するのは、OA用LANパッチコード「TPSシリーズ/TPSNシリーズ」全製品、およびケーブルを含 […]
JX金属は、茨城県ひたちなか市新光町に先端素材分野の新工場の建設に向けて新たに24万平方メートルの用地を取得した。 新工場は半導体用スパッタリングターゲットや圧延銅箔・高機能銅合金条といった先端素材に加え、新規事業となる結晶材料等に関連するもので、総 […]
見える化ニーズで中小企業に広がり 「DXに取り組まないとこれからは生き残ってはいけない」。製造業界をはじめ、あらゆる産業でこれがある種の共通認識となっているが、その環境整備ができているかというと実際はそううまくことは運んでいない。特に地方の中堅中小の […]
経済活動は需要と供給のバランスを保ちながら動いていくものであるが経済の規模はその時代の技術によって規定される。つまりその時代の技術が需要のパイを大にし、技術が停滞すれば需要は飽和する。その時点で供給側が生産効率を上げて、コストを下げても需要は増えない […]
ゼブラは、栃木県下都賀郡のゼブラ野木工場内(栃木県下都賀郡野木町野木140)に、筆記具の生産工場の建設を開始した。 鉄骨2階建で、建設面積は6709平方メートル、延べ床面積は1万2818平方メートル。竣工は2023年3月の予定しています。投資金額は約 […]
オートメーション新聞2022年4月13日号(ものづくり.jp株式会社)では、日機蓮(日本機械工業連合会)が公開した「2021年度ロボ産業・技術振興調査研究報告書」を取り上げています。産業用ロボットだけでなく、サービスロボットにもスポットを当て、総合的 […]
安川電機は、4月20日から4月22日まで、パシフィコ横浜で開催される「レーザーEXPO」に出展する。 青色レーザーの接続が可能な青色レーザー専用3軸ガルバノスキャナユニット「YD-300-450」の現品展示のほか、。 二次電池・EVモータ製品に多く使 […]
即席麺のマルタイは、佐賀県唐津市の石志工業団地に建設していた佐賀工場が完成した。 新工場は鉄骨2階建で、延床面積73000平方メートル。1日あたり20万食の棒ラーメンを生産できる。投資金額は約43億円。 https://www.marutai.co. […]
キオクシアは、岩手県北上市の北上工場に、3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」の第2製造棟(K2棟)の建設を開始した。竣工は2023年を予定している。 フラッシュメモリ市場は今クラウドサービス、5G通信、IoT、AI、自動運転、メタバースなど […]
パナソニック ライフソリューションズ ベトナムは、ベトナムでの電設資材の需要増に対応するため、既存工場の敷地内に配線器具やブレーカーを製造する新建屋を建設する。 延床面積は1万355平方メートルで、投資金額は約13億円。2023年4月稼働予定。202 […]
日本金属は、東京都板橋区の板橋工場の第三圧延工場の建屋と新設備(高性能万能型圧延機、原料切断機、コイルビルドアップライン)が完成し、2019年11月の火災発生以来2年4カ月ぶりに稼働した。 火災前は大量生産向け4フィート幅圧延機だったが、新設備では多 […]
IMVは、7月29日に新宿住友ビル住友スカイルーム2で「振動試験セミナー」を開催する。 環境試験の概要、フィールドの環境、各種試験方法から、正弦波試験、ランダム試験、衝撃試験に用いられる用語の解説、試験機選択の指針と性能の見積もり方法、振動試験、実施 […]