SEARCH

「ai」の検索結果3772件

  • 2024年1月9日

山福、宮崎県東諸県郡綾町の宮崎支社の食品工場を増設

業務用食品(珍味・惣菜等)製造業として料亭やホテルなどプロ向け業務用食材を専門的に扱う山福は、宮崎県東諸県郡綾町大字北俣4181番地1の宮崎支社の食品工場を増設する。新工場は、宮崎県食材にこだわった家庭用おせち料理のEC小売やテレビ通販への展開に向け […]

  • 2024年1月7日

日鉄ステンレス、山口県周南市の山口製造所のスラブ用連続鋳造設備をリフレッシュ

日鉄ステンレスは、品質対応能力の向上と高付加価値・難製造製品のメニュー拡大のため、山口県周南市の山口製造所光製鋼工場のスラブ用連続鋳造設備をリフレッシュする。生産能力は年間約50万トン。約320億円を投資してリフレッシュを行い、2026年度上期に稼働 […]

  • 2024年1月6日

イートアンドフーズ、群馬県邑楽郡板倉町の関東第三工場に餃子・焼売の生産ラインを増設

イートアンドフーズは関東第三工場(群馬県邑楽郡板倉町)に、餃子・焼売の生産ラインを増設する。増設するラインの稼働は、2024年3月を予定。生産能力を現在の約1.2倍に拡大し、冷凍餃子市場に対する供給体制を強化する。関東第三工場は、2023年1月に稼働 […]

  • 2023年12月29日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所97】中小工場の革新案 工場を小さくすれば、儲かる新たなビジネスが生まれる。

出張先で仕事をし終えて次の場所に移動する際、私はしばしばというかいつもというか、何か軽い食べ物を口に入れたいと思うのです。その時どうするか…ですが、たいていの場合、駅ビルとか近くのスーパーに行ってその中にあるインストアベーカリー(店内工房)に行き、気 […]

  • 2023年12月28日

大同特殊鋼、群馬県渋川市の渋川工場に増設した特殊溶解炉が稼働開始

大同特殊鋼は、群馬県渋川市の渋川工場に増設した特殊溶解炉が稼働を開始した。今後需要が高まることが予想されるニッケル基合金やクリーンステンレスなどの高級鋼の増産に備えて、これらの製造に不可欠な真空アーク再溶解炉(VAR)1基を投資額7.5億円で増設した […]

  • 2023年12月23日

ミスミ、機械部品調達AIプラットフォーム「meviy」のデジタルマニュファクチャリングシステムを公開

ミスミは、機械部品調達AIプラットフォーム「meviy」について、確実短納期のサービスを支えるデジタルマニュファクチャリングシステムを解説する動画を公開した。同社はこれまで 800垓(1兆の800億倍)の製品バリエーションを生産し短納期を可能とする「 […]

  • 2023年12月22日

RYODEN、アサヒ飲料のAIを活用した微生物迅速検査法「FLOX-AI(フロックスアイ)」を販売開始

RYODENは、AIを活用した独自の微生物迅速検査法「FLOX-AI」について、アサヒ飲料と技術ライセンス契約を締結し、2024年1月から販売を開始する。同製品は、従来の検査法では3日かかっていた微生物検査期間を最短1日まで短縮でき、出荷待ち在庫の削 […]

  • 2023年12月21日

ローム、宮崎県のソーラーフロンティア旧国富工場の取得完了 SiCパワー半導体の主力工場へ

ロームは、ソーラーフロンティアと締結した基本合意に基づき、宮崎県東諸県郡国富町の同社旧国富工場を取得。今後、同社の製造子会社であるラピスセミコンダクタの宮崎第二工場として整備・運営を行い、SiCパワー半導体の主力生産拠点として2024年中の稼働を予定 […]

  • 2023年12月20日

【オートメーション新聞No.349】2023~27年度電気計測器中期見通し/【インタビュー】アドバンテック創業者KC Liu氏/日東工業、瀬戸工場が竣工(2023年12月20日)

【主な掲載記事】 ・JEMIMA「2023~27年度電気計測器中期見通し」27年度まで1%の成長率で推移・日東工業、愛知・瀬戸に生産拠点。サステナビリティ重視、環境配慮型・三菱電機、印の工場が稼働。FA制御システム製品・灯台 チャレンジ・挑戦が当たり […]

  • 2023年12月19日

アドバンテック 生成AI活用とエッジコンピューティングで共創推進【2023 Advantech Industrial IoT World Partner Conference開催レポート】

アドバンテックは10月26日と27日、台湾(台北)に構える同社・林口キャンパスにて、創業40周年を迎えるアドバンテックの「過去」「現在」の理解を深め「未来」を示すワールドパートナーカンファレンスを開催。北米、欧州、日本、韓国、アジアなど約60の国と地 […]

  • 2023年12月18日

ダイヘン、アーク溶接向け協働ロボット「FD-VC4」発売

ダイヘンは、アーク溶接用途に最適な協働ロボット「FD-VC4」を発売した。現在普及している協働ロボットで溶接を行うには、動作範囲の軌跡精度が十分でなかったり、TIG溶接のような高周波が発生する場合の耐ノイズ性能、溶接時に発生する金属粒(スパッタ)に耐 […]

  • 2023年12月16日

ターク・ジャパン 予兆保全ソフトウェア発売 センサとAIで設備異常判断

ターク・ジャパン(東京都台東区)は、AIによる予兆保全ソフトウェア「LOSS0(ロッソ)」を発売した。LOSS0は生産設備の異常検知で、今まで人の経験や感覚によって行われていた現場の保全に関する判断や意思決定を、システムにより補完・代替する。  同社 […]

  • 2023年12月16日

NKE、特注事例「立体搬送コンベア」を公開

NKEは、特注事例紹介コーナーに「立体搬送コンベア」の製作事例を掲載した。立体搬送コンベアは、1駆動で水平→上下→水平の搬送ができ、垂直スラットコンベア方式での連続搬送も可能。レイアウトに合わせた長さ・高さに対応可でき、搬送面はスラット方式を採用し、 […]

  • 2023年12月15日

北陽電機、まんがで分かる制御機器 第16話「AGV同士がすれ違うと停止??」公開

北陽電機は、制御機器の知識についてまんがを織り込みながら学んでいくコンテンツ「まんがで分かる制御機器」のSeason2 測域センサ エリア設定タイプ編 第16話「AGV同士がすれ違うと停止??」を公開した。最小検出物体の設定値を変更し、埃に反応するこ […]

  • 2023年12月15日

シュナイダーエレクトリック、スマートファクトリー・サステナブル工場構築のためのDXサービス開始

シュナイダーエレクトリックは、これまで自社工場で実現してきたスマートファクトリー・サステナブルな次世代工場の構築・運営ノウハウを製造業向けに展開するDXサービスを2024年1月から開始する。すでにグローバルでは展開しており、日本でも提案をスタートする […]

  • 2023年12月13日

頼られる存在であれ 生き残れるのは助ける力あってこそ

「あんなこといいな できたらいいな あんな夢こんな夢 いっぱいあるけど みんなみんなみんな叶えてくれる 不思議なポッケで叶えてくれる 空を自由に飛びたいな はいタケコプター」とはいかないのが浮世の世界。現実はそんな甘くない。誰かの助けを期待する前に自 […]

  • 2023年12月13日

コンテック、クラウド型遠隔監視システム スタートアップキャンペーン。特別価格で提供

コンテックは、クラウド型遠隔監視システムの導入を検討しているユーザーに対し、特別価格で機器やライセンスを購入できるキャンペーンプランを実施している。コンテック通販サイトe-shopで専用端末と電源をご購入の際にクーポンコードを入力すると30%OFFの […]

  • 2023年12月13日

【オートメーション新聞No.348】中小企業2024年景況見通し/シュナイダー、次世代工場構築支援サービス開始/アドバンテックグローバルIoTイベント(2023年12月13日)

【主な掲載記事】 ・2024年中小企業景況見通し、業況DI上昇12.7。23年より景気良化、設備投資需要も回復・三菱電機、不正アクセス検証。攻撃シナリオ自動生成・シュナイダーエレクトリック、DXサービス開始。次世代工場の構築・運営・日揮グローバル、横 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG