TAG

センサ

  • 2013年4月3日

操作用スイッチ各社の主力製品 オータックス面実装ハーフピッチディップスイッチ「KHSシリーズ」超小型で高密度実装に最適

オータックスは、操作用スイッチを中心に、端子台やコネクタ・ソケットをはじめ、医療用センサー、各種アルミ加工、ネジ製造、それにDMMS(メカニズム部品のマニュファクチャリング)事業など、幅広い展開を行っている。 操作用スイッチでは月産1300万個を誇る […]

  • 2013年4月3日

第39回ジャンボびっくり見本市4月12~13日インテックス大阪4月19~20日東京ビッグサイト 「感じるエココロつながる未来(あした)」テーマに 約200社が一堂に 幅広いエネルギー・マネジメント・システム提案

恒例の「第39回ジャンボびっくり見本市」が、4月12・13日に大阪市住之江区のインテックス大阪6号館(同見本市協催委員会主催)、4月19・20日に東京都江東区の東京ビッグサイト西2ホール(同見本市実行委員会主催)で開催される。同見本市は、電設資材、住 […]

  • 2013年3月27日

入出力制御が簡単インターフェイスコンバータパトライトが発売

パトライト(大阪市中央区松屋町8―8、tel06―6763―8008、澤村文雄社長)は、多彩な機能を備え、入出力制御が簡単に行えるインターフェイスコンバータ「NBM―D88型」=写真=を発売した。オープン価格。初年度販売目標は1000台。 FA現場で […]

  • 2013年3月27日

小型・軽量で低価格天然ガスカロリーメーターアズビルが防爆式追加

アズビルはLNG(天然ガス)の公正な取引に対応した天然ガスカロリーメーター「GasCVD」=写真=に、日本のTIIS耐圧防爆認定品を近く発売する。GasCVDは、既存の天然ガスカロリーメーターやガスクロマトグラフに比べ小型・軽量で、価格も一般的なガス […]

  • 2013年3月27日

ソーラー受配電機器 各社主力製品紹介フエニックス・コンタクト ストリング監視システム「ソーラーチェック」 簡単、高精度に電流計測

フエニックス・コンタクトは、大規模な太陽光発電システム(メガソーラー)で必須となる太陽光発電システム用ストリング監視システム「SOLARCHECK(ソーラーチェック)」を販売している。 このシステムはコンパクトな計測と通信の2つのモジュールで構成され […]

  • 2013年3月20日

チノー7製品で販促キャンペーン

チノーは、7製品一斉の販促キャンペーンに乗り出した。グラフィックレコーダKR2S00シリーズ発売記念、監視機能付き無線ロガーMD8000シリーズ1000台突破記念のほか熱画像カメラ、温度センサを対象に展開している。 グラフィックレコーダKR2S00シ […]

  • 2013年3月20日

汎用制御機器の通販サイトアズビルが開設

アズビルは12日から、光電センサ、ファイバセンサ、リミットスイッチ、気体流量計など汎用制御機器160点の通販サイト「Shop COMPO CLUB(ショップコンポクラブ)」を開設した。サンプルやメンテナンス用の機器を受注の翌営業日に出荷し、エンジニア […]

  • 2013年3月20日

理光産業積極的に新規市場開拓建設機械や農業機械特殊車両を中心に 売上げ増と業容ステップアップ

フロート、レベルスイッチメーカーの理光産業(大阪府富田林市中野町東2―2―52、tel0721―26―0511、梅津卓式社長)は、新年度から既存の自動車分野に加え、建設機械や農業機械など、特殊車両を中心とした新規市場の開拓を積極的、かつキメ細かく行い […]

  • 2013年3月20日

安全対策の積み上げが必要に 安全対策機器市場広がる NECAやJCが推進「セーフティアセッサ認定制度」定着 工場内通信ネットワーク化進む

労働災害の死傷者数がここ数年、増加傾向を示している。厚生労働省が発表した2012年(1~12月)の労働災害の死傷者数(速報)も前年比2・0%増の11万4458人となり、2266人増加している。産業界全体で各種の安全対策の積み上げや労働者への教育を進め […]

  • 2013年3月20日

大阪自動電機マットスイッチ/フェイル・セーフコントローラなど非常停止用など幅広い用途

大阪自動電機は、テープスイッチ、マットスイッチ、センシングエッジ、フェイルセーフコントローラ(断線検知器)などの安全対策機器を幅広く事業展開している。 同社のテープスイッチは、周囲を塩ビで被覆したスナップアクション式のスイッチ。マットスイッチは長寿命 […]

  • 2013年3月6日

東洋電機、タイに進出エレベーターセンサなど製造販売子会社を設立

東洋電機(松尾昇光社長)は、タイにエレベータセンサなどの製造販売を目的とした子会社を設立、今年度中に事業を開始する。海外子会社は中国に次いで2番目。海外生産拠点の分散化とアジアでの営業強化を図る。 新会社名は、タイ東洋電機。資本金1億200万バーツで […]

  • 2013年3月6日

イチゴの循環式移動栽培装置省力化と生産性向上実証おもしろ技術拝見 面積当たり収穫量2倍に

農園芸分野で活躍するFA制御機器。宮城県、三重県、福岡県の園芸施設で試験が行われているイチゴの循環式移動栽培装置はモータ、センサー、搬送装置、移動栽培、フットスイッチ、制御盤などが使用され、省力化と生産性向上が実証されている。 現在、イチゴ栽培で実用 […]

  • 2013年3月6日

スタンダード形インバータ富士電が新シリーズ容量選定4種類に拡大 カスタマイズロジック機能を搭載

富士電機は、高性能・スタンダード形インバータ「FRENIC―Aceシリーズ」の販売を開始した。2013年度30億円の販売を計画。 新シリーズは、接続する設備や機械に応じた容量選定が従来の1~2種類から4種類に選択幅が広くなっており、用途と負荷に応じた […]

  • 2013年3月6日

認知度向上へ露出拡大ODVAが年次総会開く

ODVA TAG Japan(横見光代表)は「第16回年次総会」を、東京・大崎のゲートシティホールで7日開催し、2012年度活動報告、13年度活動計画などを審議し、承認した。 総会では、横見代表が最近の活動状況を報告し、「12年12月現在、Ether […]

  • 2013年2月27日

分岐点

朝、カーテンを開けると窓から差し込む陽射しが眩い。この数週間で、部屋の隅まで届くようになった。光を遮ってできる黒い影は濃く、朝陽との共演がメリハリのある一日を過ごす気分にさせてくれる。景況もまた光陰を伴いながら少しずつ昇り始めた。▼ 都内ではあちこち […]

  • 2013年2月27日

ワイヤレス・データ通信システムパトライトが「高速版」送信距離・耐ノイズ性向上

パトライト(大阪市中央区松屋町8―8、TEL06―6763―8001、澤村文雄社長)は、ワイヤレス通信で報知機器を制御する、ワイヤレス・コントロールユニット(ワイヤレス・データ通信システム)「AirGRID(エアグリッド)PWS型高速版」を発売した。 […]

  • 2013年2月27日

中央無線が「パナソニックフェア」

中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は、「パナソニックフェア」=写真=を13、14の両日、同社ビル1階のコラボ@space―akibaで開催し、約160人が来場した。 今回は「人と環境に快適&エ […]

  • 2013年2月27日

販売競争激化、付加価値アップに工夫

コネクタは、スマートフォン・携帯電話、パソコン、デジタルカメラ、薄型テレビなどのデジタル家電や、アミューズメント分野、さらに自動車分野が牽引しており、FA分野、工作機械・ロボット向けなどの需要も大きい。加えて、デジタル放送関連やセキュリティ分野、移動 […]

  • 2013年2月20日

エヌエー AGV用番地センサー「ME-9015A」 性能・コスト対応力に優れる

センサーメーカーのエヌエーは、無人搬送車用センサーとして目的地まで誘導するセンサー、位置情報を取得する番地センサーと誘導テープ、誘導棒、マーカーマグネットを製造販売しているが、RoHS対応・CEマーキング適合に加え性能とコスト力に優れており、グローバ […]

  • 2013年2月20日

アズビル 光電センサ「HP7シリーズ」 外乱光に強く高い信頼性

アズビルは、光電センサ、近接センサをはじめ、レーザーセンサ、超音波センサ、画像センサ、地震センサ、パーティクルセンサなど幅広いFAセンサをそろえている。光電センサでは、デジタルファイバセンサ「HPX―EGシリーズ」、汎用アンプ内蔵光電センサ「HP7シ […]

  • 2013年2月20日

ピーアンドエフ 近接センサ「PM|360D-F130モデル」 360度の位置検出が可能

ピーアンドエフは、近接センサで幅広いラインアップを有している。中でもアナログ出力近接センサ「PMIシリーズ」で、360度の位置検出が可能な「PMI360D―F130モデル」はユニークな機能を持つ。 ワークの回転軸にメタルが埋め込まれた専用ターゲット「 […]

  • 2013年2月20日

理光産業 レベルスイッチ「MFS/RFSシリーズ」 幅広い計測ニーズに対応

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチの分野では、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップをそろえている。 特に、同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで […]

  • 2013年2月20日

マコメ研究所 床面磁界モニター「J-4541」 AGV安全走行に不可欠

無人搬送車(AGV)用ガイドセンサーのトップメーカーであるマコメ研究所は、床面磁界モニター「J―4541」を発売している。磁気式ガイドセンサーの誘導障害となる磁界の乱れを検出し、AGVの安全走行を確実にするうえで必要な製品として好評である。また、床面 […]

  • 2013年2月20日

ジック セーフティ・レーザスキャナ「S300mini」 既存機種に比べ容積半分

ジックは、FA用センサとして、光電、距離、エリア、エンコーダなどの各種産業用センサ、安全用センサ、自動認識・レーザーセンサなどを各種幅広くそろえている。 このうち安全用センサは、安全の先進国であるドイツの信頼性の高い製品で、国内外で着実に実績を挙げて […]

  • 2013年2月20日

NECの磁気センサ事業村田が譲り受け

村田製作所は、NECのMRセンサ(磁気抵抗センサ)事業を譲り受ける。このほど両社間で合意に達し、6月1日を目途に譲渡を完了する。基板実装・組込用磁気センサは国内出荷額が350億円前後と推定される。村田製作所は、NECのMRセンサ事業を取り込むことで民 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG