TAG

センサ

  • 2012年10月17日

辞書登録不要で簡単読み取りオムロンが文字認識センサ

オムロンは、製造管理に必要な製造年月日やロット番号を、辞書登録なしに簡単に読み取れる、辞書内蔵型OCR(光学文字認識)アルゴリズム搭載の文字認識センサ「形FQ2―CHシリーズ」を発売した。オープン価格。 従来の文字認識センサは、登録した印字フォント以 […]

  • 2012年10月3日

アルゴシステム1台のPCで高速制御EtherCAT対応各種スレーブユニット

EthernetベースのオープンネットワークEtherCATは、リアルタイム制御可能なネットワークで、サーボドライバやインバータなどのドライブ機器から、リモートI/Oデバイス、視覚センサまで幅広く対応する超高速フィールドバスシステムである。 産業用コ […]

  • 2012年10月3日

最先端IT・エレクトロニクス総合展CEATEC JAPAN エレクトロニクスとIT関連機器の祭典 「豊かな暮らしと社会の創造」をテーマに 624社/団体が2288小間に出展 20万人の来場予想 話題性高いメッセージを世界に発信

アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2012」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が6日まで幕張メッセで開かれている。出展者数は、624社/団体(うち海外 […]

  • 2012年10月3日

理光産業レベルスイッチ「MFS/FRSシリーズ」幅広い計測ニーズカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別 […]

  • 2012年10月3日

ものづくり大賞NAGANO2012 多摩川精機にグランプリ発展性、地域貢献が評価

「ものづくり大賞NAGANO2012」のグランプリに、多摩川精機(長野県飯田市大休1879、TEL0265―21―1800、萩本範文社長)が選ばれた。 同社はハイブリッド車の角度センサーをはじめ多くの分野でシェアナンバーワンの地位にあり、また、宇宙開 […]

  • 2012年10月3日

ワークの擦れに強いオールステンレスボディ近接センサ オムロン長距離メタルヘッド採用

オムロンは、ワークが擦れる過酷な環境でも壊れにくい長距離メタルヘッドを採用した、オールステンレスボディの近接センサ「E2EFシリーズ」を発売した。 E2EFシリーズは、メタルヘッド(検出面)でありながら、同社の樹脂ヘッド製近接センサ「E2Eシリーズ」 […]

  • 2012年10月3日

関西ものづくりワールド2012 ものづくりの最先端技術が一堂 10月3~5の3日間インテックス大阪で開催設計・製造ソリューション展 課題解決へ導入・比較検討の場 過去最多の800社出展

関西地区では最大級のものづくり専門展「関西ものづくりワールド2012」(主催=リードエグジビションジャパン)が、過去最多の800社が出展して10月3~5日までの3日間、インテックス大阪で盛大に開催される。「第15回関西設計・製造ソリューション展」「第 […]

  • 2012年10月3日

技術者と開発・設計の詳しい相談 機械要素技術展

「関西機械要素技術展」は、製品の研究開発のための最適な機械要素・加工技術を一堂に集めた西日本最大級の専門展で、効率的に導入・比較検討する場として欠かせない展示会として、関西でもすっかり定着している。 今回も、製品カテゴリーごとに16の特設フェアを設置 […]

  • 2012年10月3日

北陽電機通信速度100Mbpsを実現光空間データ伝送装置「EWF-0E/1E」

北陽電機は、関西機械要素技術展に、光空間データ伝送の新製品として、従来のEthernet対応の通信速度10Mbpsタイプから、さらに高速化した100Mbpsタイプの「型式EWF―0E/1E」を参考出展する。 型式EWF―0E/1Eは、通信距離100メ […]

  • 2012年9月26日

グリーン・イノベーション経産省が新規概算要求開発成果に期待

経済産業省は、2012年度の経済産業政策の重点政策と概算要求を発表した。重点政策はエネルギー・環境分野の「グリーン革新的エネルギー環境社会の実現プロジェクト」の推進や、「技術で勝ち、事業でも勝つ」という骨太のイノベーション政策への取り組み、さらに日本 […]

  • 2012年9月26日

ソリューション提供企業へ米マキシムがシフト日本のEV市場に期待

高集積アナログ及びミックスドシグナル半導体メーカーの米・マキシム・インテグレーテッド社は、新コーポレート・ブランドを披露するとともに、今後のグローバルビジネス戦略を明らかにした。 同社は1983年設立で、従業員数9200人、2012年6月期の売上高約 […]

  • 2012年9月26日

10月の催し

◇CEATEC JAPAN2012(2―6日)=幕張メッセ。連絡先:CEATEC JAPAN運営事務局TEL03―6212―5233。有料 ◇TOKYO PACK2012東京国際包装展(2―5日)=東京ビッグサイト。連絡先:日本包装技術協会TEL03 […]

  • 2012年9月26日

重機、建設機械向けに重点マコメ研究所傾斜角検出器耐衝撃性に優れる

磁気センサー大手のマコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10800―11、TEL0265―79―8154、沖村文彦社長)は、サーボ式重力加速度傾斜角検出器「CA―910シリーズ」の高精度検出能力に加え、耐衝撃性、耐振動性に優れる特徴を生かして重 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 市場堅調に推移 各種プラントにリニューアル・新規需要 国際防爆指針の検定増える 市場動向欧州防爆指令に適合したコントロールボックスも登場 本質安全防爆機器の採用拡大 製品動向IT機器分野にも

爆発危険領域での爆発事故を未然に防止する防爆関連機器の市場が堅調な推移を見せている。特に、爆発危険領域の安全確保として、石油・ガス・化学プラントをはじめ、水処理、エネルギー、半導体、食品・薬品などの爆発性の高い分野で導入が進んでいる。国内のこうした施 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 中村電機製作所現場、事務所で双方向管理防爆形パソコンシステム「EX5056-1」

中村電機製作所は、防爆機器の専門メーカーとして耐圧防爆、安全増防爆、本質安全防爆で、豊富な機器、装置をラインアップするとともに、大手との共同開発にも積極的に取り組み、防爆形ネットワークターミナル、防爆無線ハンディターミナルなど、高い技術力が評価されて […]

  • 2012年9月19日

新周波数帯920MHz対応製品相つぎ市場に登場 通信・制御分野に応用へ高付加価値化に寄与

今年7月に開放された920MHzの新しい周波数帯を利用した通信・制御製品・システムが次々と市場に登場している。機器同士をネットワークでつなぎ、電力需給のモニタリング(見える化)を行うことで機器を効率的に制御するBEMSやFEMS、HEMSの各エネルギ […]

  • 2012年9月19日

予知保全の関心高まる「生産ライン止めない」で改良・改善制御各社、製品開発に力 買換え喚起の好機流通業界にも新たな事業機会

製造現場では生産設備に対する「予知保全」への関心が高まっている。トラブル発生後の修復作業による生産ラインの稼働率低下を防ぐには、予知保全が必要不可欠としている。制御機器各社はこうした生産現場の要請に呼応し「生産ラインを止めない」で、改良や改善が可能な […]

  • 2012年9月19日

MEMS絶対圧センサオムロン、1月発売高精度・低消費電流で検知

オムロンはこのほど、独自のMEMS技術を用い、50センチの高低差での気圧変化を、世界トップクラスの高精度・低消費電流で正確に検知する「MEMS絶対圧センサ」を開発、2013年1月から販売を開始する。 絶対圧センサは、真空状態をゼロに基準し、圧力を検知 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 ピーアンドエフ2次元コード読取式位置決めセンサ「PCV」位置情報をカメラで読取る

ピーアンドエフは国際物流総合展に、RFID F97読取ヘッド、データマトリクス位置検出システムPCV、位置エンコーディングシステムWCSなどを中心にアピールする。 このうち、2次元コード読取式位置決めセンサPCVは、テープに印刷された2次元データマト […]

  • 2012年9月12日

LED照明を無線で調光IDECと岩通が協業 Z-Wave無線を初採用配線と工事費削減

IDECと岩崎通信機は、LED照明を無線(ワイヤレス)で調光するシステムを協業で開発した。今月下旬には商品化し、両社のブランドで販売していく。3年後には両社で10億円の売り上げを計画している。 今回の協業は、今年7月25日から利用可能となった920M […]

  • 2012年9月12日

「ODVAカレッジ2012」10月に東京、大阪、福岡で開催 標準ネットワーク「CIP」の理解を深める

ODVA日本支部では「ODVAカレッジ2012」を、10月に東京、大阪、福岡の3カ所で開催する。開催時間はいずれも午前10時~午後4時30分まで。 このイベントは、センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまですべ […]

  • 2012年9月12日

スリープ時業界トップ級低消費電力ロームが特定小電力無線モジュール発売

ロームは、国際標準規格「IEEE802・15・4g」に準拠し、電波到達距離が長く電波干渉が少ない、特定小電力無線モジュール「BP3596」の販売を開始した。HEMSや工場の管理システム、センサネットワークなどに最適である。サンプル価格は1個1万円。 […]

  • 2012年9月12日

第10回記念国際物流総合展2012 「ロジスティクスの新たなステージへの挑戦」テーマに 9月11~14日東京ビッグサイト402社が1581小間に出展 物流の「未来」「環境」「安全」提案

アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2012」が、9月11日から14日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール)で開催されている。2年に1回開催される同展には、今回402社15 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ回復基調 自動車製造関連需要が牽引 小型・薄型・軽量、簡単取付け進展 各社、コストメリットを追求

FAセンサは、自動車製造関連の需要を中心に回復基調を見せている。省エネや節電、再生可能エネルギーなどの用途でも需要の広がりがあり、先行きへの期待が高まっている。製品の傾向も使いやすさ、設置のしやすさなどを考慮した小型・薄型・軽量化、設置時の動作や取り […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 信明電機回転型微少トルクセンサー「DM・DMPA」トルク・回転速度同時検出

開発型企業の信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイドのほかに、光電センサー、近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカー、電子応用製品などを製造販売している。 各種センサーのなかで、トルクセンサーは機構的に独自の新方式(特許申請)を採用して […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 エヌエー無人搬送車用センサ「ME-9100」省配線可能で分岐制御容易

センサ制御メーカーのエヌエーは、リードスイッチ応用磁気近接スイッチ、磁気抵抗素子応用磁気近接スイッチ、無人搬送車用センサ、フロートスイッチなどを製造販売している。 徹底した品質管理と生産自動化で国内生産を堅持、ユーザーの信頼が厚い。 無人搬送車用セン […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 アズビル光電センサー「HP7シリーズ」透過形の信頼性、大幅向上

アズビルは、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いFAセンサーをそろえている。 光電センサーの新製品として「HP7(セブン)シリーズ」の販売を開始した。 新シリ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 理光産業レベルスイッチ「MFS/RFSシリーズ」広い計測ニーズをカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG