TAG

センサ

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 北陽電機光データ伝送装置「EWF-0E/1E」高速移動体でも安定通信

北陽電機は、国際物流総合展2012において、「センシング技術でマテハンに貢献」をテーマに、新製品をはじめ幅広い搬送システムに対応可能な製品を多数出展する。 「セーフティーレーザスキャナUAM―02LP―T301」は、安全カテゴリ3に対応、世界最小のコ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 マコメ研究所無人搬送車用ガイドセンサ「GS-408」8ビット出力で世界最小最軽量

磁気センサ・磁気応用の大手メーカーであるマコメ研究所は、独自の磁気検出素子「可飽和コイル」により悪環境下でもメンテナンスフリーを実現し好評の磁気近接センサ、リニア変位センサ、リニアスケール、無人搬送車用(AGV)センサなどを製造販売している。 同社は […]

  • 2012年8月29日

NECAサイバー攻撃に対応制御システムの安全性確保へ「研究会」立ち上げ9月26日に説明会開催

日本電気制御機器工業会(NECA)では、コンピューターシステムへのサイバー攻撃が多発していることから、制御システムの安全性確保も大きな課題となってくるとして、NECAの技術委員会の中に、「制御システムセキュリティ研究会」を設置することになった。NEC […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 多摩川精機小中規模用SV-NETサーボシステム トータルコストの削減に貢献

顧客の立場でモノづくりを進める多摩川精機は、SV―NETサーボシステムを製造販売しているが、シンプルでコンパクト、高信頼性に加えトータルコストを低減できることから小中規模ネットワークシステム向けに好評である。CC―Link、DeviceNet対応コン […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 アルゴシステムEtherCAT対応各種スレーブユニット 高速制御を1台のPCで実現

アルゴシステムのEthernetベースのオープンネットワークEtherCATは、リアルタイム制御可能なネットワークとして、サーボドライバやインバータなどのドライブ機器から、リモートI/Oデバイス、視覚センサまで幅広く対応する超高速フィールドバスシステ […]

  • 2012年8月29日

充電はスタンドで新市場

コネクタは、携帯電話、パソコン、デジタルカメラ、DVDプレーヤー、薄型テレビなどの家電や情報通信機器、パチンコ・パチスロなどのアミューズメント機器、自動車や鉄道車両などの車載向けに加え、半導体・液晶製造装置、工作機械、ロボット、食品機械などの産業用機 […]

  • 2012年8月29日

半導体技術医療分野へ応用拡大大型設備投資が増える CMOSセンサソニー、大幅増産へ

世界的に医療機器市場が広がりを見せている中、半導体画像センサであるCMOSセンサやメディカルモバイル端末など、半導体の技術が医療機器分野に応用されるケースが増えている。CMOSセンサのトップメーカーであるソニーがCMOSセンサの増産を行うなど、医療機 […]

  • 2012年8月22日

火星で活躍する多摩川精機の「レゾルバセンサ」 NASAの探査機「キュリオシティ」の車体制御に採用

火星に着陸したNASAの無人探査機「キュリオシティ」から送られてきた火星の画像に世界が魅せられた。長さ3メートル、重さ900キログラムの探査機は6個の車輪で移動する。75センチくらいの障害物は乗り越えられ、2年余にわたり火星の土と岩石を採集し生命の有 […]

  • 2012年8月22日

チノー、タイに合弁会社ASEANでの販売を強化

チノーは、タイに現地企業と合弁会社を10月に設立し、ASEAN市場での計測制御機器の販売を強化する。海外子会社として6番目となる。 同社は、経済成長の著しいASEAN市場で日系企業を中心に計測制御機器、センサーおよび関連機器の円滑な供給とメンテナンス […]

  • 2012年8月22日

モーター各社脱レアアースへ 代替技術開発に全力コスト抑え安定供給確保

モーターメーカー各社が脱レアアースへの取り組みを強めている。レアアースの約90%を産出している中国の採掘規制などもあって、このところ価格の高騰が続いており、特にジスプロシウム(Dy)は中国でしか産出しないことから希少で高騰しており、これに代わる材料の […]

  • 2012年8月22日

安全プログラムの標準化PLCopen 技術仕様書 Safety Software

4.3. ミューティング この例では、生産セルを保護するために、安全機能を記述します。対象物となる材料はライトカーテンによって守られている搬入口を通過して運搬されます。このライトカーテンは、セルに材料搬入のためにだけミューティングすることができます。 […]

  • 2012年8月8日

多摩川精機が独に駐在員事務所初の欧州拠点

多摩川精機(長野県飯田市大休1879、TEL0265―21―1800、萩本範文社長)はこのほど、多摩川精機販売として初の欧州拠点となる多摩川精機ドイツ駐在員事務所をウルム市に開設した。また、スイスに開設の欧州テクニカルセンターを統合した。 同社はサー […]

  • 2012年8月8日

検査や位置決め可能オムロン多機能スマートカメラ

オムロンは、検査や位置決めが可能な多機能スマートカメラ「形FQ2シリーズ」を発売した。標準価格は単機能モデル14万8000円から、標準モデル・高解像度モデル、タッチファインダはオープン価格。 FQ2シリーズは、レンズとLED照明を内蔵し、カメラと画像 […]

  • 2012年8月8日

信明電機オートロックブレーカマイコン制御で自動復帰

信明電機は、雷対策としてオートロックブレーカを業界に先駆けて発売。工場、ホテル、店舗の設備電源、携帯電話基地局の電源、自動販売機向けに好評である。 オートロックブレーカは、落雷による誘導雷や過電流により遮断されたサーキットブレーカをマイコン制御で自動 […]

  • 2012年7月25日

デジタル 安川製コントローラ用通信ドライバと専用画面HPから無償提供

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、ロボット生産の需要増に対応するため、安川電機製ロボットコントローラ「DX100/FS100」用通信ドライバと専用画面を、全世界に向けホームページからの無償提 […]

  • 2012年7月18日

マレーシアの発電所向け制御システム横河の子会社受注

横河電機の関連会社であるヨコガワ・コントロール・マレーシアは、キマニス・パワー社がマレーシア領サバ州に建設するキマニスコンバインドサイクル発電所向けの制御システムとフィールド機器を受注した。 ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた複合発電方式のコン […]

  • 2012年7月18日

通信ネットワークで安全対策 NECA制御盤設計の資格検討

昨年12月からの欧州機械指令の改定で、従来のISO13849―1:1999では、「カテゴリー」で安全制御システムを評価していたのが、改定後は「PL(パフォーマンスレベル)」で評価することになった。改定の背景には、安全関連の制御システムを構成する部品が […]

  • 2012年7月18日

北陽電機「安全カテゴリ3」に対応セーフティレーザスキャナ「UAM-02LP-T301」

北陽電機は、安全カテゴリ3に対応する、世界最小サイズのセーフティレーザスキャナ「UAM―02LP―T301」を好評発売中である。 UAM―02LP―T301は、安全カテゴリ3に対応する世界最小のコンパクトボディ(幅90ミリ×高さ97ミリ×奥行き99・ […]

  • 2012年7月11日

理光産業各種レベルスイッチ高精度で高信頼/長寿命を誇る

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバーしてい […]

  • 2012年7月11日

技術系委員会成果発表会NECAが初開催40人参加

日本電気制御機器工業会(NECA、山田義仁会長)は、「第1回技術系委員会成果発表会」を東京・港区のコンベンションルームAP浜松町で6月22日開催、約40人が参加した=写真。 この発表会は、NECAの技術系委員会が日頃の活動成果や調査・研究内容、今年度 […]

  • 2012年7月11日

技術革新と課題解決の場を提供 463社が983小間に出展 エレクトロニクス・メカトロニクス関連10分野の要素技術一堂に 省エネ・高効率化・小型化実現するキーデバイスもシンポ、セミナー併催

「モータ」「電源」などエレクトロニクス・メカトロニクスに関する要素技術10分野を集めた専門技術展「TECHNO―FRONTIER 2012(テクノフロンティア)」(主催=日本能率協会)が、7月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東4 […]

  • 2012年7月11日

エヌエー磁気抵抗素子応用近接スイッチ高性能ながら低価格、長寿命実現

エヌエーは、近接スイッチ、フロートスイッチ、無人搬送車用センサ、サーマルセンサ、磁気・光・レーザおよびシステムを製造販売しているが、高性能ながら低価格を実現し好評を得ている。 磁気抵抗素子応用近接スイッチは、独自のシンプルな駆動方式、量産の自動化によ […]

  • 2012年7月11日

多摩川精機小中規模用SV-NETサーボシステム最大8軸同時制御に威力を発揮

多摩川精機は、業界最小クラスの超小型ACサーボモータやジャイロ、加速度計を3軸組み合わせた小型慣性センサユニット、低価格ステップモータ、SV―NETサーボシステムなどモーションコントロールに欠かすことのできない製品を展示する。 SV―NETサーボシス […]

  • 2012年7月11日

温度管理に挑むリタール (5) 盤内温度管理を支えるTop Thermフィルターファンユニット 斜流ファンで強い風を広範囲に供給 着脱、メンテナンスに工具が不要

制御盤内の温度上昇を抑える熱対策機器でも世界トップシェアを持つリタールは、用途ごとに最適な製品をシリーズ化して、ユーザーのエネルギー使用の効率化とコスト削減に貢献している。 このうち、外気を使用して温度管理を行うTop Thermフィルターファンユニ […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 光洋電子工業 約40%の省エネ化図るパネルコンピュータ「NX-G11」

光洋電子工業は、FA機器の総合メーカーとして豊富な品ぞろえを六合フェアでアピールする。主な展示品は、時代のニーズとして見える化・つなぐ化、エコを考慮したパネルコンピュータNX―G11や小型PLC D2シリーズをはじめ、安全PLC AZ―C1、サウンド […]

  • 2012年6月27日

ネミコン 高分解能1600パルスを誇ロータリーエンコーダ「φ18シリーズ」

ネミコンは、産業市場の顧客のニーズに応え、センサ・ロータリーエンコーダの専業メーカーとして43年の長い歴史を誇る。 今年4月には、ロータリーエンコーダの累計生産1000万台を達成した。六合フェアでは、ロータリーエンコーダとしてφ7の超小型7Sシリーズ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG