TAG

特許

  • 2012年6月6日

コグネックス小型・堅牢な画像処理システムプロセッサとカメラ一体型

コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、TEL03―5977―5409、島清史社長)は、最新の画像処理技術を搭載した小型で堅牢な画像処理システム「In―Sight7000シリーズ」の販売を開始した。 新シリーズは、どんな業界、アプリケーションで […]

  • 2012年5月16日

アズビルと東北大学東北の復興支援へ協定

アズビルは、東北大学大学院工学研究科情報知能システム研究センターと、双方が保有する画像処理技術の学術面での発展ならびに産業における応用分野の開拓、さらには東日本大震災被災地域の企業支援を目的として協定を締結した。 アズビルは、1997年から東北大学と […]

  • 2012年5月16日

携帯の音楽が天井から Bluetooth対応天井埋め込め型スピーカー因幡電機が業界初、8月発売

因幡電機産業は、業界で初めてBluetooth対応の天井埋め込み型スピーカーを開発。8月から住宅メーカーやマンションなどに向け販売を開始する。スマートフォンの音楽をBluetoothで天井スピーカーへ送信するもので、設備充実を訴求するアイテムとしてホ […]

  • 2012年5月16日

光電・近接センサ各社の主力製品 IDEC小形光電スイッチ「SALE-L形」 30メートルの距離も位置決め簡単

IDECは、微小ワークや高速移動ワークを安定検出する、アンプ内蔵小形光電スイッチのレーザタイプ「SA1E―L形」を好評発売中である。 光源に、視認性が高く安全に使用できるクラス1(IEC、JIS、FDA)の赤色レーザを採用し、30メートルの長距離でも […]

  • 2012年5月9日

コグネックスFAとの接続性高める小型画像処理システム発売三菱との連携製品第3弾

コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、TEL03―5977―5409、島清史社長)は、三菱電機との連携製品第3弾として、高精度・高速処理能力を持つプロセッサとカメラ一体型でIP67適合のオールインワンタイプ小型画像処理システム「In―Sigh […]

  • 2012年5月9日

産業用トランス 各社の主力製品 スワロー電機 独自開発の成形ボビンを採用レヤーレス巻き中型単相/三相トランス

スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを好評発売中である。 独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻きを実現した。これに […]

  • 2012年4月25日

産業用LED照明各社の主力製品 壬生電機製作所LED照明ユニット「MLWシリーズ」 面発光技術で目に優しい

壬生電機製作所は、高輝度で目に優しいLED照明ユニット「MLWシリーズ」(特許出願中)を好評発売中である。 MLWシリーズは、寿命は蛍光灯の約7倍、消費電力は約半分とエコロジー、エコノミーでメンテナンス費が大幅に削減できる。さらに放熱技術により低発熱 […]

  • 2012年4月25日

制御機器/配電制御システム各社農業の自動化に関心 植物工場や施設園芸進出も

農業自動化に制御機器、配電制御システム各社の関心が高まってきた。制御機器各社は農業機械向け耐環境性を高めた製品を開発する一方で、植物工場、農業気象情報、施設園芸への進出など多様な対応を講じている。配電制御システム各社も配電盤・制御システム需要に期待し […]

  • 2012年4月18日

サンミューロン配線時のはんだ不要ライトスイッチ用簡単配線ユニット作業時間も半減

サンミューロン(東京都品川区戸越3―1―10、TEL03―3783―6721、川島敬久社長)は、配線時のはんだ作業をなくして、環境負荷低減と配線作業の短縮を実現した、XH形ライトスイッチ用簡単配線ユニット=写真=の販売を開始した。標準価格は500円か […]

  • 2012年4月4日

コンセントに内蔵し無線LANを実現超小型Wi-Fiアクセスポイント因幡電機が業界初

因幡電機産業は、標準コンセントに内蔵し、省スペースで良好な無線LAN環境を実現する、超小型Wi―Fiアクセスポイント「WiFi APユニット」=写真=を7月から発売する。同時に情報コンセントをセットにした「WiFi AP情報コンセント」も発売する。オ […]

  • 2012年3月21日

知的財産シンポで講演 日本スペリア社・西村社長

日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、TEL06―6380―1121)の西村哲郎社長は、大阪国際会議場で2月22日に開催された知的財産戦略活用シンポジウム「『知財は苦手』じゃすまなくなってきた!」で講演を行った=写真。 このシンポジウムは […]

  • 2012年3月14日

センシングLED照明3色展開、3WAY照射「OPRシリーズ」オプテックスが追加

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、好評発売中の画像検査用センシングLEDリング照明「OPRシリーズ」に、色光源が赤色と青色、さらに付属品のローアングルアタッチメントを3月上旬から追加発売した。 今回の発売で同シリーズは3色展開となり、既発売機種 […]

  • 2012年3月14日

WashiON共立継器 お客様の要請に応える技術開発史

▽1960年10月=プラグイン形補助継電器COM32、COM―104、IC―32、IM34、9A―5 ▽60年12月=瞬時励磁機械保持形電磁接触器SSKシリーズ ▽61年12月=電圧継電器VRS、VHS(特許取得) ▽62年4月=端子台NHC形、AN […]

  • 2012年2月29日

LED照明事業を拡大壬生電機今期1億円目指す

壬生電機製作所(京都市南区吉祥院仁木ノ森町50、TEL075―681―8561、宮澤勇夫社長)は、今期LED照明事業で1億円の売り上げを目指す。また現在、本社敷地内に新事務所兼倉庫の建設を進めており、今年3月20日に完成するが、LED照明などの受注が […]

  • 2012年2月29日

独自の測定原理搭載超小型・軽量オムロンが変位センサ

オムロンは、超小型・軽量で独自の測定原理「白色同軸共焦点」(特許出願中)を搭載した、高精度の非接触式ファイバ同軸変位センサ「形ZWシリーズ」を発売した。オープン価格。 新製品に搭載した白色同軸共焦点技術は、光の色情報(波長)を利用し、高さを測定する新 […]

  • 2012年1月25日

土壌消毒と温室暖房で特許 スナオ電気、新製品発売へ

タイマー・タイムスイッチ専門メーカーのスナオ電気(浜松市東区下石田町1495、TEL053―421―2281、和泉三雄社長)は、安全と省エネにつながる土壌消毒と温室用暖房で特許を取得、新製品を発売する。施設農園芸用機器・装置では主に中部地区で実績を挙 […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 社会環境の変化取込む 田原電機製作所

昨年は、国内外で自然災害・経済問題が多発した一年であった。欧州では国債が下がり金利が上昇して混乱していることを考えると、日本はしっかりした国だと思う。 しかし、日本も社会環境は大きく変化し出した。原発事故で分散電源、省エネ対策が喫緊の課題である。製造 […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 品揃えの豊富さ強みに スナオ電気

昨年は、世の中いろいろな出来事が重なった。今年は、ぜひ平穏な一年になって欲しい。 昨年の激動の中で、当社業績への影響を不安視したが、昨年12月期売上高は工業用タイマー、タイムスイッチが内外需とも好調で約30%伸長し、農業関係は低調だったものの、前期比 […]

  • 2011年12月7日

国際電業がフットSWを強化“防水性”に重点「設置環境重視」が開発コンセプト

フットスイッチトップメーカーの国際電業(名古屋市昭和区円上町27―14、〓052―871―6621、古川長武社長)は、「設置環境の重視」を開発コンセプトにフットスイッチシリーズを強化している。 医療機器や工作機械、産業機械などは、水や液体がかかる現場 […]

  • 2011年11月2日

11新生電機テクニカルフェアー主要各社の出展製品 スワロー電機レヤーレス巻き中型単相/三相トランス小型・軽量化と放熱効果を向上

スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスなどを出展する。 同トランスは、独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻きを実現し […]

  • 2011年10月26日

11月の催し

◇第40回名古屋国際木工機械展ウッドエコテック2011(2―5日)=ポートメッセなごや。連絡先:中部木工機械工業会〓052―321―4470。有料 ◇東大阪産業展テクノメッセ東大阪2011(9―10日)=マイドームおおさか。連絡先:東大阪産業展実行委 […]

  • 2011年10月19日

スワロー電機成形ボビンを採用中型単相/三相トランスレヤーレス巻き実現 放熱効果向上大幅に小型・軽量化

スワロー電機(大阪市東住吉区桑津2―6―32、〓06―6719―8100、河原実社長)は、中型単相/三相トランスで、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを発売した。 成形ボビンを採用することで、層間紙を入れなくても完全整列巻線が可能となり、コイ […]

  • 2011年10月19日

温度調節器 各社の主力製品 理化工業プログラム調節計PF900幅広い範囲で設定可能最大1024セグメントプログラム実現

理化工業は、温度制御をはじめとした工業用制御機器の総合メーカーとして幅広いラインアップを誇る。中でもプログラム調節計「PF900」は、DINサイズ96ミリ角で、99パターン×10セグメント~10パターン×99セグメントの幅広い範囲で柔軟なプログラム設 […]

  • 2011年10月12日

相原電機が非接触給電システム開発 実用化に向け開発パートナーを募集

産業用トランスメーカーの相原電機(大阪市平野区瓜破4―2―32、〓06―6707―3456、城岡充男社長)はこのほど、直線状の給電線からコイルへ非接触給電する「非接触給電システム」を開発。現在、製品実用化に向けての開発パートナーや協業先を求めている。 […]

  • 2011年10月12日

産業用トランス各社の主力製品 スワロー電機レヤーレス巻き中型単相/三相トランス独自開発の成形ボビンを採用

スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを発売した。 独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻きを実現した。これにより、導 […]

  • 2011年9月28日

流通商社ベンチャー企業発掘へ省・新エネ分野で多彩な取組み 開発・製造の一翼も担う

因幡電機産業は、エネルギー関連事業の一環として、台湾の半導体・電子部品・再生可能エネルギー関連メーカーであるPanJitグループとリチウムイオン蓄電池を共同開発、自社ブランドで発売した。 福西電機は、個人識別認証が可能な充電システム「EVパワー・チャ […]

  • 2011年9月21日

面白い技術拝見 信州大学磁性めっき線を用いた新技術センサー特性向上や変圧器効率化

銅線の外周を磁性体薄膜で覆った磁性めっき線を用いた新技術が信州大学工学部水野勉准教授により発明され、センサーや変圧器に効用のあることが明らかにされた。渦電流形変位センサー、磁気探傷センサーの特性向上と測定範囲の拡大に役立つほか、誘導加熱装置や高調波ト […]

  • 2011年9月14日

ロッカースイッチ発売日本電産コパル電子

日本電産コパル電子グループは、OA機器、アミューズメント機器など向けにハイインラッシュタイプのロッカースイッチ「CF―LAシリーズ」=写真=を子会社のフジソクのブランドで販売を開始した。サンプル価格は1極350円程度、2極450円程度。初年度月産15 […]

  • 2011年9月14日

Faセンサ主要各社の重点製品 信明電機回転型トルクセンサ「DM」トルク・回転速度を同時検出

開発型企業の信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイドのほか、光電センサ、近接センサ、トルクセンサ、オートロックブレーカーなどを製造販売している。 各種センサのなかで、トルクセンサは機構的に独自の新方式(特許申請)を採用しており、微少トルクの測定用と […]

  • 2011年8月31日

配線接続機器主要各社の重点製品 オータックス温度ヒューズ内蔵端子台「ATN-3PX」配線ミスのトラブル防止

オータックスは、DIPスイッチ、電源スイッチなどの各社産業用スイッチのほか、スイッチの接点技術を生かした各種コネクター、及び端子台などをそろえている。 このうち端子台はカスタム対応品として、中国をはじめとした日系企業向けを中心に、顧客ニーズに応えた製 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG