- 2015年3月11日
日本モレックス 高防水・防塵性のコードセット「Brad MX-PTL M12」を発表 IP65/67規格に適合
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―265―2323、梶純一社長)は、M12レセプタクルに対して押し込んで嵌合し、IP65/IP67規格に適合する高防水・防塵性のコードセット「Brad MX―PTL M12」を発表した。従来 […]
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―265―2323、梶純一社長)は、M12レセプタクルに対して押し込んで嵌合し、IP65/IP67規格に適合する高防水・防塵性のコードセット「Brad MX―PTL M12」を発表した。従来 […]
安川電機 (3月21日付) ▽マーケティング本部長兼務を解く 代表取締役会長兼社長、人づくり推進担当人材多様性推進室長津田純嗣▽代表取締役専務執行役員、CSR担当(取締役常務執行役員、技術開発本部ロボティクスヒューマンアシスト事業推進室長)ICT戦略 […]
安川電機は3月21日付で、小笠原浩取締役常務執行役員が、代表取締役専務執行役員に昇格する。 また、沢俊裕代表取締役専務執行役員は取締役に就任する。 小笠原浩代表取締役専務執行役員は、1955年9月19日生まれ。59歳。79年3月同社に入社し、2006 […]
イグス(東京都墨田区錦糸1―2―1、TEL03―5819―2030、北川邦彦社長)は、RoHS規制改正を受け樹脂ベアリングの販売を強化する。 電気、電子機器において環境有害物質を制限する「RoHS規制」が今年7月22日に改正され、以前は例外項目として […]
「計測展2014 OSAKA」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月19~21日までの3日間、グランキューブ大阪で開催された。開場時間は午前10時~午後5時。入場料は1000円(事前登録者、招待状持参者、学生は無料)。期間中9740人が来場した。 […]
【バンコク週報特約】タイに進出する日本の中小企業(SME)の動きが加速するなか、タイ現地企業との取引・合弁を模索する企業も急増している。タイの中小企業にとり日本企業は良きパートナーとなりうるのか。タイ下請け産業振興協会(タイ・サブコントラクティング・ […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]
安川電機が昨年9月に資本・業務提携したイスラエルの歩行アシスト装置メーカーReWalk Robotics社(リウォークロボティクス)が、米ナスダック市場で株式を公開した。 リ社は、株式公開で調達した資金をもとに、脊髄損傷者向け歩行アシスト装置「ReW […]
日本国内での雇用拡大とイノベーションの創出を図るために、政官学民一体となってベンチャー企業の活性化を目指す「ベンチャー創造協議会」が9月24日に発足した。今後、グローバル市場での競争もにらみながら、国内の大企業とベンチャーとの提携による革新的な新事業 […]
アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2014」(主催=日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など関連5団体)が、9月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール […]
安川電機は、医療・福祉介護分野をはじめ、人と共存し、人をアシストしたり、身近で働くロボットの開発と事業拡大に向けて、9月21日付で技術開発本部内に「ロボティクスヒューマンアシスト事業推進室」を設ける。モーションコントロール事業部内にあるヒューマンアシ […]
「TECHNO―FRONTIER」は、第27回EMC・ノイズ対策技術展、第29回電源システム展、第23回モーション・エンジニアリング展・第32回モータ技術展・第23回組込みコンピュータ展、第7回メカトロニクス制御技術展、第16回熱設計・対策技術展、第 […]
「ビッグデータビジネス」が本格的に普及しそうだ。政府はビッグデータ活用促進のため、個人情報を第三者に提供できるように法律で定める一方、プライバシー保護への措置も検討するなどのインフラ整備に着手した。すでに大手企業を中心にビッグデータの活用が進んでおり […]
イグス(東京都墨田区錦糸町1―2―1、TEL03―5819―2030、北川邦彦社長)は、ドイツ本社が創業50周年とイグリデュール軸受の誕生30周年を記念して、この製品を搭載した小型自動車で耐久テストの世界ツアーを実施していると発表した。「寿命を延ばし […]
国際科学技術財団は2014年(第30回)日本国際賞(ジャパンプライズ)の受賞者として、「エレクトロニクス、情報、通信」分野で、東京工業大学栄誉教授末松安晴博士(日本)と、「生命科学」分野でロックフェラー大学教授デビッド・アリス博士(米)の両氏を選んだ […]
安川電機は、下肢(足・脚部)のリハビリテーションを提供する下肢用リハビリ装置(能動型下肢用他動運動訓練装置)「LR2」を製品化した。2013年12月に「管理医療機器認証」も取得しており、3月20日から販売を開始する。価格はオープンで、14年度100台 […]
昨年は、景気云々に関係なく、マーケットシェアアップ戦略を打ち出し、営業体制を1・5倍に強化したほか、即納体制の充実へ物流・アセンブリー拠点の栃木工場を拡張するなど基盤整備を進めた1年であるが、順調に推移した。 その結果、2013年12月期は、前期比2 […]
安川電機は、イスラエルの歩行アシスト装置メーカー、アルゴ・メディカル・テクノロジーズ社と資本提携と戦略的協業契約を行った。 アルゴは、歩行アシスト装置「ReWalk」の開発・製造・販売を行うベンチャー企業で、2001年設立。「ReWalk」は脊髄損傷 […]
日本ロジスティクスシステム協会は、「2012年度物流システム機器生産出荷統計」をまとめた。 12年度(12年4月~13年3月)の物流システム機器の総売り上げ金額は、3400億8800万円で、前年度比1・3%増とわずかな伸長となった。 この調査は物流シ […]
◇JASIS2013「旧分析展/科学機器展」(4―6日)=幕張メッセ。連絡先:日本分析機器工業会TEL03―3292―0642。無料 ◇第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013/第61回アクティブデザイン&クラフトフェア/第14回グル […]
第三者認証機関のテュフラインランド日本支社は、CYBERDYNE(茨城県つくば市学園南D25街区1)が医療用として開発したロボットスーツHALが、欧州医療機器指令(MDD)に適合しているとして認証した。日本発の革新技術を用いた医療機器としてロボット治 […]
ケル(〓橋和良社長)は、名古屋市にあった物流センターを、横浜市神奈川区に移転した。 新物流センターは、トレーサビリティーの向上で、ユーザーの問い合わせに即座に対応できる体制を整えている。また、物流のシステム化をより向上させ、物流サービスの迅速化と環境 […]
ARCアドバイザリ・グループ主催、オートメレビュー社など協賛の「第15回ARC東京フォーラム2013」=写真=が、東京・両国のKFCホールで19日開かれ約200人が参加した。今年のフォーラムは、「新たなプロセスと技術でパフォーマンスをブレイクスルー」 […]
米国の大手半導体商社、アヴネット社の日本法人、アヴネット日本リージョンは7月1日付で、アヴネットジャパンとインターニックスを統合して、新会社「アヴネット・インターニックス」(安原信之社長)を設立した。新会社は、アヴネットジャパンを存続会社とする吸収合 […]
イグスは、ドイツに本社を置き、世界70カ国で、産業機械への電力供給を行う「eチェーン」と、無潤滑の動きを実現する「ドライテクノ」の製造・販売を行っている。 日本ものづくりワールド「機械要素技術展」(東3ホール8―38)には、4万点と豊富なサイズ・種類 […]
物のネットワークはインターネットの10倍以上のビジネスになる! 情報ネットワークといえば、1980年代から開発され、ほぼ全世界に普及しているインターネットである。このインターネットは単に情報の伝送だけでなく、ユビキタス(いつでも、どこでも、人の)ネッ […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は、クラウド型WMS(倉庫管理)ソフトウェアサービス提供会社ロジザード(東京都中央区日本橋3―3―6、tel03―5643―6228、金澤茂則社長)と物流倉庫や生産現場のロジスティクス分野で協業した。耐環境WMS専用端末と […]
ポリマー・樹脂製機械部品大手のイグスは、第6回ポリマー製スライドベアリング使用事例manusマヌスコンテストへの参加を世界から募集している。表彰式は今年のドイツ工業見本市「ハノーバーフェア」で行われる。応募締め切りは2月28日。 このコンテストは、高 […]
「ネプコンジャパン」は、エレクトロニクス実装技術の川上から川下まであらゆる技術が一堂に集結した総合展示会。「第42回インターネプコン・ジャパン」「第30回エレクトロテスト・ジャパン」「第14回半導体パッケージング技術展」「第14回電子部品EXPO」「 […]
防爆および一般計測分野に携わってきた経験を生かして、日本市場で求められている海外の優れた製品・技術を紹介することを目的に会社を設立して1年が経過した。 現在、本安防爆デジタルカメラと工業用放射温度計、及び防爆検定業務の申請代行などを中心に取り組んでい […]