- 2013年1月9日
わが社の’13経営戦略 商社ルート使って拡販
当社は、ドイツに本社を置き、世界70カ国にサービス網を展開するグローバル企業の日本法人として、ケーブル保護管「エナジーチェーン」、可動ケーブル「チェーンフレックス」、無給油・メンテナンスフリーのポリマーベアリングを提供している。 昨年は半導体製造装置 […]
当社は、ドイツに本社を置き、世界70カ国にサービス網を展開するグローバル企業の日本法人として、ケーブル保護管「エナジーチェーン」、可動ケーブル「チェーンフレックス」、無給油・メンテナンスフリーのポリマーベアリングを提供している。 昨年は半導体製造装置 […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2012」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が6日まで幕張メッセで開かれている。出展者数は、624社/団体(うち海外 […]
日本ロジスティクスシステム協会は、毎年10月をロジスティクス強調月間として、ロジスティクスの普及促進と地域活性化に取り組んでいる。今年も10月1カ月間展開する。 今年の統一テーマは「サプライチェーン改革におけるロジスティクスの進化」で、プロモーション […]
日本ロジスティクスシステム協会は、「2011年度物流システム機器生産出荷統計」をまとめた。11年度(11年4月~12年3月)の物流システム機器の総売上金額は3356億6500万円で、前年度比13・6%増と2桁の伸長となっ た。特に、クリーンルーム向け […]
アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2012」が、9月11日から14日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール)で開催されている。2年に1回開催される同展には、今回402社15 […]
【人事異動】 富士電機 (7月1日付) ▽人事・総務室人材企画部長(富士電機リテイルシステムズ経営企画本部人事総務部長兼富士電機食品流通事業本部人事部長)松井洋明▽人事・総務室能力開発センター長(人事・総務室人材開発部長)小澤靖彦▽海外事業本部産業イ […]
北陽電機(大阪市中央区常磐町2―2―5、〓06―6947―6331、尾崎仁志社長)は、電子・制御機器の製作、OEM装置開発、検査・試験装置開発製造のタイヨー電機(本社同、〓06―6966―0104、西村和英社長)を、今年3月末日で100%子会社化した […]
北陽電機の100%出資会社である、タイヨー電機(大阪市中央区常盤町2―2―5、〓06―6966―0104、西村和英社長)は、高精細で高コントラストに検査するレーザー式高精細欠陥検査装置「LDCS―01」を好評発売中であ る。 LDCS―01は、ガラス […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、〓06―6659―8203、宮道三郎社長)は、スライス構造によりスペースが有効活用できる、少点数組み合わせ自由形リモートI/O「R8シリーズ」=写真=を発売した。標準価格Modbus対応電源通信カー […]
日本電気制御機器工業会(NECA、山田義仁会長)は、「経営セミナー2011」を東京・三田のNNホールで7日開催、45人が参加した。 今年で6回目となるこのセミナーは、その時々のタイムリーなテーマで、経営の参考にしてもらおうと開催している。 今回は、「 […]
イグス新社長に 北川邦彦氏就任 樹脂製のケーブル保護管メーカーのイグス(東京都墨田区錦糸1―2―1、〓03―5819―2057)は、9月から西山欣孝社長が取締役を外れて会長に就任し、新社長に北川邦彦氏が就任した。 北川邦彦(きたがわ・くにひこ)氏は、 […]
◇CEATECJAPAN2011(4―8日)=幕張メッセ。連絡先:CEATECJAPAN運営事務局〓03―6212―5233。有料 ◇第38回国際福祉機器展H.C.R.2011(5―7日)=東京ビッグサイト。連絡先:保険福祉広報協会〓03―3580― […]
【機構改革】 今年度から事業部体制をスタート、組織全般の円滑な運営と、さらなる戦略機能の強化、事業拡大の推進を目的に以下の組織改正を行う。 照明に限らず広くアプリケーション展開を進め、LED照明事業の拡大を図るべく、前LED照明事業部を『LED事業部 […]
安川電機は2月1日付けで、インドでのロボット販売の合弁会社であるモートマン・マザーソン・ロボティクス(今村研一社長)との合弁を解消し完全子会社にした。また3月5日付けで、社名も「ヤスカワ・ロボティクス・インド」に変更した。 同社は2004年12月に、 […]
アジア最大の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2010」が、9月14日から17日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール)で開催されている。2年に1回開催される同展には、412社1441小 […]
パナソニック電工 (10月1日付) 【組織変更】 1〓照明事業本部=電材マーケティング本部との政策整合、及びアジアを中心としたグローバルマーケティング企画機能の強化を図るため、従来の照明グローバル戦略企画室マーケティング総合部を事業場組織の「グローバ […]
日本ロジスティクスシステム協会(西田厚聰会長)は、8月2日から「公益社団法人」に移行した。 2008年12月に公益法人制度の新しい法律が施行された。この新法では、これまでの社団法人は公益性の有無にかかわらず、簡便に法人格を取得することができる「一般社 […]
在日ドイツ商工会議所は、ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞2009」の授賞式を開催し、第2回受賞者4人に賞金などを授与した。 一等賞は、「低温で強くて壊れにくい鋼の開発」の研究を行った物質・材料研究機構の主幹研究員木村勇次氏 […]