SEARCH

「イミュー」の検索結果20件

  • 2023年8月5日

イミュー、北海道白糠町に極寒ブリを使った商品開発のための水産加工場を建設

全国で地場産品の開発事業や、ふるさと納税支援事業を行うイミューは、北海道白糠郡白糠町庶路に水産加工場を建設し、同町で水揚げされる「極寒ブリ」を使った商品開発を行い、地場の産品を全国展開を目指す。新工場は6月に着工し、9月に完成予定。敷地面積は1390 […]

  • 2022年8月7日

【寄稿】重要インフラのサイバーセキュリティについて【 Cohesity, Inc. CISO ブライアン・スパンスウィック】

最大の懸念はランサムウェアによる被害 2004年に設立された独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、経済産業省のもと、日本のITに関するさまざまな取り組みを企画・実施しています。 IPAでは、2006年から毎年、前年に発生した情報セキュリティ事件や […]

  • 2017年1月25日

サンセイテクノス「『謙虚誠実』にサービス強化」浦野 俊明 代表取締役社長

長期テーマとして「顧客感動」を追求している中で、顧客が求める製品の提供はもちろん、サービスに対してもあらゆる部分で差別化を意識しながら取り組んだ結果、2016年度は過去最高ペースで進捗している。特にグループ会社であるレックが中心となり、技術力を生かせ […]

  • 2015年11月11日

サンセイテクノス 『長期ビジョン「顧客感動」集大成』 浦野英幸代表取締役社長

サンセイテクノスは顧客が感動する商社像をめざし、2005年に設定した長期ビジョンに基づくテーマ、「顧客感動」に即して事業活動を行っている。テーマの設定後、今年でちょうど10年を迎えるため、新しいかたちに向けて集大成として各活動を深化させている。 今年 […]

  • 2015年2月25日

サンセイテクノス 「サンセイミュージアム」にて玉野勢三彫刻展開く

制御機器商社サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)の美術館「サンセイミュージアム」に数々の彫刻作品を展示している玉野勢三氏の「玉野勢三彫刻展(愛と童心を求めて―45年の軌跡―)」が、大阪のあべの […]

  • 2014年10月29日

サンセイテクノス 「温故知新」でリスタート

顧客が感動する商社像を目指すサンセイテクノスは、長期ビジョンに基づくテーマ「顧客感動」を2005年に設定するとともに、毎年サブテーマを設定し、顧客感動を成就させるための事業活動を行っている。 同社は今年で61期目を迎えるが、人間に例えれば、還暦を終え […]

  • 2014年7月30日

サンセイテクノス ミュージアム開館1周年で来場者早くも2500人超す 本物通じ人格形成に貢献

サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)が昨年7月に開館したサンセイミュージアム(堺市美原区平尾3300―1、TEL072―363―8831)がこの7月で1周年を迎えた。完全予約制ながら来場者は早 […]

  • 2013年10月30日

躍進するFA・制御機器流通商社 因幡電機産業 トータル提案力で高い評価 岡本無線電機 「プラス1」活動で成果 サンセイテクノス 顧客に“安心感”を提供

因幡電機産業は、商社機能、メーカー機能、開発機能の3つの機能を併せ持ち、システム提案から開発・設計、カスタマイズ、サポートまでをトータルソリューションとして提供している。 FA分野においては、システム提案による受注拡大に注力し、検査・搬送・組立装置・ […]

  • 2013年9月4日

豊かな感性を次の世代へ

「彫刻」「絵画」「考古」と紹介した「サンセイミュージアム」の最後の展示室は「陶芸」である。 前回紹介した考古展示室は、2002年に同社本社屋に設置された「楽瓦庵」が原型であったが、陶芸展示室は、05年に同じく本社屋に設置された「楽陶庵」が原型となって […]

  • 2013年8月28日

豊かな感性を次の世代へ

サンセイテクノスが、創業者浦野正一氏の郷里に9月オープンする「サンセイミュージアム」の展示で、「彫刻」、「絵画」の次に来る展示室は「考古」。 浦野正一氏が美術品の蒐集を始めたきっかけは、正一氏が当時の教科書に掲載されていた武蔵国分寺の瓦の写真を見て、 […]

  • 2013年8月21日

豊かな感性を次の世代へ 9月にオープン4ジャソルの美術品を公開サンセイミュージアム

技術商社のサンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、GEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、同社が保有する美術品を一堂に集めた「サンセイミュージアム」を、創業者である浦野正一氏の郷里である堺市美原区に9月オープン(完全予約制)する。同 […]

  • 2013年7月24日

機械安全関連機器市場拡大基調 製造業事故防止への対応進む 3年連続で過去最高額を更新国際な安全対策が進展 10月から食品加工機械の安全対策強化 12年度市場規模は5.7%増の247億円人材育成投資求められる

労働災害の死傷者数が依然増加傾向にある。建設業など陸上貨物運送業などと並んで製造業での事故も多い。製造業では作業現場の安全に向けて、色々な面から環境整備が続けられ、事故防止に向けた対応が進んでいる。今年10月からは食品加工用機械の改正「労働安全衛生規 […]

  • 2013年7月10日

分岐点

あるミュージアムを題材に書こうと決めたものの、まったく文字にならない。いっそのこと、今回は休載にしようとの思いが過った。理由は、今も判然としないが、深すぎてまとまらないのである。ただ言えることは、館内に「命が流れている」と、感じたことだけは確かである […]

  • 2013年3月20日

安全対策の積み上げが必要に 安全対策機器市場広がる NECAやJCが推進「セーフティアセッサ認定制度」定着 工場内通信ネットワーク化進む

労働災害の死傷者数がここ数年、増加傾向を示している。厚生労働省が発表した2012年(1~12月)の労働災害の死傷者数(速報)も前年比2・0%増の11万4458人となり、2266人増加している。産業界全体で各種の安全対策の積み上げや労働者への教育を進め […]

  • 2012年3月21日

機械安全対策機器 安全と生産性向上を両立 製造現場での関心高まる ソフト含めた電子式増加

国内における労働災害死傷者数は、厚生労働省の速報値によると、11年は震災も含めると産業全体で8万9616人と前年比4686人増(5・5%増)で、震災を除いた死傷者数でも8万7925人で2957人増(3・5%増)となっている。うち製造業だけを見ると震災 […]

  • 2011年7月27日

再びの回復基調の安全対策機器市場 設備投資回復で安全対策への取り組みが大きく進展 施行延期の改定欧州機械指令が来年スタート 7月から労働安全衛生規則が改正

産業の安全対策が年々進み、関連機器需要も増加している。とりわけ製造業では企業の社会的責任(CSR)の一環として、事故を起こさない企業風土の創出を求められる社会的変化も大きく影響し、取り組みが進んでいる。製造業では、電子的な機械安全対策機器の普及が顕著 […]

  • 2011年3月16日

安全対策機器市場が再び拡大基調 安全意識の高まりと設備投資回復で需要が回復 安全機器の電子化制御進展で欧州機械指令改定へ 商社も安全機器拡販へ本腰動向が注目されるSBA資格

機械安全対策機器を取り付けることで、生産現場で作業中に事故の危険性が生じるたびに作業が中断すると生産効率が下がるとして、多少の危険性があっても機械を止めないで作業を行えるように安全機器を外したり、無効にしたりすることが良く行われている。安全思想で先進 […]

  • 2010年7月28日

電子式の安全対策聞きが普及 企業社会的責任から安全意識が着実に向上 グローバルなものづくり進展で安全機器も普及拡大 取り組みが進む安全性と生産性の両立

07年7月の厚生労働省からの機械のリスクアセスメントの具体的な指針改正は、きちんとしたリスクアセスメントを行うことを求めている。リスクアセスメントは、機械、作業の危険源はどこなのか、それを安全にするためには何をするべきなのかを探すことで、それに基づい […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG