- 2025年1月15日
【2025年FA業界展望】市場の正常化が目の前に 再び成長曲線へ 自動化需要はさらに拡大
2025年のFA業界の市場環境は、2024年に比べると大きく改善する見通しだ。乱れていた市場のバランスが快方に向かっており、業界からは「正常化が見えてきたことで、ようやく商売に集中できる環境になった」との声が多く聞こえてくる。しかし一方で、EVや中国 […]
2025年のFA業界の市場環境は、2024年に比べると大きく改善する見通しだ。乱れていた市場のバランスが快方に向かっており、業界からは「正常化が見えてきたことで、ようやく商売に集中できる環境になった」との声が多く聞こえてくる。しかし一方で、EVや中国 […]
JEMIMA(日本電気計測器工業会)は、2024〜2028年度の電気計測器の中期見通しを公表した。2023年度の海外拠点の売り上げを含む「国内売上+輸出+海外拠点売上」は、前年度比9.4%増の1兆735億円となり、過去10年ではじめて1兆円を超えた。 […]
東洋紡は、宇都宮工場(栃木県宇都宮市)内に積層セラミックコンデンサ(セラコン)用離型フィルムの製造設備を新設した。2025年春頃の商用生産開始を目指す。セラコンは、電流の調整や電気の一時的な蓄積のための汎用的な電子部品として、さまざまな電子回路に搭載 […]
アドバンテックは、9月11日に東京・お茶の水ソラシティカンファレンスセンターで、エッジAIをテーマとしたカンファレンス「AI Solution Day」を開催した。その様子をレポートする。 グローバルエッジコンピューティング企業へ アドバンテック 井 […]
アドバンテックは、DINレール型オートメーションコントローラ「UNO-148 V2」を発売した。同製品は、DINレール取り付け型のファンレスの産業用コンピュータで、幅53x奥行き140x高さ200mmのコンパクト筐体により省スペースで設置可能。動作温 […]
東芝は、技術論文誌「東芝レビュー」の最新号となるVol.79 No.6(2024年11月)を公開した。特集は「共生社会を支える5Gインフラソリューション」とし、5Gは社会・業界をまたぐビジネスの創出に寄与する総合的ネットワークインフラとして発展してい […]
FA・電機機器、機械部品の主な上場企業の2024年度上期決算が出揃った。前年は部材不足の解消と受注残の消化によって好業績だったのに対し、今年上半期はその反動による受注の低迷と在庫の増加によって厳しい状況が続いている。特にFA市場向けはそれが顕著にあら […]
東陽テクニカは、レーザー遮光法によって液体中の粒子を高精度に測定できる油中粒子計測器「PI-1000」を発売した。車両や発電機、工作機械や産業用ロボットなどに搭載されるエンジンやモーター、駆動系にはさまざまな箇所に摺動部があり、稼働中は部品同士がこす […]
東芝は、2025年4月1日付で社会インフラ事業を担う東芝インフラシステムズ(TISS)を統合する。東芝を存続会社、TISSを消滅会社とする吸収合併で実施する。5月に公表していた中期経営計画「東芝再興計画」で、主要事業を担うグループ子会社4社を廃止して […]
いま日本は大きな転換期を迎えている。と言っても、コロナ禍の際も同じようなことを言っていたので説得力に乏しいが、変化点が到来していることは間違いない。国内外で政治に大きな動きがあり、状況の流動性は増した。どう動いていくかは未知数とは言え、ものが動くとビ […]
東芝インフラシステムズは、同社の社員でインフラシステム技術開発センター所属の高橋正雄氏が、国際電気標準会議(IEC)から「IEC1906賞」を受賞した。髙橋氏は、高橋はIECのSC86C(光ファイバシステム・能動部品)/WG2(光ファイバセンサ)活動 […]
コネクタ・端子台をはじめ、コントローラや産業用スイッチなど幅広い製品ラインナップを持ち、工場や生産設備はもちろん、ビルや店舗など建設関連、鉄道やインフラなどに広く採用されている WAGO、ワゴジャパン。インダストリー4.0 を推進するドイツ系企業とし […]
三菱電機は、2025年3月期第2四半期決算を発表し、売上高は前年同期比4.1%増の2兆6435億9700万円、営業利益は30.1%増の1766億8200万円、純利益は1.3%減の1186億4000万円の増収減益となったが、純利益は一時的な要素を含んで […]
荏原製作所は、水素インフラ関連機器の商用製品試験・開発センター「Ebara – Hydrogen Equipment Test and Development Center、E-HYETEC、イーハイテック)を千葉県の富津市内に新設する。 […]
デンソーは、愛知県西尾市にある善明製作所の敷地を拡張し、新たな工場を建設する。SDVや電動化などの進展によってクルマの各機能を横断的に制御する大規模統合ECUが必要とされ、新工場では主に大規模統合ECUの生産を担う。新工場は、デンソーの次世代工場のコ […]
大阪チタニウムテクノロジーズは、兵庫県尼崎市の本社工場でスポンジチタンの生産能力を増強する。世界的なチタンのサプライチェーンの再編によって航空機向けのスポンジチタンの需要は強まっており、一般産業用途向けのスポンジチタンの需要も堅調に推移している。それ […]
日本精工(NSK)は、機械設備の状態監視ソリューションについて、クラウドサービスとの連携機能を追加した。同ソリューションは、同社が重要インフラで培った診断技術を活用し、高度診断AIと経験豊富な設備診断エキスパートによる両面の支援によって機械の状態を監 […]
東芝グループは、「上下水道統合プラットフォーム TOSWACS-Nesta」、「保護継電器 MCR30マルチリレー」、「小型CO2分離回収装置 TOMCAP mini」がグッドデザイン賞を受賞した。「TOSWACS-Nesta」と「MCR30マルチリ […]
第11回ロボット大賞が決定し、経済産業大臣賞のファナックの加工ロボット「M-800」、総務大臣賞のPreferred Roboticsの搬送ロボットシステム「カチャカ」などが受賞した。人手不足や生産性向上を実現し、かつ社会実装の実績や今後の期待度の高 […]
東京営業部 部長 加納祐二 氏(右)と東京営業課 課長 渡辺一人 氏 太陽ケーブルテックは、2023 年に創業 100 周年を迎えた歴史ある電線・ケーブルメーカー。電線・ケーブルのなかでも特に FA・産業機械向け、半導体製造装置や工作機械、ロボットと […]
安川電機は、2025年2月期第2四半期決算を発表し、売上高は前年の9.5%減の2615億7300万円、営業利益は30.7%減の229億2600万円、純利益は27.1%減の180億2600万円となった。モーションコントロールを中心に減収となり、利益面も […]
東芝インフラシステムズと東芝デジタルソリューションズは、産業用サーバ「FS20000R」と産業・工場向けサイバーセキュリティソリューション「Claroty」を出展する。FS20000Rは高性能・大容量を実現しつつ、長期供給・長期保守に対応、頑健性・拡 […]
星和電機は、道路表示板など路上端末設備を遠隔から電源をリセットできる「Webリセットブレーカ」を発売した。同製品は、道路表示板やCCTVカメラ、気象観測局など路上端末設備に実装し、つないだ端末機器の電源を遠隔でリセットし、現場に行かずに即時復旧とメン […]
多摩川ホールディングスグループの多摩川電子ベトナムは、移転用地として取得した工場用地に新工場を建設する。現在、同社は主にモバイルインフラ市場向けの製品を製造し、親会社の多摩川電子に出荷しており、今後インフラシェアリング機器の更なる増産が求められている […]
★1から★4までのラベリング 2025年3月1日から申請受付開始 デジタル社会の進展にともなってサイバーセキュリティに対する脅威が深刻化するなか、IPA(情報処理推進機構)は、IoT製品に対するセキュリティ要件適合基準への適合性を確認・可視化する制度 […]
昭電は、対面&オンラインセミナー「サステナブル&レジリエントなBCP対策の実現へ〜天変地異時代における防災DXやAIを活用した危機管理の取り組み〜』を、秋葉原UDXにて9月12日に開催した。冒頭、昭電常務執行役員事業推進部長加藤雅也氏が登壇し、日本が […]
東芝は、インフラ設備の保守点検やトラブル対応の作業手順を適切に提示できる対話エージェント技術を開発した。生成AIがブームとなっているが、例えば作業手順などユーザーが知りたい適切な回答を引き出すには、具体的な質問を入力するなど質問の仕方にコツが必要とな […]
インダストリー4.0としても知られる第4次産業革命が起こったとき、製造業と流通業は、モノのインターネット(IoT)、AI、ビッグデータ分析などの最先端テクノロジーから大きな恩恵を受けて、先陣を切りました。これは、ネットワーク化とデータ主導の意思決定を […]
東芝インフラシステムズは、長期供給と長期保守、頑健性などの特長を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性を強化したデスクトップ型産業用コンピュータ「FA3100TX model 800」を発売した。同製品は、第10世代Intel XeonプロセッサW […]
PFUは、安定性が要求される産業機器や社会インフラ製品、安全性が要求される医療機器、高性能なエッジコンピューティング分野向けに最適な組込みコンピュータ「AR8300モデル300R/310R」「AR2100モデル120R」「AR2000モデル430P」 […]