- 2022年9月14日
オリエンタルモーター、「WEB展示会 2022秋」を公開中
オリエンタルモーターは、「WEB展示会 2022秋」を同社ウェブサイトで公開している。9月末までの期間限定。 ロボットジョイントアクチュエータ、LJリニアヘッドなど新製品情報のほか、バッテリ駆動・小型軽量をコンセプトとシルモバイルオートメーション対応 […]
オリエンタルモーターは、「WEB展示会 2022秋」を同社ウェブサイトで公開している。9月末までの期間限定。 ロボットジョイントアクチュエータ、LJリニアヘッドなど新製品情報のほか、バッテリ駆動・小型軽量をコンセプトとシルモバイルオートメーション対応 […]
オリエンタルモーターは、最大可搬質量200kgのリニアヘッド「LJリニアヘッド」を発売した。同製品は、ラック・ピニオン機構で平行軸ギヤヘッド+モーターに装着することで、押す・引く・上げる・下げるなどの直線動作を得ることができる。ラック・ピニオン機構を […]
【主な掲載記事】・主要FAメーカー 2022年度1Q決算。部材不足、ロックダウン影響し5社が減益に・ABB、シーメンスの低圧NEMAモータ事業を買収・オムロン、制御機器と電子部品事業をロシアで無期限停止・JAISA「2022年度自動認識システム大賞」 […]
オリエンタルモーターは、バッテリ駆動で高出力・小型化したDC電源入力のブラシレスモーター「BLVシリーズRタイプ」に60W、400Wを追加した。 同製品は、バッテリ駆動・小型軽量を共通コンセプトとし、 自走装置や移動設備への搭載に最適なモバイルオート […]
オートメーション新聞は、2022年8月24日号を発行しました。今週号では、主要FAメーカーの2022年度1Q決算/製造業の新入社員の意識調査/オムロン露で事業停止/工場新設・増設情報などを取り上げています。 編集長が解説する今週号のポイント 8月初旬 […]
オリエンタルモーターは、小型・軽量のAZシリーズminiドライバに、EtherNet/IP対応ドライバと、PROFINET対応ドライバを追加した。バッテリ電源にも対応。AZシリーズのモーターと、それらを搭載した電動アクチュエータを接続できる。 狭いス […]
オリエンタルモーターは、コンパクトな多関節ロボットを内製する際に便利なロボット用アクチュエータ「RJシリーズ」を発売した。 アクチュエータを互い違いに配置することでアームの高さ方向の省スペース化が可能。ロボット装着時でAZシリーズと比較した場合、高さ […]
オートメーション新聞2022年7月27日号(ものづくり.jp株式会社)では、8月2日から東京・すみだ産業会館で行われる産業オープンネット展に合わせ、産業オープンネット展の主要出展社の取り組みと、産業ネットワークのここ数年の動きを取り上げています。 I […]
オリエンタルモーターは、同社の技術情報誌「New Motion」の最新号となる108号を発行した。 特集は「内製ロボットの制御が簡単にできるロボットコントローラMRC01」で、新製品情報として中空ロータリーアクチュエータDHシリーズ、ACブロワMVシ […]
オリエンタルモーターは、高い静圧や指向性が必要とされる用途に最適なACブロワ「MB」シリーズSタイプに、ランナー径φ100ミリメートルタイプを追加した。 同製品は、高い指向性で加熱成形した後のワークの高速冷却や、実験装置に取り付けてダクトとしての利用 […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2022年2月16日号を発行しました。 2021年度のFA・制御機器市場は、第3四半期を経ても好調を維持しています。このままいけば好景気だった2017年に近い数字までいくのではないかと予想されます。一方 […]
オリエンタルモーターは、中空穴に配管、配線を通し、装置の簡素化や小型・省スペース化に有効な中空ロータリーアクチュエータ「DHシリーズ」を発売した。 同製品は、5相ステッピングモーターに中空ローター、中空フランジを採用し、中空穴にエア配管、配線、光線を […]
オリエンタルモーターは、バッテリレスアブソリュートセンサ搭載の「αSTEP AZシリーズ」コネクタタイプを発売した。 取付角寸法60mm。小型モーター専用のロックレバー式コネクタを採用し、AZシリーズのモーターとドライバ間のダイレクト接続を可能にした […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2022年1月19日号を発行しました。 半導体の需要の拡大で増産が期待される半導体・FPD製造装置(日本製)は、2022年度に販売金額が4兆円を超える見通し。2017年度に2兆円を超えたばかりで、約5年 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、新世代の産業用ネットワーク「MECHATROLINK-4」と「Σ-LINK II」のデモンストレーションとプレゼンテーションで分かりやすくそのメリットを説明する。また、多数のラインアップとMECHATROLI […]
オリエンタルモーターは、初期設定と動作プログラミング、動作確認の3ステップで、自作ロボットを簡単に導入・制御できるロボットコントローラ「MRC01」を発売した。 既存の製造ラインにロボットを導入する場合、ロボットのサイズや仕様を考慮したラインの再構築 […]
オリエンタルモーターは、モーターに関する基礎知識やモーターの選び方、活用法などが学べるオンラインセミナーについて、2022年1月までの日程を追加した。 https://www.orientalmotor.co.jp/
オリエンタルモーターは、7月から8月にかけて14本のオンラインセミナーを開催する。 7月15・26・18日「モーターセレクション」、7月21日「ACモーターの基礎から活用まで」、7月27日「スピードコントロールモーターの基礎から使い分け」、7月28日 […]
オリエンタルモーターは、技術情報「おしえて!照代さん モーターの速さに関わる単位換算ってどうやるの?」を公開した。「おしえて!照代さん」は、お客様ご相談センターのなんでも知っているベテラン社員の室 照代(しつ てるよ)さんが、2年目営業マンの知恵 学 […]
オリエンタルモーターは、マイクロマウス2021の各大会初参加者へ、ステッピングモーターを無償提供する。 応募受付は11月25日まで。応募資格は①2021年度の全日本大会、全日本学生大会、各地区大会に参加予定の個人および団体、②マイクロマウス大会に初め […]
オリエンタルモーターは、2相ステッピングモーターPKPシリーズCSギヤードタイプに取付角寸法28㎜、60㎜を追加した。トルクアップによるモーターの小型化・軽量化と、シャフト耐荷重アップによる組立時の手間を軽減する。 https://www.orien […]
オリエンタルモーターは、立上げからメンテナンスまでサポートするソフトウェアMEXE02の最新バージョンを更新した。 https://www.orientalmotor.co.jp/download/software/mexe02/
オリエンタルモーターは、高効率設計により高トルク、低振動を実現し、医療機器、計測機器、半導体関連装置など位置決めが必要な精密機器への組み込み用に使われている2相ステッピングモーター「PKPシリーズCSギヤードタイプ」に取付角寸法28mm、60mmを追 […]
オリエンタルモーターは、2相ステッピングモーター PKPシリーズ CSギヤードタイプに取付角寸法28mm、60mmを追加した。 https://www.orientalmotor.co.jp/products/new/2105v185pkp_cs_1 […]
オリエンタルモーターは、鶴岡西事業所(山形県鶴岡市)に勤務する相沢勝氏が、「湾曲小物部品の整列及び集積治具の考案」で、2021年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の「創意工夫功労者賞」を受賞した。 https://www.orientalmotor.c […]
オリエンタルモーターは、生産終了と生産終了予定品を公開した。 AC小型標準モーター 三相高効率インダクションモーター KⅡSシリーズの端子箱付きステンレスシャフト 4IK30V■T2-□S/、5IK40V■T2-□S/、5IK60V■2T2-□S/、 […]
オリエンタルモーターは、オープンループ・クローズドループ制御のハイブリッドとなるステッピングモーター「αSTEP AZシリーズ」のPROFINET対応ドライバを発売した。 ヨーロッパを中心に産業用ネットワ ークとしてシェアの高いPROFINET 対応 […]
▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]
オリエンタルモーターは、2相ステッピングモーター PKPシリーズの取付角寸法28㎜に高分解能タイプを追加した。位置決め精度の向上と外部負荷に対する角度変位を低減し、装置の小型、高精度化に最適となっている。 PKPシリーズは、高トルクで低振動を実現す […]
▼三菱電機、MELSEC iQ-Rカメラレコーダユニット発売記念キャンペーン 三菱電機は、MELSEC iQ-Rカメラレコーダユニット発売を記念して、カメラレコーダユニットRD81RC96-CA、CPU R120CPU、電源R61P、ベースR35B、 […]