- 2021年5月14日
オリエンタルモーター、相沢勝氏が文部科学大臣表彰 「創意工夫功労者賞」受賞
オリエンタルモーターは、鶴岡西事業所(山形県鶴岡市)に勤務する相沢勝氏が、「湾曲小物部品の整列及び集積治具の考案」で、2021年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の「創意工夫功労者賞」を受賞した。 https://www.orientalmotor.c […]
オリエンタルモーターは、鶴岡西事業所(山形県鶴岡市)に勤務する相沢勝氏が、「湾曲小物部品の整列及び集積治具の考案」で、2021年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の「創意工夫功労者賞」を受賞した。 https://www.orientalmotor.c […]
オリエンタルモーターは、生産終了と生産終了予定品を公開した。 AC小型標準モーター 三相高効率インダクションモーター KⅡSシリーズの端子箱付きステンレスシャフト 4IK30V■T2-□S/、5IK40V■T2-□S/、5IK60V■2T2-□S/、 […]
オリエンタルモーターは、オープンループ・クローズドループ制御のハイブリッドとなるステッピングモーター「αSTEP AZシリーズ」のPROFINET対応ドライバを発売した。 ヨーロッパを中心に産業用ネットワ ークとしてシェアの高いPROFINET 対応 […]
▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]
オリエンタルモーターは、2相ステッピングモーター PKPシリーズの取付角寸法28㎜に高分解能タイプを追加した。位置決め精度の向上と外部負荷に対する角度変位を低減し、装置の小型、高精度化に最適となっている。 PKPシリーズは、高トルクで低振動を実現す […]
▼三菱電機、MELSEC iQ-Rカメラレコーダユニット発売記念キャンペーン 三菱電機は、MELSEC iQ-Rカメラレコーダユニット発売を記念して、カメラレコーダユニットRD81RC96-CA、CPU R120CPU、電源R61P、ベースR35B、 […]
オリエンタルモーターは、制御盤の換気・冷却用ファンユニットと組み合わせて使う制御盤取付用パネルセットを発売した。 同製品は、プロペラファンにパネルとフィンガーガードを組み付けたユニットで、ファンの吸い込み側、吐き出し側のどちらにも取り付けることができ […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、同社のPush-inユーザーを訪ねるコラボ漫画「府江瑠々(ふえ・るる)のPush-inロード〜オリエンタルモーター編」を10月8日から公開した。作者は元エンジニア漫画家の見ル野栄司氏。 漫画では、同社新 […]
オリエンタルモーターは、オープンループ制御とクローズドループ制御の利点をハイブリッドした「α STEP AZシリーズ」を搭載したラック・ピニオンシステム「Lシリーズ」に、DC電源入力タイプを追加した。 同製品は、モータの回転運動を直線運動に簡単に変換 […]
2019年12月18日(水)〜21日(土)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「2019国際ロボット展(iREX2019)」。国内外の産業用ロボット、サービスロボット、関連機器が一堂に集まるロボットの展示会です。 本ページでは展示会の概要とともに、見 […]
ロボ・AGV設計活用進む 小型・軽量・薄型低価格の導入可能 クローズドループ制御とオープンループ制御の両方の制御ができるステッピングモーターとして、20年以上にわたってFAや自動機業界でヒットしているオリエンタルモーター「αSTEP(αステップ)」。 […]
オリエンタルモーターは6月20日、東京・蒲田の大田区産業プラザPiOでプライベート展示会「オリエンタルモーターフェア」を開催した。今回は展示方法をユーザーの用途に合わせたデモ機を中心とするアプリケーション展示へとガラリと変え、新たなモーターの使い方の […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ブラシレスモーター「BMU/BLE2シリーズ」出力200Wの防塵・防水仕様コネクタタイプを、6月17日から発売した。 新製品は、高効率で正確な速度制御を実現するブラシレスモーターBMU/BLE2シリーズに、保護 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、コンパクト電動シリンダ「DRシリーズ」に、αSTEP AZシリーズを搭載したワイドテーブルタイプを3月29日から発売した。 DRシリーズは、ステッピングモーターにボールねじを組み込んだ直動機構のアクチュエータで […]
2019年1月16日(水)~18日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第3回 ロボデックス ロボット開発・活用展」。産業用・サービスロボットから、ロボットの開発技術、IT、AI技術まで、ロボット社会の実現を促進するあらゆる技術が出展される展 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、2相ステッピングモーターPKPシリーズの薄型タイプハーモニックギヤ付取付角寸法61ミリをリニューアルし、標準タイプ取付角寸法50ミリをラインアップに追加した。 2相ステッピングモーターPKPシリーズは、最適なモ […]
MECHATROLINK協会は「オートメーション コンポーネンツ フェア 2018」を神戸(11月14日)と博多(11月16日)で開催する。 同フェアは、MECHATROLINK対応製品を持つメンバー企業が、MECHATROLINK対応製品のみならず […]
2018年10月3日(水)~5日(金)の3日間、インテックス大阪で開催中の「第21回 関西 機械要素技術展(M-Tech関西)」(関西ものづくりワールド2018内)。 西日本最大級の機械部品、加工技術を集めた専門展で、モータ、ベアリング、ねじ、ばね、 […]
2018年10月3日(水)~5日(金)の3日間、インテックス大阪で開催中の「第3回 関西 工場設備・備品展(FacTex関西)」(関西ものづくりワールド2018内)。 工場向けの省エネ製品、物流機器、メンテナンス製品、安全用品、防災製品などが出展され […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、新型コネクタを採用した2相ステッピングモーターPKPシリーズの高分解能タイプと、高分解能タイプ エンコーダ付を発売しました。 ▲高分解能タイプ(左)、高分解能タイプ エンコーダ付(右) 【概要】 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、広い速度域で、指令に正確な速度制御を実現するブラシレスモーター「BLHシリーズ」の15W、30W、50Wドライバをリニューアルし、新たにデジタル設定タイプのドライバを8月20日に発売した。 リニューアルした製品 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区) は、ブラシレスモーター BLHシリーズの15W、30W、50Wドライバをリニューアルします。また、新たにデジタル設定タイプのドライバをラインアップしました。 ▲BLHシリーズ(デジタル設 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ボールねじをステッピングモーターに組み込んだ直動機構のアクチュエータ「DRシリーズ」を6月20日から発売した。販売目標は3年後シリーズ全体で月1000台。 新製品は、取付角寸法28ミリメートルのコンパクト電動シ […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ボールねじをステッピングモーターに組み込んだ直動機構のアクチュエータ DRシリーズを新発売します。 ▲左から、位置決め機能内臓ドライバ、AZ 搭載ロッドタイプ、PKP 搭載テーブルタイプ、取付プレート付ドライバ […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ステッピングモーターを使ったハイブリッド制御システム「αSTEP」と中空ロータリーテーブルを組み合わせた一体型の中空ロータリーアクチュエータ「DGⅡシリーズ」に、DC電源入力タイプ取付角寸法60ミリメートルをラ […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ステッピングモーターを使ったハイブリッド制御システム αSTEPと中空ロータリーテーブルを組み合わせた一体型製品 DGⅡシリーズに、DC電源入力タイプ 取付角寸法60㎜をラインアップします。 ▲左:ドライバ 右 […]
モータ、電源などメカトロニクス・エレクトロニクスに関連する最新技術や製品が一堂に会する「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2018」(主催:日本能率協会)が、4月18日から3日間幕張メッセで開催される。 「TECHNO-FRONTI […]
MECHATROLINK協会(MMA)の幹事会社にNEC(日本電気)が加わった。幹事会社はこれで9社になった。 IoTを活用した新しいものづくりが進められているなかで、情報通信技術で大きな影響力を有するNECの参画は、MECHATROLINKと連携す […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、5相ステッピングモーターPKPシリーズに、取付角寸法42ミリと60ミリのTSギヤードタイプを新たにラインアップし、5月25日から発売した。価格は1万7200円~2万1550円。3年後、PKPシリーズ全体で月販1 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区)は、新世代・高精度位置決めモータαSTEP AZシリーズに、小型で高トルクなギヤードタイプを新たにラインアップし、5月22日から発売した。価格はPSギヤードタイプが5万円、ハーモニックギヤードタイプが7万6300円 […]