- 2013年3月27日
インダクションモーターオリエンタルモーター端子箱付き追加
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、tel0120―925―410、倉石芳雄社長)はこのほど、AC小型標準モーターKIIシリーズに三相インダクションモーター端子箱付きタイプ=写真=を追加発売した。 計量装置、搬送機器、食品機械など産業 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、tel0120―925―410、倉石芳雄社長)はこのほど、AC小型標準モーターKIIシリーズに三相インダクションモーター端子箱付きタイプ=写真=を追加発売した。 計量装置、搬送機器、食品機械など産業 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、インダクションモーターで中国エネルギー効率規格(GB25958―2010)の最高レベル1級に適合し、さらに省エネルギー製品認証制度の認証を世界で初め […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、5相ステッピングモーターユニットCRKシリーズの位置決め機能内蔵タイプに、高トルクタイプエンコーダ付きを追加発売した=写真。販売価格は取り付け角寸法 […]
昨年は震災復興需要の期待が外れ、円高推移の中で尖閣諸島問題が発生した。我々のFA流通業界も間接的にその影響を受けた。 今年は、安倍新政権がデフレ脱却のため日本銀行とインフレ目標2%を定めたうえ、震災復興や老朽化したインフラの再整備へ集中的に投資を行う […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、今年8月発売のステッピングモーターユニット「RKIIシリーズ」に、ドライバ1機種、モーター2タイプを追加発売し、バリエーションをより一層充実させた。 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、高効率・省エネルギーを実現するステッピングモーターαSTEPを搭載した電動スライダ「EASシリーズ」を発売した。製造装置、検査装置など向けに1年後、 […]
MECHATROLINK協会では、「MECHATROLINK FAIR2012」を、宇都宮(10月25日)と仙台(10月26日)の2つの地区で開催する。「MECHATROLINK マシンの『鼓動』が聞こえる」をキャッチフレーズに開催されるこのフェアで […]
MECHATROLINK協会は、「MECHATROLINK FAIR2012」を、宇都宮(10月25日)と仙台(10月26日)で開催する。 フェアでは、基調講演、MECHATROLINK技術セミナーなどのほか、MECHATROLINK協会メンバーの製 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、AC小型標準モーターKIIシリーズの直交軸ギヤードタイプ充実へ、6月発売の90Wに続き25Wタイプを発売した。 直交軸ギヤードタイプは、ハイポイドギ […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、ブラシレスモーターユニットBLEシリーズのRS―485通信タイプ、回路一体型ブラシレスモーターBLAシリーズを発売した。 ブラシレスモーターユニット […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、ステッピングモーターαSTEP ARシリーズを搭載し、高効率・省エネルギーを実現する中空ロータリーアクチュエータ「DGIIシリーズ」4機種を発売した […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、高トルク設計で好評の2相ステッピングモーターPKPシリーズにSHギヤードタイプなどを追加発売し、ラインアップを充実した。主に医療機器、光学機器、分析 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、大風量・高静圧のACプロペラファンMRSシリーズに、回転低下アラーム付き有接点タイプ=写真=を追加発売した。販売価格は1万4900円から。電源、イン […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、「オリエンタルモーターフェア2012」を今月17日の明石会場に続き、23日高松会場、28日豊橋会場で開催する。豊橋開催は初めてで、3会場で500人の […]
制御機器各社はバブル崩壊以降、相次いでショールームを閉鎖したが、その効能が最近見直され復活してきた。安川電機、IDEC、三菱電機、オムロン、デジタル、オリエンタルモーターは新設や展示内容をリニューアルして、本社スペースを展示に利用したり、生産現場の見 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、〓0120―925―410、倉石芳雄社長)は、「オリエンタルモーターフェア2011」を全国各地で開催しているが、9、10の両日、東京・秋葉原の会場を取材した。 「お客様の声に応え、お客様とともに歩ん […]
モーター・コントローラ大手のオリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、〓0120―925―410、倉石芳雄社長)は9日、高トルク型2相ステッピングモーターPKPシリーズ52機種、スピードコントローラMSC―1、DCプロペラファン12機種を一 […]
サンナイオートメーションは、社是に「メカトロメーションのコンサルタント」を掲げ、エンジニアリング機能と施工部門を備えた技術商社としてユーザーの間で「何でも気軽に相談でき、解決してもらえる」と評判である。 電力会社の節電要請にいち早く呼応し、ユーザーに […]
FAオープンネットワークは、多彩なモーター制御を可能にする。また、位置・速度データやモーターパラメーターを上位コントローラで一元管理できるため、設定の変更、データ修正が簡単に行えるメリットがある。 例えば、データ選択による位置決め運転、上位コントロー […]
多様なFAネットワーク混在時代 地球上に、各国の工場が地産地消を目的に混在する時代になった。いわゆるグローバル化である。それを可能にしたのはIT技術の進展である。工場では設備や機器をフィールドバスでつなぎ、上位コントローラと連係し生産性の向上を図る一 […]
モーター・コントロール大手のオリエンタルモーターは、10月に発表の多様なFAネットワークに対応した新コンセプト「FLEX(フレックス)」の商品群をはじめ、各種モーターユニット、リニアアクチュエータ、プロペラファンなどの最新商品を出展する。 様々な上位 […]
「FLEX」は、多様なFAネットワークに対応できるよう、様々な上位システムにつながるインターフェイスを搭載している商品の総称である。商品は、運転データをドライバに内蔵し、I/O制御、Modbus(RTU)制御、ネットワークコンバータ経由でのFAネット […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL0120―925―410、倉石芳雄社長)は、9月6日の長野県伊那市を皮切りに全国8会場で「オリエンタルモーターフェア2011」を開催している。11月の東京会場は初めて秋葉原で開催する。 同社個 […]
Fa関連機器最大の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2011」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)が、11月16日から18日までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開催されるが、このほど出展者がほぼ固まった。 2年に1 […]
オリエンタルモーター(東京都台東区東上野4―8―1、TEL03―6744―0411、倉石芳雄社長)は、高松市国分寺町にステッピングモーターの部品製造工場「高松国分寺事業所」(仮称)を建設する。投資額は約17億円で来年3月竣工、5月操業開始予定。当初1 […]
日本ブランド戦略研究所が調べた法人顧客向けのWebサイト(BtoB)のビジネスへの貢献度評価で、オムロンのFA制御機器サイトが5年連続1位となった。2位はキーエンス、3位は三菱電機、4位は富士電機機器制御と、FA制御機器サイトが上位を占めた。この調査 […]
サンナイオートメーションは創業以来、「メカトロメーションのコンサルタント」を社是に掲げ、一貫して製造業の“工場丸ごと改善"に取り組んできている。近年は電気工事部門を充実し、工場だけでなく地域社会の省エネ・省力化、安全と安心化に取り組んでいる。安全設計 […]
MECHATROLINK協会は「MECHATROLINKフェア」を、名古屋(1月31日)と松本(2月1日)で開催する。 同フェアは、MECHATROLINKへの理解を深めてもらうために、毎年全国各地で開催している。 今回もMECHATROLINK対応 […]
オリエンタル モーター (8月1日付) ▽札幌営業所長(姫路営業所長)梶原正史▽熊谷営業所長(東京支社)藤田栄一郎▽川崎営業所長(九州支社)原田浩和▽滋賀営業所長(川崎営業所長)小林寿成▽姫路営業所長(金沢営業所)柴山真一