SEARCH

「カード」の検索結果1790件

  • 2024年9月25日

IDEC プログラマブル表示器一体型コントローラ「FT2J形」大幅な省スペース化と消費電力40%削減【PC・コントローラ主要各社の製品紹介】

IDECの「FT2J形」は、7.0インチの中型ディスプレイを搭載したプログラマブル表示器とPLCを一体化し、それぞれ取り付ける場合と比較して大幅な省スペース化を実現したプログラマブル表示器一体型コントローラ。これまで5.7インチを設置していたパネルと […]

  • 2024年9月15日

安川電機 ACサーボドライブ「Σ―Ⅹシリーズ」デジタルソリューション実現【サーボモータ主要各社の製品紹介】

安川電機は、サーボモータのトップメーカーとして業界をリードしているが、2021年3月からはACサーボモータ・コントローラの新シリーズとして「Σ‐Ⅹ(シグマ・テン)」を販売中だ。  「Σ‐Ⅹシリーズ」は、モーション機能を強化し、速度応答周波数を従来シリ […]

  • 2024年9月6日

スワロー電機 耐雷トランス「SSC/3SCシリーズ」サージに弱い電子機器保護【雷害対策機器 主要各社の製品紹介】

スワロー電機は、雷などのサージから機器を守る単相複巻耐雷トランスとして、サージ吸収素子などを搭載した「SSC/3SCシリーズ」の販売に注力している。 SSC/3SCシリーズは、サージ吸収素子・避雷器・コンデンサ付きのトランスで、雷によって発生するサー […]

  • 2024年8月31日

不二電機工業 電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」省工数で接続状態を表示【配線接続機器 主要各社の製品紹介】

不二電機工業の産業用分電盤などの省施工化に貢献する電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」は、ねじ締め作業が無いため、配線を差し込むだけでブスバーに繋がり、ドライバー無しですぐに配線作業ができる。このため、アース配線の作業時間が約 […]

  • 2024年8月29日

【配線接続機器 主要各社の製品紹介】キムラ電機 省配線ターミナル「WS―TD16MC形・WS―TD32MA/MB形」入出力フリーで500㍍通信

キムラ電機は、各種端子台と表示灯を中心に、専門メーカーとしての顧客ニーズに対応した製品ラインアップで実績を上げている。 端子台では昨今需要が高まっている省配線ターミナルとして、入出力点数16点の「WS―TD16MC形」と同32点の「WS―TD32MA […]

  • 2024年8月25日

愛知製鋼、岐阜県各務原市で電動車部品・リードフレームの生産能力増強

愛知製鋼は、電動車の需要増を見据え、岐阜工場(岐阜県各務原市)で、約10億円を投資してパワーカード用リードフレーム第4ラインを建設し、稼働を開始した。第4ラインは、創業から培ってきたモノづくり力をベースに、顧客と一体の擦り合わせ技術とこれまでの生産能 […]

  • 2024年8月21日

富士経済、FAロボット中国市場調査 2024年に市場回復へ ローエンド製品で中国メーカー伸長

富士経済は、中国におけるFAロボットの市場調査を行い、市場は需要低迷を脱して拡大に向かいつつあり、2024年は1兆160億円(前年比6.1%増)となると予測。日本メーカーを中心に外資系メーカーが高いシェアを維持しているが、ローエンド製品を中心に中国メ […]

  • 2024年8月12日

フエニックス・コンタクト、猛暑に打ち勝つ!「基板接続製品のGameChangers」サイト開設キャンペーン

フエニックス・コンタクトは、最新の基板接続部品やテクノロジを紹介する特設サイト「機器接続のGameChangers」を開設し、記念キャンペーンを実施している。特設サイトでは、より高い信頼性、柔軟性が求められる機器接続について、信頼性の高いプリント基板 […]

  • 2024年8月4日

独・ピルツ 23年の売上7・3%増過去最高 セキュリティソリューションの提供開始

セーフティ機器の独・ピルツ社は、2023年の売り上げが過去最高となったことを明らかにした。23年の売上高は22年比7・3%増の4億3300万ユーロで、約2946万ユーロ増えた。  地元のドイツで初めて1億ユーロ超の売上高を達成したのをはじめ、イタリア […]

  • 2024年7月25日

【FA時評⑭】再発していないか大企業病

2024年4月から社名に「SUNX(サンクス)」と付いた会社が消えた。ブランドとしての「SUNX」は2010年に無くなって「パナソニック」になり、「パナソニックデバイスSUNX」として社名にSUNXが残っていたのも、4月からパナソニックインダストリー […]

  • 2024年7月20日

【アドバンテック、パートナーカンファレンス2024開催】FAメーカー世界トップ10入りを目指し好発進 PC制御、エッジAIで強い存在感

アドバンテックは6月14日、大阪市・桜ノ宮のTKP大阪リバーサイドホテルで、パートナー企業を招待して「パートナーカンファレンス2024」を開催し、創業41周年目を迎えた同社の現在位置と将来、2024年度以降の注力領域や技術について紹介した。 年間売上 […]

  • 2024年7月5日

【制御盤の未来と制御盤DX】日東工業、愛知県瀬戸市の瀬戸工場が稼働開始 盤用カスタムキャビネットの自動化ライン DXとGXの両立を実現したスマートファクトリー

日東工業は、愛知県瀬戸市に建設していた新工場「瀬戸工場」が完成し、このほど稼働を開始しました。新工場は、キャビネットのWEB注文サービス「CABISTA」のうち、よりカスタム度が高い注文ができる「スマートオーダーキャビネット」に対応する工場として建設 […]

  • 2024年6月30日

アズビル、azbil MINDでアズビル金門のカスタマーサクセス施策の取り組み・成果を紹介

アズビルは、グループの経営方針や事業活動、社会貢献等の取り組みを紹介する「azbil MIND」で、アズビル金門の製品サポートセンターを核にしたカスタマーサクセス施策の取り組みを紹介している。ガスメーター、水道メーターなどの計量器専門メーカーとして国 […]

  • 2024年6月27日

ヒルシャー・ジャパン【産業オープンネット展 出展各社の製品紹介】M.2 通信PCカード「cifX」シーメンス SIMATIC IPC用バンドル

ヒルシャー・ジャパンは、産業オープンネット展2024で、ミニPCを産業用コントローラとして実現するM.2 通信PCカード「cifX」を紹介するほか、完全実行型組込みモジュール「comX」などリアルタイムイーサネット、フィールドバス開発対応製品を展示し […]

  • 2024年6月27日

ヒルシャー・ジャパン【産業オープンネット展 出展各社の製品紹介】M.2 通信PCカード「cifX」シーメンス SIMATIC IPC用バンドル

ヒルシャー・ジャパンは、産業オープンネット展2024で、ミニPCを産業用コントローラとして実現するM.2 通信PCカード「cifX」を紹介するほか、完全実行型組込みモジュール「comX」などリアルタイムイーサネット、フィールドバス開発対応製品を展示し […]

  • 2024年6月27日

【制御盤DXと設計・製造改革】Eplan×富士電機機器制御「Eplan Data Portal活用法」大量の3Dデータ登録で制御盤DX時代を先取り

電磁開閉器やブレーカーなど各種受配電機器と制御機器を製造・販売する富士電機機器制御は、盤内で使用する自社製品の情報発信について、自社ウェブサイトはもちろんのこと、電気CADメーカーが運営している製品ポータルサイトでの掲載を積極的に推進しています。なか […]

  • 2024年6月27日

【産業オープンネット展 2024】7月2日(火)東京・大田区産業プラザ 7月17日(水)大阪・グランキューブ大阪

産業用オープンネットワークを推進する各団体や会社が一堂に会し、セミナーとデモを通してオープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2024」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、東京(7月2日、京急蒲田駅前・大田区産業プ […]

  • 2024年6月25日

【オートメーション新聞No.369】ワイヤレスIoT・ローカル5G市場規模調査/制御盤DX 富士電機機器制御/JECA FAIR製品コンクール/産業オープンネット展特集(2024年6月26日)

オートメーション新聞2024年6月26日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・拡大続く産業用無線・ワイヤレス市場、人手不足・自動化が後押し・ワイヤレスIoT市場見通し、信頼性、利便性が向上。低価格・多様化背景に増加・ローカル5G市 […]

  • 2024年6月20日

【FAトップインタビュー】モベンシス、新しい制御の時代の到来 PC制御、ソフト制御のプラットフォーマーへ

いまFA業界で熱いトレンドといえば、モーションコントローラやPLCなど専用機で行っていた制御を、汎用のPCやソフトウェアで行う「PC制御・ソフト制御」です。 モベンシスは、ソフトウェアベースのモーションコントロール技術である「ソフトモーション」を独自 […]

  • 2024年6月20日

令和の販売員心得 黒川想介 (115)ユーザーから直接情報を得て利に貢献し販売店も成長する

販売店営業が言う課題解決やお困りごと解決のなかで多いのは「商品探し」である。「だいぶ前に製造中止になっていた」「仕様変更のため寸法や性能が合わなくなった」「納期問題が発生した」等々の理由でその要求にあった製品の探索依頼が顧客から飛び込んでくると懸命に […]

  • 2024年6月16日

オムロン【サステナビリティ製品紹介】制御盤づくりの低炭素化「グリーンコンセプト」

機器の小型化、低消費電力、バイオマスプラ活用 オムロンは、制御機器メーカーとして初めて制御盤のCFP(カーボンフットプリント)を定量化し、省電力化・省資源化や環境負荷データの見える化、材料技術の開発を推進することで2025年度までに同社製品による制御 […]

  • 2024年6月8日

アドバンテック、サーバー「SKYシリーズ」成功事例集の第5弾「精密機器製造現場での AOI 技術を利用した生産量拡大」公開

アドバンテックは、サーバー「SKYシリーズ」の成功事例集の第5弾「精密機器製造現場での AOI 技術を利用した生産量拡大」を公開した。フラットパネル・ディスプレイ、半導体、プリント基板(PCB)などの電子機器の精密製造に広く使われているAOI システ […]

  • 2024年6月5日

主要FA・電気・機械部品メーカー・商社2023年度決算・2024年度業績予想 2023年度は特需反動の吸収の年 2024年度から成長へ再出発 世界的な人手不足を背景に これから自動化需要が本格化

主なFA・電気・機械部品メーカーと商社の2023年度決算がほぼ出揃った。多くの企業が上期は好調、下期には苦戦して、結果として前年に比べて厳しい結果となったが、中長期で見ると地道に成長のステップを進んでおり、稼ぐ力は強化されている。2024年度は上期は […]

  • 2024年6月2日

不二電機工業【配線接続機器特集】電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」省工数で接続状態を表示

不二電機工業の産業用分電盤などの省施工化に貢献する電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」は、ねじ締め作業が無いため、配線を差し込むだけでブスバーに繋がり、ドライバー無しですぐに配線作業ができる。このため、アース配線の作業時間が約 […]

  • 2024年5月30日

令和の販売員心得 黒川想介 (114)メーカー戦略だけではなく 他に独自のものを持つべき

FA販売店は自動化を構成する機器や部品の売買仲介を生業とする。FAマーケットが立ち上がって広がりを見せ始めた頃に、このFA機器部品に注目し力を入れた販売店にはいくつかの系統があった。多かったのはモータや電線を扱う電設資材店、機械部品や工具を扱う工具店 […]

  • 2024年5月29日

ジャストプロダクツ【JECA FAIR出展各社の製品紹介】盤用銅バー・銅オリジナル部品加工 外注化サービス 「銅バー加工4.0」の実現

ジャストプロダクツは、受配電盤、制御盤業界向けに銅バー・ブスバーなど銅材料のオリジナル部品を提供する加工メーカーとして、JECAFAIR2024では「銅バー加工4.0」のコンセプトで提案を行う。受電盤、分電盤、配電盤、制御盤内でトランスやブレーカーな […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG