SEARCH

「ケル」の検索結果6362件

  • 2012年3月21日

日本規格協会インフラビジネスでシンポ標準化など活発な意見交換

グローバル化の進展に伴い、社会の基盤をなすインフラ整備の国際ビジネス化が活発になっており、今後10年間で、数百兆円の巨大投資が行われるものと予想されている。 これまで日本国内では、高度な品質や技術を背景に、個々の製品輸出という形で国力をつけてきたが、 […]

  • 2012年3月21日

新社長登場 アズビル(山武)曽禰寛純氏「探求」信条に組織変革

「年齢に加え、技術、マーケティング、関連会社などの社内に加え、社外でも色々と経験を積んでおり、アズビルグループの社員の先頭に立って活躍してくれると思った」と山武の小野木聖二社長は後任の社長に選んだ理由を語る。 4月1日から山武は、アズビル(Azbil […]

  • 2012年3月21日

機械安全対策機器 安全と生産性向上を両立 製造現場での関心高まる ソフト含めた電子式増加

国内における労働災害死傷者数は、厚生労働省の速報値によると、11年は震災も含めると産業全体で8万9616人と前年比4686人増(5・5%増)で、震災を除いた死傷者数でも8万7925人で2957人増(3・5%増)となっている。うち製造業だけを見ると震災 […]

  • 2012年3月21日

機構改革/人事

日立産機システム (4月1日付) ▽取締役社長(常務取締役・ソリューション・サービス統括本部長兼エンジニアリング事業推進本部長兼経営サポート本部長兼グループ経営企画室長兼業務プロセス改革センタ長兼コンプライアンス推進本部長)青木優和▽常務・事業統括本 […]

  • 2012年3月14日

分岐点

ベテラン技術者の海外流出が続いている。昔は、金曜日夜の韓国行き航空便は日本の技術者が大勢搭乗していた。韓国で仕事をして、日曜日夜に帰国する。現在は、定年退職者が中国などの新たな職場に就職し技術指導をしている。この流れは、日本の製造業が再興しない限り止 […]

  • 2012年3月14日

山武新体制で船出4月1日から社名も「アズビル」に

山武は、4月1日から社名を「アズビル(Azbil)」に変更するとともに、経営執行体制も一新するが、このほど小野木聖二新会長、曽禰寛純新社長、不破慶一ビルシステムカンパニー(BSC)社長、岩崎雅人アドバンスオートメーションカンパニー(AAC)社長が会見 […]

  • 2012年3月14日

若手社員39人が受講東京地区の代理店、特約店対象NKKが「ステップアップセミナー」

日本開閉器工業(大橋智成社長)は、東京地区の販売代理店、特約店の比較的営業経歴の浅い社員を対象にした「NKKステップアップセミナー」の修了式を6日、本社で行った。 今回で23回目となるこのセミナーは、「スイッチへの理解を深め、今後の販売促進につなげる […]

  • 2012年3月14日

照光式スイッチ 販売競争が激化 機械置、ゲーム機中心に伸びる 技術進歩で使い易く 小型・薄型化・LEDも高輝度化 メーカー間でアライアンスの動きも

操作用スイッチ市場のグローバル化が進むなかで、スイッチメーカーの戦略も多様化傾向にある。スイッチ専業メーカーが品ぞろえ強化の方向を強める中で、制御機器の総合メーカーの一部では機種の統廃合や、他社とのアライアンスによるOEM供給を受けることなどで、コス […]

  • 2012年3月14日

照光式スイッチ各社の主力製品 シンデン LED点滅で品切れ通知ウェイティング・ハンガー

シンデンは、操作用スイッチの専業メーカーとして、トグル、スライド、ロッカー、ロータリ、押しボタン、レバーをはじめとした多様なスイッチを専業メーカーのノウハウを生かした短納期で生産している。 照光式スイッチも各種そろえているが、好評を得ているのがウエイ […]

  • 2012年2月29日

山武がAAC堺営業所移転サウジに現地法人設立へタラワット社と合弁調節弁など生産

山武は海外事業強化の一環として、サウジアラビアのタラワット社(本社=リヤド、アル・ハセミ社長)と合弁で、調節弁の製造販売、ならびにPAとFA製品の販売・エンジニアリング、および関連サービスを手がける現地法人を設立することになった。 新会社は2012年 […]

  • 2012年2月29日

LED照明事業を拡大壬生電機今期1億円目指す

壬生電機製作所(京都市南区吉祥院仁木ノ森町50、TEL075―681―8561、宮澤勇夫社長)は、今期LED照明事業で1億円の売り上げを目指す。また現在、本社敷地内に新事務所兼倉庫の建設を進めており、今年3月20日に完成するが、LED照明などの受注が […]

  • 2012年2月29日

普及促進へ連携標準化団体・ベンダーが集結7月に「産業オープンネットワーク展」

工場内通信のオープンネットワーク化への取り組みは、ここ20年ほどの間、ドイツ、米国、日本などの工業先進国が中心となって取り組まれており、それぞれのネットワークが普及促進に向けた団体を結成し、訴求活動を行っている。 日本でも従来、それぞれの団体が独自に […]

  • 2012年2月29日

Webとの連携でHEMS機能を向上「エムグラファー」因幡電機が3月発売

因幡電機産業は、インターネット経由で家庭のエネルギー使用量が把握できる機能を標準搭載した、ホームエネルギーマネジメントシステム「エムグラファー」を、3月1日から中小の住宅メーカーに向けリニューアル発売する。初年度の販売目標は1000セット。 エムグラ […]

  • 2012年2月29日

各社の配線接続機器主力品 共立継器スタッド端子台「NKT-□Sシリーズ」ネジ山摩耗の低減実現

共立継器は、直流電磁接触器、電源切替開閉用機器の大手だ。端子台でも工業用端子台、スタッド端子台、制御用端子台を発売しているが、配線技術者の立場から開発しており使い勝手、安全性に優れる。 スタッド端子台「NKT―□Sシリーズ」は、配線作業の効率が向上す […]

  • 2012年2月29日

大震災による関東地方の自家用電気工作物被害と対策 電気協会関東支部など調査 被害総数336件全損38/傾斜115件設備の取換・改修は200件

【被害状況】 被害状況は、関東電気保安協会と東京電気管理技術者協会が受託する約19万件の事業所のうち、被害の確認された事業所に対して実施したアンケート調査で判明したもの。被害総数336件のうち、低圧配線・負荷設備は72件あったが、設備の改修は取り換え […]

  • 2012年2月29日

わが社の『有夢有希』アイデックス飯田康雄社長 知恵の輪集団で変革続ける

顧客のニーズに合った最良のシステムをトータルにプロデュースしているのがアイデックスだ。制御盤と分電盤の設計製作をメーンに、抵抗溶接用トランスなども製造している。さらに、オリジナル製品として、自動車、電気製品の部品、植物の種子などを正確に数えられる計数 […]

  • 2012年2月22日

JTエンジニアリングパッケージソフトJoyシリーズ「代理店/SIパートナー会」開く

ジェイティエンジニアリング(東京都墨田区横川1―17―7、TEL03―5610―7601、田口敏夫社長)システムインテグレーション部(磯部正純取締役部長)は17日、12回目となるパッケージソフトJoyシリーズ「2011年度代理店/SIパートナー会」を […]

  • 2012年2月22日

理光産業生産体制を効率化S&B推進受注増と円高に対応

理光産業(大阪府富田林市中野町東2―2―52、TEL0721―26―0511、梅津卓式社長)は、生産体制における効率化を推進するため、生産設備のスクラップアンドビルドを進めている。昨年末から今月にかけ新しい設備2台を導入、稼働を開始させており、新しい […]

  • 2012年2月22日

分岐点

ソニーが認証型コンセントを開発した。電気利用者が能動的に電力の管理や制御を行う視点から、給電インフラのひとつであるコンセントに着目したという。工場はライン組み換えが行われるが、このコンセントに繋げるだけで生産機械や装置の使用場所、電力使用状況が分かる […]

  • 2012年2月22日

シュナイダー販売パートナー企業向け3月から支援制度

シュナイダーエレクトリック(東京都港区芝公園2―4―1、TEL03―6402―2001、アルノ・モンディ社長)は、3月1日から販売パートナー企業に向けたサポート支援制度「APCチャネルパートナープログラム」を開始する。 この制度は、電力、冷却、セキュ […]

  • 2012年2月22日

オムロンOFEにOTCを統合

オムロンは、子会社のオムロンフィールドエンジニアリング(OFE、東京都目黒区、越膳泉社長)に、オムロンテクノカルト(OTC、横浜市港北区、植田桂造社長)を4月1日付で事業統合する。 OFEのIB(インダストリアルビジネス)事業部は、PLCのシステム改 […]

  • 2012年2月22日

ロボット工業会3、4月に講演会開催

日本ロボット工業会は、産業用ロボットや生産設備の安全についての考え方や具体的な取り組み方について詳しく解説する講演会を、3月と4月に開催する。 同会では、昨年10月、「ロボットエンジニアリング業界活性化検討会議」を設立し、エンジニアリング企業が共通し […]

  • 2012年2月22日

再生可能エネルギー、省エネ関連やETC非FA分野にも市場広がる 自動認識システムとして物流業界に浸透 アジアメーカー品ぞろえを充実販売競争が激化

FAセンサの代表と言える光電センサは、LEDや半導体レーザを光源にした非接触センサで、検出方式は透過型、回帰反射型、拡散反射型などがある。超小型ヘッドで取り付けスペースが小さいアンプ分離型、DC電源で使え応答速度が速いアンプ内蔵型、AC電源で使え取り […]

  • 2012年2月22日

Faセンサ 各社の主力製品 山武透過形に異周波も用意光電センサー「HP7シリーズ」

山武は、光電センサ、近接センサをはじめ、レーザーセンサ、超音波センサ、画像センサ、地震センサ、パーティクルセンサなど幅広いFAセンサをそろえている。 昨年11月から光電センサの新製品として「HP7(セブン)シリーズ」の販売を開始した。 新シリーズは、 […]

  • 2012年2月22日

Faセンサ 各社の主力製品 ピーアンドエフ曲線部にも設置可能ポジションエンコーディングシステム「WCS3B」

ピーアンドエフは、FAセンサとして、ポジションエンコーディングシステム「WCS3Bシリーズ」の拡販に注力している。 WCS3Bは、複数の光電センサを内蔵したセンサヘッドと、絶対値を持った樹脂製、またはステンレス製のコードレールで構成される。 センサヘ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG