SEARCH

「コネクター」の検索結果233件

  • 2015年12月2日

日本モレックス CC-Link IE Field対応PC用インターフェースボード 小型で大容量データ送受信

日本モレックスは“ネットワーク対応ソリューションから統合ソリューションへ”をテーマに、西2ホールのオープンネットワークゾーン(小間番号N-11)に出展する。 インダストリー4.0時代の最新プロトコル対応や次世代ネットワークボードとソフトウエアスタック […]

  • 2015年11月11日

B&R スイングアームオペレータ「オートメーションパネル5000システム」披露 独・展示会で発表

オーストリアに本社を置くFA制御機器の大手メーカー、B&R社は、11月24日からドイツで開催される展示会「SPS IPCドライブ・トレード・フェア」で、柔軟性に優れたモジュラータイプの完全密閉型スイングアームオペレータ「オートメーションパネル5000 […]

  • 2015年11月4日

日昭無線 AC-DCコンバータ サイズ小さく自由な形状で

日昭無線は、「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 同社が提供する電子部品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界の工場に供給できる体制を敷いている。 電源関連製品では、L […]

  • 2015年7月15日

三菱電機稲沢製作所がグローバル技能競技大会開催 海外拠点含め166人が参加

技術者たちがモノづくりを競う!・・・三菱電機稲沢製作所は、モノづくり強化を目的として、国内関係会社、海外生産拠点から選手を募り、日ごろ培った技能を競い合う「グローバル技能競技大会」を7月4日に愛知県稲沢市の同製作所内で開いた。同製作所は、エレベーター […]

  • 2015年3月18日

日昭無線 AC-DCコンバータ 小型・高効率・低消費電力

日昭無線は、「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 同社が提供する電子部品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界の工場に供給できる体制を敷いている。 とくに、国内では必要 […]

  • 2015年3月11日

日本モレックス 高防水・防塵性のコードセット「Brad MX-PTL M12」を発表 IP65/67規格に適合

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―265―2323、梶純一社長)は、M12レセプタクルに対して押し込んで嵌合し、IP65/IP67規格に適合する高防水・防塵性のコードセット「Brad MX―PTL M12」を発表した。従来 […]

  • 2015年2月25日

ワゴジャパン ワンタッチコネクター「WFRシリーズ」 従来品比で40%の小型化

ワゴジャパンは、好評発売中の「ワゴ・ワンタッチコネクター・WFシリーズ」の新製品として、「WFRシリーズ」をラインアップしている。 WFシリーズは、単線、より線を問わずにレバー操作でワンタッチ結線できる便利なコネクターとして好評を得ているが、「WFR […]

  • 2015年2月18日

日本モレックス 防水コネクターシステム「MXP120」を発売 乗用/商用車の過酷環境に対応

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、乗用および商用車の過酷環境に対応し、スペース要件の厳しいインラインハーネス用途において従来の1・50ミリシステムからの代替が可能な防水コネクターシステム「 […]

  • 2015年1月28日

関東地区 昨秋以降も堅調推移 心配されていた消費増税後の落ち込みの影響避けられる

関東地区の流通は、昨年秋以降も比較的堅調に推移し、一部で心配されていた消費増税後の落ち込みの影響は避けられている。半導体関連、PV(太陽光発電)関連が牽引し、これに医療機器関連が加わりリーマンショックの売り上げを超える商社も増えて来ている。 2020 […]

  • 2014年12月17日

日本モレックス 電源コネクター発売 部品点数削減、組み立て時間を短縮

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、嵌合ヘッダーが不要で部品点数の削減と組み立て時間の低減が可能な3・96ミリピッチ「EdgeMate電線対エッジカード電源コネクター」=写真=を発売した。 […]

  • 2014年12月10日

日本モレックス レセプタクルとコードセット開発 USB3.0に対応

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、USB3・0に対応した「USB3・0パネルマウントレセプタクルおよびオーバーモールド(一体成形)コードセット」=写真=を開発した。 新製品は、既存のUSB […]

  • 2014年12月3日

日本モレックス マルチポートマグネティックジャックを発売 信頼性高い接続実現

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)はこのほど、マルチポートバージョンの「PoE+ギガビットマルチポートマグネティックRJ45モジュール」を発表し、ラインナップを拡充した。 RJ45モジュールは […]

  • 2014年10月29日

日本モレックス 電線対基板コネクターシステムに底部取付タイプを追加

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、次世代の電源・信号ニーズに応える「CLIK―Mate 1・50ミリ電線対基板コネクターシステム」製品群に、これまでのトップマウント(上部取付)バージョンに […]

  • 2014年10月29日

アール電子 秋葉原活性化へ商社間連携

アール電子は、1981年設立で、今年で34年になる。東京・秋葉原の本社を中心に、名古屋、大阪、及び香港に営業所を設置している。 「人と人」「モノとモノ」をつなぐインターフェイスの役割担うために、扱い商品と扱いメーカーは多岐にわたる。コネクターやケーブ […]

  • 2014年9月24日

日本モレックス バックプレーンコネクターシステム3品種追加 最大25Gbpsのデータ転送速度に対応

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、PCle Generation(Gen)3・0、およびIntel QuickPath Interconnect(QPI)要件をサポートし、最大25Gbps […]

  • 2014年8月27日

マスプロ電工 亜鉛ダイカスト製分配器を発売 端子部が110度可動

マスプロ電工(愛知県日進市浅田町上納80、TEL052―802―2222、端山佳誠社長)は、接続した同軸ケーブルがすべて同一方向にまとめられる、IN/OUT端子可動型の亜鉛ダイカスト製分配器を発売した。 機種は4分配器から8分配器まであり、価格は51 […]

  • 2014年8月20日

日本モレックス バックプレーンコネクタシステムに直交タイプ3種追加

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、超高速データ伝送と高密度実装に対応したデータコムコンピューティング向けバックプレーンコネクターシステム「Impelシリーズ」に、直交タイプ3種を追加した。 […]

  • 2014年7月30日

三菱電機 汎用インバーターを10年ぶりフルモデルチェンジ ファン・ポンプ用に最適

三菱電機は、ファン・ポンプ用途に最適な機能を充実させた汎用インバーター「FREQROL―F800シリーズ」46機種を7月31日に発売する。標準価格は、11万8000円(三相200V0・75K)~1950万円(三相400V560K)。2014年度700 […]

  • 2014年6月11日

ワゴジャパン ワンタッチコネクター「WFRシリーズ」 目視で結線確認できる

ワゴジャパンは、好評発売中の「ワゴ・ワンタッチコネクター・WFシリーズ」の新製品として、「WFRシリーズ」を開発した。 WFシリーズは、単線、より線を問わずにレバー操作でワンタッチ結線できる便利なコネクターとして好評を得ているが、「WFRシリーズ」は […]

  • 2014年6月11日

オーム電機 セパレートキャプコン「OA−WHシリーズ」 通線不要で後付けできる

オーム電機は、JECA FAIRにセパレートキャプコン、屋内配線用差し込みコネクタOKコン、屋内配線用E型スリーブ絶縁キャップシリーズ、ワンタッチ防水型開閉中継ボックス「JB—WLQシリーズ」などを中心に展示する。また、6月4日から発売する定格電圧6 […]

  • 2014年6月4日

ワゴジャパン ワンタッチコネクター ハウジングを透明化 より使い易く、40%小型化

ワゴジャパン(東京都江東区亀戸1−5−7、TEL03−5627−2050、久佐陽社長)は、ワンタッチコネクターWFシリーズの新製品として、「WFRシリーズ」の販売を計画している。販売時期は年内を予定。価格は未定。 WFシリーズは、単線、より線を問わず […]

  • 2014年5月21日

日本モレックス、ステンレス製配電ボックス発売、食品・飲料、医薬品などの生産ラインに最適

日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、ステンレス製配電ボックス「Brad MPIS(マルチポートインターコネクトシステム)」を発売した。 新製品は、食品や飲料、医薬品などの生産ラインで腐食やダ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG