SEARCH

「コロナ」の検索結果909件

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本食品機械工業会「先進技術活用し自動化推進」海内栄一 会長

日本食品機械工業会 海内栄一 会長   皆様明けましておめでとうございます。令和3年(2021年)の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 始めに、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に対し謹んでお悔み申し上げるととも […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】リタール「制御盤製造の働き方改革」新岡卓 代表取締役

リタール 新岡卓 代表取締役   昨年は新型コロナウイルスの影響で、製造業のみならず多くの産業が打撃を受ける事態となったが、その一方で、在宅勤務などを含む働き方改革が大きく促進した1年だった。これは製造業においても同様で、DX(デジタルトラ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】ピーアンドエフ「センサと防爆でDX推進」太田階子 代表取締役社長

ピーアンドエフ 太田階子 代表取締役社長   未だかつて無い大きな試練に世界中が直面した2020年であったが、コロナ禍は新年を迎えても収束の気配を見せていない。当社もビジネスへの影響を最小限に抑えるべく、サプライチェーンを注意深く監視し、部 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】光洋電子工業「グループ連携を強化推進」森豊 代表取締役社長

光洋電子工業 森豊 代表取締役社長   2021年3月期の業績は、売り上げが前年度比10%減の見通しだが、利益は前年並みになる見込みである。FA事業は、米・子会社のオートメーションダイレクト(ADC)が頑張っている。新型コロナ対策であるソー […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】オムロン「持続的成長への変革期」宮永裕 執行役員副社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長

オムロン 宮永裕 執行役員副社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長   2020年度はコロナ・ショックによる世界的な経済活動の停滞、特に自動車業界における投資抑制の影響を受けた。一方、いち早く経済活動が再開した中国や韓 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】国際電業「『ヒト』『モノ』を強化」古川長武 代表取締役社長

国際電業 古川長武 代表取締役社長   2020年度は3カ年計画の最終年度であったが、新型コロナウイルスの影響が大きく、3カ年計画を中断して、4月に緊急単年度計画を策定した。予想以上に売り上げが減少し、21年3月期は前年度比15%ぐらい減収 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】シマデン「受注確度高め体質強化」島村一郎 代表取締役社長

シマデン 島村一郎 代表取締役社長   2021年3月期の売り上げは、前年同期比7%減と、前年を少し下回る感じで推移している。昨年9月頃までは厳しかったが、10月から上向きだした。当社製品の大きなユーザーである半導体が動き出しており、先の案 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】オフィス エフエイ・コム「最先端の技術を世界へ発信」飯野英城 代表取締役社長

オフィス エフエイ・コム 飯野英城 代表取締役社長   2020年は他の産業と同様、製造業も新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けた。製造業が抱える課題が浮き彫りになり、サプライチェーン分散化、自動化・省人化、設計・開発業務や生産追跡 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】コンピュータソフトウェア協会「デジタルwithコロナの一層の推進に向けて」荻原紀男 会長

コンピュータソフトウェア協会 荻原紀男 会長   新年あけましておめでとうございます。   令和3年の年頭にあたりご挨拶申し上げます。   まず、皆様におかれましては、平素より協会の事業・活動に対し格段のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】イートン・エレクトリック・ジャパン「UPS需要を確実に獲得」永井信彦 ジャパン・カントリーマネージャー

イートン・エレクトリック・ジャパン 永井信彦 ジャパン・カントリーマネージャー   2020年12月期の売り上げは、前年比30%増と好調だった。UPSは外資企業のデータセンターで採用が拡大し、50%増となった。ブレーカはマーケット全体が40 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本工作機械工業会「変化に対処し業界の発展へ」飯村幸生 会長

日本工作機械工業会 飯村幸生 会長   2021年の新春を迎え、謹んで年頭の御祝詞を申し上げます。 さて、昨年を振り返りますと、米中対立の激化や世界的な新型コロナウイルスの感染拡大によって、国際情勢は、政治・経済両面にわたり極めて厳しくかつ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】アイ・ビー・エス・ジャパン「こと売り専任部門新設」望月綾子 代表取締役社長

アイ・ビー・エス・ジャパン 望月綾子 代表取締役社長   決算期を12月に変更した2020年の売り上げは前年比98%で終った。3月までは前年同期比売り上げ・利益共に上振れしていたが、新型コロナの自粛期間中、新規開拓がほぼできず、さらに大手の […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】安川電機「データ活用に向け開発強化」上山顕治 執行役員 モーションコントロール事業部長

安川電機 上山顕治 執行役員 モーションコントロール事業部長   2020年度のモーションコントロール事業は、下期に堅調さが戻り、通期では前年度比8.6%減の見通しだ。とくに中国は好調で、4月にはマスク生産設備の特需があり、瀋陽工場の生産量 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】スワロー電機「ニーズ対応の製品開発推進」河原道彦 代表取締役社長

スワロー電機 河原道彦 代表取締役社長   2020年5月期の売り上げは、19年度にあった特需が無かったことなどから前年同期を下回った。今年度の上期は、前年同期比12%ほど下がっている。コロナウイルス感染症の影響で経済全般に停滞した影響が大 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】東洋技研「営業の標準化で強み発揮」関高宏 代表取締役社長

東洋技研 関高宏 代表取締役社長   2020年10月期の売り上げは新型コロナの影響もあり、前年比14.5%減の48億円となったが、他社の置き換えや新製品の投入効果もあってシェアは確保できている。社内体制の見直しや改善活動の全社への展開など […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】IMV「FA用に振動センサ訴求」小嶋淳平 代表取締役社長

IMV 小嶋淳平 代表取締役社長   当社は創業から60余年、加振装置のパイオニアメーカーとして歩んでおり、主力の振動発生装置は飛行機、自動車、人工衛星、鉄道車両といった産業での試験に用いられるほか、スマホやEVの電池試験といった生活分野な […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】キャビネット工業会「ニーズに対応し標準化推進」 加藤時夫 会長

キャビネット工業会 加藤時夫 会長   新年明けましておめでとうございます。   旧年中はキャビネット工業会に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。   当工業会は昨年の10月で20年目の節目を迎えることができました。これもひとえに関係業 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】日本モレックス「IAS4.0対応品訴求」吉田 憲司 シニアマネージャー

日本モレックス 吉田 憲司 シニアマネージャー ビジネスデヴェロップメントアジア インダストリアル オートメーション   2020年12月期の売り上げは前年比10%増となった。ロボット向 けが賢調で、工作機械向けも海外中心に良くなっている。 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本精密機械工業会「我慢強く芽が出る1年に」髙松喜与志 会長

日本精密機械工業会 髙松喜与志 会長   新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。 コロナ禍の中で直接ご挨拶出来ない方もおいでますが、ワクチンや治療薬の開発も進んでいると聞いています。今しばらくの辛抱だと思いま […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本配線システム工業会「配線システムで『快適』提供」白澤満 会長

日本配線システム工業会 白澤満 会長   新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。   旧年中は日本配線システム工業会の活動に格別のご配慮とご指導賜り厚くお礼申し上げます。   本年は、新型コロナに拠り大きな打撃を受けました国内経済の […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】三菱電機「自動化投資の刈り取り強化」 FAシステム事業本部 古谷友明 機器事業部長

三菱電機 FAシステム事業本部 古谷友明 機器事業部長   2021年3月期の売り上げは、まだ前年度比でマイナス見込みではあるが、新型コロナの緊急事態宣言が出た4-6月を底に、月追うごとに戻ってきている。とくに半導体は、スマホ、データセンタ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】ソルトン「顧客開拓へ手法工夫し展開」志賀彰 代表取締役社長

ソルトン 志賀彰 代表取締役社長   2020年12月期の売り上げは前年度比20%減と計画通りにはいかなかった。新型コロナウイルス感染症が大きく影響し、コネクタの販売が停滞した。とくに主力のストーブリは、バッテリー製造など電気関係向けは好調 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG