SEARCH

「コントローラ」の検索結果2002件

  • 2015年11月18日

横河電機 ネットワークベース生産システム「STARDOM(スターダム)」機能強化版発売 処理能力を5倍に向上

横河電機は、ネットワークベース生産システム「STARDOM(スターダム)」の機能強化版を2016年春に発売する。 “より速く、より強く、よりスマートに”をコンセプトに、CPUモジュールの高速化と耐環境性の強化、エンジニアリングツールの機能を高めた。 […]

  • 2015年11月4日

メカトロニクスパーツ市場 2018年に1兆8684億円需要高まり緩やか成長 IoTやインダストリー4.0で追い風

富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町12-5、TEL03-3664-5811、清口正夫社長)は、FA機器制御の高性能化や多機能化、自動化を実現するメカトロニクスパーツ(構成部品、機器・装置)の報告書「2015年 注目メカトロニクスパーツ市場実態総調査 […]

  • 2015年11月4日

パナソニック ネットワーク対応ACサーボモータ&アンプ「MINAS(ミナス)A6シリーズ」発売

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、産業機械設備や産業用ロボットなどの立ち上げのリードタイム短縮、生産性向上に貢献するネットワーク対応ACサーボモータ&アンプ「MINAS(ミナス)A6シリーズ」を11月から発売した。 同製 […]

  • 2015年11月4日

オムロン ビッグデータ活用で生産性30%改善 草津工場でIoT実証実験

オムロンは「製造業のための製造業」とも呼ばれるように、各種自動化設備、装置向けのFA機器を製造販売しているが、自社製品のほとんどはファブレスではなく日本を含めた世界5極に生産拠点を構え、製品を製造している。その中でも綾部/草津の両工場は、ものづくり力 […]

  • 2015年10月28日

東邦電子 ワイヤレス温湿度ロガー スマホで温湿度管理が可能

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどで実績がある。 制御機器関連では従来のデジタルコントローラ・温度センサとは使用用途が異な […]

  • 2015年10月28日

安川電機のIoT・スマートファクトリー 「MOTOMAN-Cloud」提供開始 クラウドで迅速なトラブル対応に貢献

安川電機は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」のクラウドを活用した新サービス「MOTOMAN-Cloud(モートマンクラウド)」を19日から開始した。 サービスの第1弾として、ユーザーが使用しているロボットの製品情報閲覧、問い合わせができ […]

  • 2015年10月7日

採用広がるフリースケール「i・MX 6プロセッサ」 HMI高度化を実現 産業向け10年間の長期供給保証

産業機器では、作業員のスキルを問わず〝誰でも使える〟がキーワード。グラフィックスやタッチパネルなどを駆使して、直感的で分かりやすい操作が求められている。半導体大手のフリースケール・セミコンダクタ・ジャパン(東京都渋谷区恵比寿4-20-3、TEL03- […]

  • 2015年9月30日

期待高まるFAコンピュータ “稼働し続ける”信頼性 過酷な環境下で耐える強靭さも

FA(産業用)コンピュータは、HMI端末機器として設備・装置の制御から、産業機器への組み込み用途までさまざまな分野で使用されている。連続して稼働できるという特徴は、工場などに加え、非製造分野の下水道設備や変電設備、風力や太陽光発電などの公共設備の監視 […]

  • 2015年9月16日

マイクロソフト IoT・スマートファクトリーでビッグデータ活用支援 顧客情報から価値創出

マイクロソフトは現在、クラウドを使ったビッグデータ、IoTビジネスに注力し、製造業の現場での成功事例が増えているという。同社が何を目指し、どのような技術・サービスを提供しているのか? 日本マイクロソフトインダストリーソリューショングループ濱口猛智本グ […]

  • 2015年8月26日

三菱電機 9月8日に「TCO削減セミナー」開催

9月8日に「TCO削減セミナー」 三菱電機 三菱電機は9月8日、東京日本橋のベルサール東京日本橋で「e―F@ctoryで実現! TCO削減ソリューションセミナー」を開催する。 製造業でIoT技術を活用したビッグデータ分析など、次世代ものづくりに向けた […]

  • 2015年8月26日

サーボシステム市場拡大 各社独自技術で新製品開発 ユーザー選択肢広がる傾向

サーボモータを中心とした、精密位置決め関連市場が堅調な拡大を見せている。新興国や米国を中心に、設備投資は好調を維持しており、人件費の高止まりや、製品の小型化など自動化ニーズも底堅い。一般的なサーボモータ以外にも、ダイレクトドライブモータ、リニアサーボ […]

  • 2015年8月26日

ソフトサーボシステムズ ソフトモーション「WMX」 市販PCで高機能システム構築

ソフトサーボシステムズが開発、提供している最先端モーション技術が従来のモーションシステムの常識を覆すと注目を集めている。 通常、サーボモータを多軸制御する場合は、専用のモーションコントローラや、高性能な産業用PCとNCボードが必要だった。 そのため、 […]

  • 2015年8月26日

コンテック クラウド対応リモートI/Oユニットを4機種開発

コンテック(藤木勝敏社長)は、各種の規格通信手順をサポートし制御スクリプトの記憶・実行ができる高機能ファームウェアを内蔵したクラウド対応のリモートI/Oユニット4機種を開発。M2M/IoTの仕組みをワンストップで提供する新ソリューションブランド「CO […]

  • 2015年8月19日

アズビル セル型空調システム「ネクスフォート」を販売開始

アズビルがセル型空調システム アズビルは、中小規模ビルオフィスの快適な空調空間を実現するセル型空調システム「ネクスフォート」を開発、4日から販売開始した。販売価格は300万円(100平方メートル想定/本体、工事費含む)からで、一般的な天井隠蔽型ビル用 […]

  • 2015年8月5日

三菱電機 汎用シーケンサ「MELSEC iQ-Rシリーズ」に一般制御に安全制御を一つのCPUユニットに統合したモデルを発売

三菱電機は、汎用シーケンサ(プログラマブルコントローラ)「MELSEC iQ-Rシリーズ」に、国際安全規格に適合し、一般制御と安全制御を一つのCPUユニットに統合した「安全CPU」4機種と「安全機能付きI/Oユニット」2機種を7月31日から発売した。 […]

  • 2015年7月29日

注目集めるソフトサーボシステムズのソフトモーション技術 安定性、超高速、多軸での同期制御を汎用PCで実現

ソフトサーボシステムズ(東京都立川市曙町3-4-3、TEL042-512-5377、ヤン・ブホ社長)が開発、提供している「ソフトモーション」の技術が注目を集めている。 ヤン社長によると、同社のソフトモーション「WMX」を用いることで、「半導体前工程で […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG