- 2024年1月18日
【各社トップが語る2024】イートン・エレクトリック・ジャパン「UPS関連を一気通貫」永井 信彦 ジャパン・カントリーマネージャー
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
新愛知電機製作所は、配電盤・分電盤・制御盤だけではなく、予期せぬ停電発生時や災害時などに商用電源から非常用電源へ切り替える電源切替開閉器を製造販売している。これらを「JECA FAIR 2023」で紹介する。ブース№は5‐11。 今回の展示会では商用 […]
サンワテクノスは、フランスのアリバル・テクノロジーズのにおいセンサ、ドイツのトポセンスの3D超音波センサ、ドイツのマーズのスイッチギアの日本国内での販売を開始する。アリバル・テクノロジーズ「NeOse Advance」は、シリコンフォトニクスベースの […]
オートメーション新聞は、2023年1月18日を発行しました。 今週号は、半導体製造装置の2022年から2024年までの需要予測を取り上げています。半導体需要が右肩上がりで伸びるなか、半導体製造装置も需要が拡大し、FA・制御機器にとって大きな市場となっ […]
富士電機は、設置面積を縮小し省スペース化を実現するグローバル向けスイッチギヤ「VC-V20A-1」を発売した。スイッチギアには通電部同士が短絡を起こさないために一定の距離を保つ必要があるが、同製品は、遮蔽構造を採用し、通電部や絶縁体の形状を最適化して […]
日東工業 人事異動(12月1日付) ▽北川工業出向(生産本部菊川工場長 兼 総務課長 兼 ラーニングセンター長)小西茂平 ▽生産本部菊川工場長 兼 ラーニングセンター長(開発本部配電盤開発部長 兼 第二グループ課長)北原郁夫 ▽開発本部配電盤開発部長 […]
パナソニック エコソリューションズは、連結子会社で分電盤やブレーカなど配電盤事業を担うパナソニックエコソリューションズ電路(愛知県尾張旭市、矢尾和基社長)と、パナソニック エコソリューションズ電路尾張(同)を4月1日付で統合する。電路尾張を存続会社に […]
富士電機は、ベトナムの有力エンジニアリング会社CAC Joint Stock Companyの株式の65%を譲り受ける契約を締結した。 ベトナムのほか、ミャンマー、カンボジアにもプラントエンジニアリングの実績を有するCACを買収し、エンジニアリング機 […]
「第38回ジャンボびっくり見本市」が、6・7の両日、東京ビッグサイトで、13・14の両日、インテックス大阪でそれぞれ開催され、両会場とも入場者数、売り上げ金額の目標を突破した。 同見本市は、電設資材・制御・電子・照明・工具・情報・通信・セキュリティ・ […]
大崎電気工業は、シンガポール・SMB社の株式53・54%を取得し、2月6日付で子会社にした。 SMB社は、メーター(電力量計)事業、スイッチギア(配電盤)事業のメーカーで、同社の事業領域と共通する。メーター事業では、オーストラリア、ニュージーランド、 […]
東芝は、マレーシアの電力流通(T&D)機器の製造・販売会社のトップランク社(TRC社)の株式の75%を取得し、社名を「東芝電力流通システムアジア社」に変更した。今後、同社は、東南アジアにおけるT&D事業の拡大を図る。 TRC社は、マレーシアを中心に電 […]