- 2018年7月27日
速報取材レポート公開:IGAS2018 (国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)
2018年7月26日(木)〜31日(火)の6日間、東京ビッグサイトで開催中の「IGAS2018 (国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)」。“Venture into the best!”をコンセプトに、プリプレス、プリメディア、印刷、製本、紙 […]
2018年7月26日(木)〜31日(火)の6日間、東京ビッグサイトで開催中の「IGAS2018 (国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)」。“Venture into the best!”をコンセプトに、プリプレス、プリメディア、印刷、製本、紙 […]
〜生産設備&建築設備のSmart化 省エネIoTの重要性〜 いま製造業ではIoTやロボット、AI、ビッグデータ活用などが盛んに叫ばれていますが、その目指すべきところ、将来の姿としては、いわゆる「スマートファクトリー」があります。 スマートファクトリー […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、指向性・無指向性の2本のアンテナと無線モジュールを頑強なボディに一体化した産業用無線LANアダプタ「FL WLAN 1100/2100」の日本国内販売を7月24日から開始した。 新製品は、アンテナと無線モジ […]
2018年7月18日(水)〜20日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2018」「スマートエンジニアリングTOKYO 2018」。生産設備から社会インフラ、各種災害対策、工場・プラントと社会インフラの環境 […]
フエニックス・コンタクトは、2018年7月24日(火)より、産業用無線LANアダプタ「FL WLAN 1100, 2100」の日本国内販売を開始します。 本製品は、スマートファクトリーや物流システムなどの無人運転配送車(AGV)などの移動体や、スペー […]
日立ハイテクノロジーズ(以下、日立ハイテク)の100%子会社であるHitachi High-Technologies (Singapore) Pte. Ltd.(取締役社長:内山 徹也/以下、HTS)は、タイの工業団地開発最大手企業であるAmata […]
通信環境・データ収集 パッケージ化で導入容易 FAプロダクツ(東京都港区)は、米・MODE、神戸デジタル・ラボ(神戸市中央区)と共同で製造業特化型高速クラウドサービス「FA Cloud」を開発、9月下旬から提供を開始する。 新サービスは、多くのスマー […]
ブリヂストンは、バリューチェーン内で保有するさまざまな情報を独自のICT/IoT技術でつなぎ、統合した情報のビッグデータ解析やシミュレーションを行うことで迅速、高品質かつ効率的なタイヤ生産を目指すスマートファクトリー構想を発表した。 同社はバリューチ […]
インターネットイニシアティブ(東京都千代田区、以下 IIJ)と平田機工(熊本県熊本市)は、製造業のスマートファクトリー化やものづくり現場のプロセス改革を推進するソリューション「Cognitive Factory(コグニティブ・ファクトリー)」を201 […]
シュナイダーエレクトリックは、スマートファクトリーを実現するため提供を開始した「マシンソリューション」の導入を加速する「マシンソリューション・ラボ」を、7月2日東京に開設した。次いで27日大阪にも開設する。 同社は国内のFA事業をより強化するため20 […]
~RDB比最大2,000倍の高速データ抽出を実現~ FAプロダクツ(東京都港区)とMODE(米国カリフォルニア州)、神戸デジタル・ラボ(兵庫県神戸市中央区)は共同で、製造業特化型高速クラウドサービス「FA Cloud」を開発、2018年9月下旬より提 […]
• 6ターゲットセグメントに向けた製品導入支援体制を強化 • 事前検証により製品選定・導入にかかるコストと時間を大幅に削減 エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリック […]
日本最大級の製造業向け専門展「日本ものづくりワールド2018」(主催=リードエグジビションジャパン)が、6月20日(水)~22日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東1~8ホール、西1ホール)で開催される。同展は、「設計・製造ソリューション展」「機械要 […]
2017年に経済産業省の「ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」で補助金を受けたロボットセンターのオープンがここに来て相次いでいる。分野は溶接、食品、物流、協働、知能化などそれぞれに特徴的で、地域も東北から九州までほどよく分散。地域 […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2018年度総会/講演会」を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで6月3日開催し、会員会社から100社約180人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の安川電機熊谷彰執行役員・モーションコントロール事業部長があいさ […]
~生産設備を安全にネットワーク化。データ収集・活用を実現し、工場の生産性向上を支援~ ネットワンシステムズ(東京都千代田区)は、過去3年にわたる大手製造業のお客様との実証実験・本番稼働で得た知見を基に、ご導入頂きやすいように体系化した、工場の生産性向 […]
シュナイダーエレクトリックは5月18日、東京都目黒区のウェスティンホテル東京で「イノベーションサミットTOKYO2018」を日本で初開催した。日本ではFAとプラント、データセンター領域に注力し、日本企業の技術継承とインフラの統合管理、国際化対応を支援 […]
日立のIoTプラットフォーム「Lumada」を活用した先進モデルを構築、モノづくりの革新をめざす 日立製作所は、このたび、アマダと、IoTを活用し工場における生産からサプライヤーも含めたバリューチェーン全体までの最適化に向けた協創を開始しました。 第 […]
製造工場においてスマートファクトリーの実現に欠かすことができない「IoT」「インダストリー4.0」を搭載した情報管理システムをはじめ、製造設備・装置、その他、生産工場に関する技術・製品が一堂に集まる展示会「スマートファクトリーJapan」(主催=日刊 […]
製造現場や生産管理の先進化や効率化を目指す「スマートファクトリーJapan 2018」(主催=日刊工業新聞社)が、5月30日~6月1日までの3日間、東京ビッグサイト(東2・3ホール)で開催される。 同展示会はスマートファクトリーを実現するうえで欠かす […]
キヤノンITソリューションズ(東京都品川区、以下キヤノンITS)は、Vantiq, Inc.(米国カリフォルニア州、CEO Marty Sprinzen、以下Vantiq)との間で、次世代アプリケーション開発プラットフォーム「VANTIQ」(バンティ […]
5600社出展、21万人来場 4月23日から27日の5日間、ドイツ北部のハノーバーで世界最大級の国際産業見本市ハノーバーメッセが行われた。その様子をレポートする。 ■ハノーバーメッセとは? ハノーバーメッセは、毎年4月下旬にドイツ・ハノ […]
フィルム・プラスチック・金属・複合材・セラミックスなど、最先端の材料技術が集まる「関西 高機能素材 week 2018」(主催=リード エグジビション ジャパン)が、5月9日(水)~11日(金)の3日間、インテック大阪で開催される。「関西 高機能素材 […]
FAプロダクツ(東京都港区)とオフィス エフエイ・コム(栃木県小山市)、ロボコム(東京都港区)は、産業用ロボットとIoTを融合させた体感施設「スマラボ(スマートファクトリーコンダクターラボ)」を5月16日にオープンする。複数メーカーのロボットとビジョ […]
日本ロボット工業会は、経済産業省のロボット導入実証事業とシステムインテグレータ育成事業の成果報告会を都内で開催した。 作業現場にロボットを導入した企業やロボットシステム構築(SIer)企業、技術商社など10社が、経済産業省による支援の活用事例を紹介し […]
【日本国内】 ▼NTN 自動車の電動化や産業機械の需要回復を背景に、急速に需要の高まりをみせる低摩擦や長寿命をはじめとする高付加価値のラジアル軸受の生産を行う新拠点「和歌山製作所(仮)」を和歌山県橋本市に新設する。 新工場の設立により、分散していたラ […]
製造強国目指し官民あげて推進 中国南東部における産業オートメーション、自動化に関する専門展示会「SIAF-SPS Industrial Fair Guangzhou(広州国際オートメーションテクノロジー専門見本市、以下SIAF)」と、造形関連の展示会 […]
「第4回医療・介護 総合EXPO 大阪(メディカルジャパン)」とIT業界関西最大級の専門展「2018 Japan IT Week 関西」(主催=リードエグジビションジャパン)が、2月21日~23日の3日間、インテックス大阪で開催される。 […]
ルネサスエレクトロニクスは1月30日、東京・ステーションコンファレンス東京で「R-INコンソーシアムフォーラム」を開催した。 はじめに横田善和執行役員常務兼インダストリアルソリューション事業本部長が同社のインダストリアル事業の方向性を解説。インダスト […]
代表取締役会長 天野眞也 2017年は弊社スマートファクトリー事業にとって、大きな転換を果たした年となった。多くの経験豊富な社員を増員し、技術部の陣容を強化した。従来はメーカー品を提案・販売する商社機能が中心であったが、スモールスタートを実現するスマ […]