SEARCH

「セミコン・ジャパン」の検索結果25件

  • 2024年12月25日

IIFESまであと1年 来場者目線で楽しませる工夫を

先日、セミコン・ジャパンが東京ビッグサイトで行われ、盛況裡のうちに閉幕した。現在、半導体市場は回復途上にあるが、新工場や国産化などの話題性もあって業界内外から多くの人が来場したようだ。一方で、実機展示がないブースが多く、来場者が肩透かしを食ったと指摘 […]

  • 2023年1月22日

【FAトップインタビュー2023】イートン・エレクトリック・ジャパン 永井 信彦 ジャパン・カントリーマネージャー『新HPで情報発信強化』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年12月期の売り上げは、ブレーカ部門が前年度比約30%増、UPS部門が横ばいで、全体としてプラスの結果で終わることができた。 ブレーカは品不足もあるが、半 […]

  • 2022年12月14日

【オートメーション新聞12月14日号】23年中小企業景況見通し/SEMICON特集/制御盤DXへ EPLAN制御盤の製造支援ソフト/フエニックス22年売上高5000億円超など

オートメーション新聞は、2022年12月14日号を発行しました。今週号では、日本政策投資金融公庫総合研究所により発表された2023年の中小企業の景況見通しのほか、14日から開幕するセミコン・ジャパン2022に出展するFA企業各社の紹介、制御盤DXに向 […]

  • 2014年12月3日

SEMICON Japan2014 IoTと融合した未来技術を訴求

半導体製造装置・部品材料の世界最大級の国際展示会「SEMICON Japan(セミコン・ジャパン)2014」(主催=SEMI)が12月3日から3日間、東京ビッグサイト(東棟、会議棟)で開催された。日本が世界に誇る半導体製造関連産業が集結する同展では、 […]

  • 2014年11月26日

12月の催し

◇セミコン・ジャパン2014(3―5日)=東京ビッグサイト。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―6022。無料 ◇国際画像機器展2014/ビジュアルメディアExpo2014(3―5日)=パシフィコ横浜。連絡先:アドコム・メディアTEL03― […]

  • 2013年12月4日

セミコン・ジャパン2013 世界各国・地域から700社・団体が参加 12月4日から3時間 幕張メッセで開催 1600小間規模で最新情報を発信

半導体製造装置・部品材料の世界最大級の国際展示会「セミコン・ジャパン2013」(主催=SEMI)が12月4日から3日間、千葉市の幕張メッセ(1~6ホール、国際会議場)で開催される。日本が世界に誇る半導体製造関連産業が集結する同展には、約20カ国・地域 […]

  • 2013年11月27日

12月の催し

◇セミコン・ジャパン2013(4―6日)=幕張メッセ。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―6022。無料 ◇国際画像機器展2013/ビジュアルメディアExpo2013(4―6日)=パシフィコ横浜。連絡先:アドコム・メディアTEL03―336 […]

  • 2012年12月5日

EtherCAT対応 シーケンス/モーション/セーフティ制御を統合オムロンがI/Oシステム

オムロンは、マシン制御システムにおいて、国内初のシーケンス制御/モーション制御/セーフティ制御の統合を可能にした、EtherCAT対応モジュール型I/Oユニットと、セーフティコントローラの「NXシリーズ」を、2013年春に発売する。Nxシリーズは、同 […]

  • 2012年12月5日

半導体製造装置・部品材料の国際展示会 セミコン・ジャパン2012 5~7の3日間幕張メッセ 450ミリウエハーやEUV次世代技術一堂にOSATなど3テーマで講演会も 来年の成長へ最新情報発信

半導体製造装置・部品材料の世界最大級の国際展示会「セミコン・ジャパン2012」(主催:SEMI)が12月5日から3日間、千葉市の幕張メッセで開催される。 半導体産業が来年を“成長の年"と位置付け設備投資を増加する見通しにあり、日本製の半導体製造装置を […]

  • 2012年12月5日

セミコン・ジャパン2012 ブース見どころ 理光産業レベルスイッチ 幅広い計測ニーズをカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別に […]

  • 2012年12月5日

セミコン・ジャパン2012 ブース見どころ 安川電機 サーボドライブΣ-Vmini 高速・最小サイズを実現

安川電機は、進化する装置への5つの提案「小形化」「高速化」「高精度化」「省エネ化」「グローバル化」をテーマにACサーボドライブ、マシンコントローラ、インバータ、マシンビジョンシステムの新製品を中心に出展。 会場では半導体後工程の製造装置をイメージさせ […]

  • 2012年12月5日

セミコン・ジャパン2012 ブース見どころ ニチフ 圧接形中継コネクタ 単一コネクタでオス・メス接続

ニチフは、圧着端子・圧着スリーブのパイオニア的専門メーカーとして、高い評価と実績を挙げている。最近では、「圧接形中継コネクタ」セミ・シェップ(SEMI SHEP)品番NDC2420などを好評発売している。 圧接形中継コネクタは、単一コネクタでオス・メ […]

  • 2012年12月5日

セミコン・ジャパン2012 ブース見どころ アルゴシステム産業用パネルコンビュータ「APワイド液晶シリーズ」 1台でGUIから制御まで

産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、オールインワンソフトウェアパッケージをバンドルすることで、GUIから制御までを1台の産業用パネルコンピュータで実現している。 同社の産業用PCでは、11インチ、15イ […]

  • 2012年12月5日

アズビル サファイア隔膜真空圧力計 小型・軽量で高い計測再現性

計測と制御で半導体プロセス業界をリードするアズビルは、セミコン・ジャパン2012に出展。技術、製品、計装力、サービスのトータルソリューションでBCP・設備稼働率向上・歩留まり改善アプリケーションを提案する。 出展製品は、BCPソリューション地震計連動 […]

  • 2012年12月5日

世界に広がるCC-Link 「CC-Link-E」Etherntベースで超高速TCO削減に貢献 新たに「エネルギー管理通信機能」を規格化・追加 「セミコン」に出展「CC-Link IE」対応製品などアピール

エネルギー管理通信機能は、ネットワークにつながったロボットやインバータ、サーボアンプなどから、それぞれの消費電力や通電時間などエネルギーに関するデータを、一般制御情報と一緒にネットワークで収集可能にする。従来はシステム全体や生産ライン全体でしか把握で […]

  • 2012年11月28日

12月の催し

◇PVJapan2012(3―5日)=幕張メッセ。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―5907。無料 ◇セミコン・ジャパン2012(5―7)=幕張メッセ。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―6022。無料 ◇国際画像機器展2012 […]

  • 2010年12月1日

SEMICON®Japan2010 12月1~3日幕張メッセ主催=SEMI 半導体製造装置・部品材料の国際展示会 トップレベルの約1000社が集結世界市場に向けて最新情報を発信 設備投資拡大へ各方面から期待次世代の注目製造技術を5つのエリアに分けて展示

半導体製造装置・部品材料の国際展示会「セミコン・ジャパン 2010(SEMICON Japan 2010)」(主催=SEMI)が、12月1日(水)~3日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される。約1000社の関連メーカーが出展しており、リーマン・シ […]

  • 2010年12月1日

セミコン・ジャパン主要各社の出展製品 横河電機レンジフリーコントローラ「FA-M3V」 基本命令3.75ナノ秒の高速処理

横河電機は、「次世代につなぐ、YOKOGAWAテストソリューション」をテーマに、メモリ・FPDドライバの次世代テストシステムを中心に、ユーザーの課題解決に貢献できるソリューションを紹介する。 展示は、次世代メモリテストソリューション、次世代FPDドラ […]

  • 2010年12月1日

セミコン・ジャパン主要各社の出展製品 山武プロセスデータ解析ツール「Orchard Tequira」 複数データの取込・可視化に対応トリートメント機能で使い易い

山武は、半導体製造装置市場に対応した各種ソリューションをグループ会社のテムテック研究所と一緒に出展し、アピールする。 主な製品はプロセスデータ解析ツールOrchard Tequira、プラズマリアルタイムモニタHercules、工場省エネソリューショ […]

  • 2010年12月1日

セミコン・ジャパン主要各社の出展製品 安川電機ACサーボドライブ「∑-Vシリーズ」 業界最高レベルのサーボ応答性

安川電機は、「半導体・液晶技術は加速するYASKAWAユニバーサルテクノロジー」をテーマに、装置の高性能化・高速化に欠かせないACサーボドライブやマシンコントローラ、省エネルギーや機械の自動化を支えるインバータの最新製品、クリーンロボットを展示実演す […]

  • 2010年12月1日

グローバル普及に向けさらに加速 「セミコン・ジャパン2010」に出展

CLPAでは、12月1~3日まで幕張メッセで開催される「セミコン・ジャパン 2010」(ホール4小間番号4A―201)に出展する。 会場では、Ethernetベースのフィールドネットワーク「CC‐Link IE フィールドネットワーク」の安全通信機能 […]

  • 2010年11月24日

12月の催し

◇セミコン・ジャパン2010(1―3日)=幕張メッセ。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―6022。無料 ◇EmbeddedTechnology2010―組込み総合技術展(1―3日)=パシフィコ横浜。連絡先:組込みシステム技術産業協会TEL […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG