SEARCH

「センサー」の検索結果1191件

  • 2012年12月5日

中京地区の営業強化名古屋支店を移転社員のレベル向上で顧客ニーズに対応 投影作業支援システム東亜電機工業が開発生産現場の省力化に貢献

サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―11、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、中京地区の営業を強化するため、12月3日付で名古屋支店(名古屋市東区葵3―15―31、TEL052―936―7111、FAX番号052―936―7100、 […]

  • 2012年11月28日

“連結シナジー”を推進立花エレテックの下期方針高木商会、大電社と協調

立花エレテックは、今年度上期の業績が堅調に推移したが、下期の事業環境に対しては依然厳しく先行きも不透明とみて、下期事業方針のひとつに連結シナジー強化を掲げ、とくに資本参加した高木商会、完全子会社の大電社との連結シナジー強化策を積極的に推進する。 高木 […]

  • 2012年11月28日

Pcベースの新型サーボ解析システム小野測器が来月

小野測器は、PCベース新型サーボ解析システムDS―3000「ESUFEELシリーズ」を12月3日から発売する。システム本体価格は248万5000円、モータ、センサー部品、電池、家電・OA機器などの業種向けに初年度60セットの販売を計画している。 新製 […]

  • 2012年11月28日

産業用LED照明各社の主力製品 セフティデンキ レーダーセンサーで節電

壬生電機製作所は、高輝度で目に優しいLED照明ユニット「MLWシリーズ」(特許出願中)を好評発売中である。 MLWシリーズは、寿命は蛍光灯の約7倍、消費電力は約半分とエコロジー、エコノミーでメンテナンス費が大幅に削減できる。さらに放熱技術により低発熱 […]

  • 2012年11月28日

産業用LED照明各社の主力製品 ワゴジャパン 国際規格DALIに対応

ワゴジャパンは、国際標準DIN IEC60929により規格化された照明制御用デジタル通信規格DALIに対応した新製品として、DALIマルチマスタモジュール「753―647」を発売した。DALIは、照明器具・調光器・電子バラストをネットワーク化し、デジ […]

  • 2012年11月28日

産業用LED照明各社の主力製品 壬生電機製作所 面発光技術で高輝度配光

セフティデンキは、省電待機モードを備えた超節電のレーダーセンサー付き直管型LED照明、LEDセンサー、自然光に近いVITA―LITE(バイタライト)などLED照明のほか、長寿命・省電力の高天井向け無電極灯など節電・省電効果の高い多種多様な製品群を販売 […]

  • 2012年11月7日

シーケンサとセンサーの接続・調整が簡単三菱が新コンセプトIQSS

三菱電機は、センサーソリューションに本格的に取り組み出した。シーケンサとセンサーの接続・調整を簡単にできる新コンセプト「iQSensorSolution(iQss)」の展開を今月5日から開始、ユーザーに生産設備の開発から保守までのトータルコスト削減を […]

  • 2012年11月7日

先進的な製品・技術紹介三菱がプライベート展開く

三菱電機は7日から3日間、プライベート展示会「三菱電機アドバンストソリューション2012」を本社ビルで開催した。グローバル環境先進企業を目指す成長戦略をテーマに「社会」「ビル・オフィス」「工場」「くらし」の先進的な製品・技術を公開したが、工場ではエネ […]

  • 2012年10月31日

主要各社のFA関連製品 ジェルシステムソリッドステートリレー 耐振動性に優れ無騒音

ジックは、FAセンサー、自動認識機器、セーフティセンサーの3つの製品群でFAから物流、セキュリティ分野まで幅広く対応している。このうち、セーフティセンサーでは、日本市場のニーズに応えて開発した世界最小クラスの超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテ […]

  • 2012年10月31日

主要各社のFA関連製品 信明電機DCソレノイドシリーズ 豊富な種類で多用途対応

信明電機は、DCソレノイド、光電センサー、近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカーの標準品のほか、電磁応用システムなどを製造販売している。小回りの利く営業体制で開発・製造・販売からアフターまで顧客の立場で積極的に対応し高い評価を得ている。 […]

  • 2012年10月31日

「ODVAカレッジ」東坂で開催

ODVA日本支部では「ODVAカレッジ2012」を、東京(10月19日、品川区立総合区民会館きゅりあん)と大阪(23日、大阪駅前第3ビル、ティーオージー第1・2教室)で開催、約50人が参加した。 センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサ […]

  • 2012年10月31日

躍進するFA・制御機器流通商社 サンナイオートメーション内藤孝輔社長 ”課題解決型商社”で信頼

サンナイオートメーションは、首都圏を主な営業エリアとする制御・システム技術商社であるが、徹底して顧客の立場からソリューションを展開し幅広い層の顧客から厚い信頼を得ている。仕入れ先メーカーとの情報交換も積極的に行い、「製販需」三者共栄による日本のものづ […]

  • 2012年10月24日

温湿度制御機器シマデンが特殊仕様開発を開始

温湿度制御機器メーカーのシマデン(東京都練馬区北町2―30―10、TEL03―3931―9111、島村一郎社長)は、標準品の改造、特殊仕様の開発の受け付けを開始した。これまでもカスタマイズ化や制御技術を応用した受託開発を行ってきているが、本格的な事業 […]

  • 2012年10月24日

独P&FのPA部門アジア統括ディレクターシェーン・パー氏が会見グローバルサポートできる強みを発揮

ドイツの防爆および電子制御機器メーカー、PEPPERL+FUCHS社(P&F)のPA(プロセスオートメーション)部門アジア統括ディレクターで、日本、中国、シンガポール、オーストラリア、韓国法人の代表でもあるシェーン・パー氏が本紙と会見し、同社の現状を […]

  • 2012年10月3日

理光産業レベルスイッチ「MFS/FRSシリーズ」幅広い計測ニーズカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別 […]

  • 2012年10月3日

ものづくり大賞NAGANO2012 多摩川精機にグランプリ発展性、地域貢献が評価

「ものづくり大賞NAGANO2012」のグランプリに、多摩川精機(長野県飯田市大休1879、TEL0265―21―1800、萩本範文社長)が選ばれた。 同社はハイブリッド車の角度センサーをはじめ多くの分野でシェアナンバーワンの地位にあり、また、宇宙開 […]

  • 2012年9月26日

ソリューション提供企業へ米マキシムがシフト日本のEV市場に期待

高集積アナログ及びミックスドシグナル半導体メーカーの米・マキシム・インテグレーテッド社は、新コーポレート・ブランドを披露するとともに、今後のグローバルビジネス戦略を明らかにした。 同社は1983年設立で、従業員数9200人、2012年6月期の売上高約 […]

  • 2012年9月26日

重機、建設機械向けに重点マコメ研究所傾斜角検出器耐衝撃性に優れる

磁気センサー大手のマコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10800―11、TEL0265―79―8154、沖村文彦社長)は、サーボ式重力加速度傾斜角検出器「CA―910シリーズ」の高精度検出能力に加え、耐衝撃性、耐振動性に優れる特徴を生かして重 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 中村電機製作所現場、事務所で双方向管理防爆形パソコンシステム「EX5056-1」

中村電機製作所は、防爆機器の専門メーカーとして耐圧防爆、安全増防爆、本質安全防爆で、豊富な機器、装置をラインアップするとともに、大手との共同開発にも積極的に取り組み、防爆形ネットワークターミナル、防爆無線ハンディターミナルなど、高い技術力が評価されて […]

  • 2012年9月19日

予知保全の関心高まる「生産ライン止めない」で改良・改善制御各社、製品開発に力 買換え喚起の好機流通業界にも新たな事業機会

製造現場では生産設備に対する「予知保全」への関心が高まっている。トラブル発生後の修復作業による生産ラインの稼働率低下を防ぐには、予知保全が必要不可欠としている。制御機器各社はこうした生産現場の要請に呼応し「生産ラインを止めない」で、改良や改善が可能な […]

  • 2012年9月12日

「ODVAカレッジ2012」10月に東京、大阪、福岡で開催 標準ネットワーク「CIP」の理解を深める

ODVA日本支部では「ODVAカレッジ2012」を、10月に東京、大阪、福岡の3カ所で開催する。開催時間はいずれも午前10時~午後4時30分まで。 このイベントは、センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまですべ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 信明電機回転型微少トルクセンサー「DM・DMPA」トルク・回転速度同時検出

開発型企業の信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイドのほかに、光電センサー、近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカー、電子応用製品などを製造販売している。 各種センサーのなかで、トルクセンサーは機構的に独自の新方式(特許申請)を採用して […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 アズビル光電センサー「HP7シリーズ」透過形の信頼性、大幅向上

アズビルは、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いFAセンサーをそろえている。 光電センサーの新製品として「HP7(セブン)シリーズ」の販売を開始した。 新シリ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 理光産業レベルスイッチ「MFS/RFSシリーズ」広い計測ニーズをカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別 […]

  • 2012年8月29日

NECAサイバー攻撃に対応制御システムの安全性確保へ「研究会」立ち上げ9月26日に説明会開催

日本電気制御機器工業会(NECA)では、コンピューターシステムへのサイバー攻撃が多発していることから、制御システムの安全性確保も大きな課題となってくるとして、NECAの技術委員会の中に、「制御システムセキュリティ研究会」を設置することになった。NEC […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 多摩川精機小中規模用SV-NETサーボシステム トータルコストの削減に貢献

顧客の立場でモノづくりを進める多摩川精機は、SV―NETサーボシステムを製造販売しているが、シンプルでコンパクト、高信頼性に加えトータルコストを低減できることから小中規模ネットワークシステム向けに好評である。CC―Link、DeviceNet対応コン […]

  • 2012年8月22日

チノー、タイに合弁会社ASEANでの販売を強化

チノーは、タイに現地企業と合弁会社を10月に設立し、ASEAN市場での計測制御機器の販売を強化する。海外子会社として6番目となる。 同社は、経済成長の著しいASEAN市場で日系企業を中心に計測制御機器、センサーおよび関連機器の円滑な供給とメンテナンス […]

  • 2012年8月22日

モーター各社脱レアアースへ 代替技術開発に全力コスト抑え安定供給確保

モーターメーカー各社が脱レアアースへの取り組みを強めている。レアアースの約90%を産出している中国の採掘規制などもあって、このところ価格の高騰が続いており、特にジスプロシウム(Dy)は中国でしか産出しないことから希少で高騰しており、これに代わる材料の […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG