SEARCH

「センサー」の検索結果1191件

  • 2012年8月8日

多摩川精機が独に駐在員事務所初の欧州拠点

多摩川精機(長野県飯田市大休1879、TEL0265―21―1800、萩本範文社長)はこのほど、多摩川精機販売として初の欧州拠点となる多摩川精機ドイツ駐在員事務所をウルム市に開設した。また、スイスに開設の欧州テクニカルセンターを統合した。 同社はサー […]

  • 2012年8月8日

信明電機オートロックブレーカマイコン制御で自動復帰

信明電機は、雷対策としてオートロックブレーカを業界に先駆けて発売。工場、ホテル、店舗の設備電源、携帯電話基地局の電源、自動販売機向けに好評である。 オートロックブレーカは、落雷による誘導雷や過電流により遮断されたサーキットブレーカをマイコン制御で自動 […]

  • 2012年7月18日

通信ネットワークで安全対策 NECA制御盤設計の資格検討

昨年12月からの欧州機械指令の改定で、従来のISO13849―1:1999では、「カテゴリー」で安全制御システムを評価していたのが、改定後は「PL(パフォーマンスレベル)」で評価することになった。改定の背景には、安全関連の制御システムを構成する部品が […]

  • 2012年7月11日

温度管理に挑むリタール (5) 盤内温度管理を支えるTop Thermフィルターファンユニット 斜流ファンで強い風を広範囲に供給 着脱、メンテナンスに工具が不要

制御盤内の温度上昇を抑える熱対策機器でも世界トップシェアを持つリタールは、用途ごとに最適な製品をシリーズ化して、ユーザーのエネルギー使用の効率化とコスト削減に貢献している。 このうち、外気を使用して温度管理を行うTop Thermフィルターファンユニ […]

  • 2012年7月11日

理光産業各種レベルスイッチ高精度で高信頼/長寿命を誇る

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバーしてい […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 光洋電子工業 約40%の省エネ化図るパネルコンピュータ「NX-G11」

光洋電子工業は、FA機器の総合メーカーとして豊富な品ぞろえを六合フェアでアピールする。主な展示品は、時代のニーズとして見える化・つなぐ化、エコを考慮したパネルコンピュータNX―G11や小型PLC D2シリーズをはじめ、安全PLC AZ―C1、サウンド […]

  • 2012年6月27日

インバーター各社の主力製品 三菱電機「S-PMギャーヂモータ」 回転制御性能や効率向上

三菱電機は、高い実績を上げている汎用インバータで、「FREQROL―700シリーズ」として、A700、F700、F700P、E700、D700シリーズなどを中心機種として取りそろえている。 このうちF700には、ファン・ポンプ用のF700P、小型タイ […]

  • 2012年6月27日

温度調節器各社の主力製品 理化工業 最大1024セグメントプログラムが可能プログラム調節計「PF900」

理化工業は、温度制御をはじめとした工業用制御機器の総合メーカーとして幅広いラインアップを誇る。中でもプログラム調節計「PF900」は、DINサイズ96ミリ角で、99パターン×10セグメント~10パターン×99セグメントの幅広い範囲で柔軟なプログラム設 […]

  • 2012年6月27日

2012ROKUGOエレクトロニクス&インダストリーフェア 六合エレメックグループが開催 7月3、4の2日間名古屋市中小企業振興会館 エコ・環境配慮型商材・海外部材を一堂に 六合エレメック“課題解決型企業”として総合力を発揮 地域No.1のエレクトロニクス専門商社目指す

六合エレメック(名古屋市東区白壁3―18―11、TEL052―931―5875、横江義也社長)を中核とする六合エレメックグループは7月3、4日の2日間、メカトロニクス、エレクトロニクスの展示会・技術講演会「2012 ROKUGO エレクトロニクス&イ […]

  • 2012年6月27日

躍進する六合エレメックグループ 地域産業の発展に貢献 ニーズ先取り、新しい価値創造

六合エレメックグループは1958年9月、六合産業株式会社の設立を発祥としてスタート。以来、多くの顧客・協業先とともに、地域産業の発展に貢献してきた。高度な技術を融合させることで、時代のニーズに応え、将来性にあふれる技術を発掘し、ビジネスへと昇華させる […]

  • 2012年6月6日

2兆2000億円超す国内市場規模制御機器各社 医療機器分野に攻勢安全規制の克服がカギ

制御機器各社は、医療機器を今後の成長が期待できる業種として注目している。2兆2000億円を超える国内市場規模に対し輸入比率が約5割と極端に高いことから、国内産業の育成が加速すると見られている。また医療機器や付帯設備への制御機器の使用率は1%にも満たな […]

  • 2012年6月6日

知能化機能を搭載垂直多関節型三菱が産業用ロボット

三菱電機は、産業用ロボットMELFAの新製品として、知能化機能を搭載して、より高速な動作を実現した垂直多関節型の「RV―Fシリーズ」10機種(可搬質量2キログラム2機種・4キログラム4機種・7キログラム4機種)の販売を開始した。 標準価格は180万~ […]

  • 2012年6月6日

デジタルハンディタコメータ小野測器が受注販売開始

小野測器は、業界初の電気自動車、ハイブリッド車のモータとエンジンの両方の回転速度が計測できる外部センサー入力型のデジタルハンディタコメータ「HT―6200」=写真=を開発、受注販売を開始した。また、自動車、建設機械などの速度計としてGPSベクトル速度 […]

  • 2012年6月6日

JSIA業界での役割さらに大きく 盛田豊一会長が業界展望 蓄積した技術で新分野に挑戦ユーサーズを的確に掴む 海外に目を向ける必要も

日本配電制御システム工業会は、今年11月に工業会設立30周年を迎えるが、6月7日に「設立30周年記念式典」を盛大に開催する。昭和57年に社団法人化して以来、業界の発展拡大、会員会社の成長を目的に様々な事業を実行し、わが国産業の振興にも貢献してきた。 […]

  • 2012年5月30日

スマートコミュニティ 実証実験段階に 7地域の事業から電気設備の未来像を探る 21世紀の効率社会実現の柱

電気のみならず熱や運輸部門も含めたエネルギーを総合的に管理しスマートに使うシステム「スマートコミュニティ」が実証実験の段階に入った。電力・熱・交通インフラを再整備し、ライフスタイルの転換をも図る構想は21世紀の無駄のない効率社会の実現の柱になる。受配 […]

  • 2012年5月30日

JECA FAIR 2012主要各社の出展製品 理光産業レベルスイッチ コンパクト設計で高信頼・長寿命

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカーである。同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバー […]

  • 2012年5月16日

富士電機モジュール型のデータセンター 投資負担少なく3カ月で構築

富士電機は、モジュール型データセンター=写真=を今月から販売開始した。2014年度までの3年間で60億円の売り上げを目指す。 販売するモジュール型データセンターは、ビルト・イン・ブロック方式の採用で、サーバー・UPS(無停電電源装置)・受変電設備など […]

  • 2012年5月16日

光電・近接センサ各社の主力製品 アズビル光電センサー「HP7(セブン)シリーズ」 透過形での信頼性大幅向上

アズビル(旧山武)は、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いFAセンサーをそろえている。 光電センサーの新製品として「HP7(セブン)シリーズ」の販売を開始した […]

  • 2012年5月16日

光電・近接センサ各社の主力製品 信明電機高周波発信型センサー「LSシリーズ」 ノイズに強く防湿性に優れる

信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイド、オプトセンサー、高周波発信型センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカーを製造販売しているが、特注品仕様にも積極的に対応し好評である。 高周波発信型センサー「LSシリーズ」は、金属ケースに封入されており […]

  • 2012年5月16日

光電・近接センサ各社の主力製品 ピーアンドエフボジョンエンコーディングシステム「WCS3B」 移動速度750メートル/分まで対応

ピーアンドエフは、FAセンサーとしてポジションエンコーディングシステム「WCS3Bシリーズ」の拡販に注力している。 WCS3Bは、複数の光電センサを内蔵したセンサヘッドと、絶対値を持った樹脂製、またはステンレス製のコードレールで構成される。 センサヘ […]

  • 2012年5月9日

環境とエネルギー関連需要 欧州FA市場の牽引役 独で「ハノーバー・メッセ」世界60ヵ国から5000社出展

【独・ハノーバー=藤井裕雄前特派員】FA関連市場は今後、環境とエネルギー関連の需要拡大が大きな波及効果を生み出す牽引役になっていきそうだ。環境先進国のドイツをはじめ、欧州各国は次の産業振興の起爆剤として原子力発電を代替するエネルギーの開発と活用技術、 […]

  • 2012年4月25日

制御機器/配電制御システム各社農業の自動化に関心 植物工場や施設園芸進出も

農業自動化に制御機器、配電制御システム各社の関心が高まってきた。制御機器各社は農業機械向け耐環境性を高めた製品を開発する一方で、植物工場、農業気象情報、施設園芸への進出など多様な対応を講じている。配電制御システム各社も配電盤・制御システム需要に期待し […]

  • 2012年4月25日

産業用LED照明各社の主力製品 セフティデンキLEDワークライト 1回充電で1~2時間点灯

セフティデンキは、LED照明の製品陣容を一挙に拡大し、多様な用途に対応できる体制を整えた。また、工場や倉庫など高天井の節電対策へ、水銀灯の約半分の消費電力で長寿命の無電極ランプの販売も開始した。 同社が販売するLED照明はLEDワークライト、手回し充 […]

  • 2012年4月25日

拡大する韓国FA市場 中国、日本に次ぐアジア3位の規模

韓国のFA市場は米国、中国、日本、ドイツに次ぐ規模に成長しているが、サムスン、大宇、現代、SK、LGの5大グループが設備投資を増やす一方、中小製造業の育成にも政府が積極的に取り組んでおり、市場の拡大が予測されるなかで、日本の半導体製造装置や素材メーカ […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 エヌエー 2種類の番地情報取得できる番地センサーME-9015A

センサーメーカーのエヌエーは、磁気抵抗素子応用磁気近接スイッチ、リードスイッチ応用磁気近接スイッチ、フロートスイッチ、無人搬送車用センサーを各種そろえ、業務用から産業用まで多岐にわたる分野で採用されている。また、積極的に技術提案し顧客のニーズに対応す […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 信明電機 マイコン制御で自動復帰オートロックプレーカ

信明電機は、DCソレノイド、オプトセンサー、発信型センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカ、電磁応用システムなどを製造販売している。 オートロックブレーカは落雷による誘導雷や過電流により遮断されたサーキットブレーカをマイコン制御で自動復帰させる […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 ジック 超小型・軽量で3Wの低消費電力レーザスキャナ「TiM310」

ジックは、FAセンサー、自動認識機器、セーフティセンサーの3つの製品群でFAから物流、セキュリティ分野まで幅広く対応している。 セーフティセンサーでは、世界超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテン mini Twin」に続き、超小型・軽量なレーザ […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 ジェルシステム 簡単に省エネ達成度を把握遠隔監視制御システムJ-RM/REMOTEシリーズ

ジェルシステムは、遠隔監視制御システムJ―RM/REMOTEシリーズを発売しているが、多拠点のエネルギー使用量を低価格で遠隔自動計測できるため、改正省エネ法でエネルギー報告書提出など義務化された工場やビル、マンション、店舗、病院などでシステム導入が進 […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 コグネックス 内蔵型リキッドレンズを搭載工業用パーコードリーダDataMan8000シリーズ

コグネックスは、画像センサや自動認識機器を中心に各種FAセンサーを販売している。 このうち、ハンドヘルド型工業用バーコードリーダ「DataMan8000シリーズ」は、最先端のテクノロジーにより、驚異的な読み取り率を実現。ハンドヘルド型としては業界初の […]

  • 2012年4月25日

主要各社のFA関連製品 理光産業 幅広い計測ニーズをカバーレべルスイッチMFSシリーズRFSシリーズ

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバーしてい […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG