- 2010年12月8日
小野測器 毎秒5メートルの最大検出速度 レーザ測長計システム発売
小野測器は、最大検出速度毎秒5メートル、分解能0・155ナノメートルの性能を持つレーザ測長計システム=写真=を1日から発売した。高速リニアステージの性能評価に最適である。本体販売価格は1chセット260万円、2chセット470万円。初年度100セット […]
小野測器は、最大検出速度毎秒5メートル、分解能0・155ナノメートルの性能を持つレーザ測長計システム=写真=を1日から発売した。高速リニアステージの性能評価に最適である。本体販売価格は1chセット260万円、2chセット470万円。初年度100セット […]
今年の労働災害は昨年を上回る見通しが強くなった。死亡者も増加している。挟まれ・巻き込まれ事故も多く、製造業だけでなく建設業向けに機械安全装置の普及が急務になっている。 厚生労働省調べによると、今年9月までの死傷災害発生は、全産業で5万人を超え5万56 […]
【名古屋】ブラザー工業は、工作機械「CNCタッピングセンター」の新製品として、サイクルタイムを約15%削減して生産性を向上、小物精密部品の加工に適したコンパクトマシン「TC―20B」=写真=を発売した。 同社の「CNCタッピングセンター」の中で、最も […]
CAD関連ソフトウェア、高速度カメラ・画像処理システムなどの電子応用システムのフォトロンは、画像計測システム「Focuscope(フォーカスコープ)F03」=写真=を好評発売中である。 Focuscope F03は、Z軸深度方向が最大100μメートル […]
半導体製造装置・部品材料の国際展示会「セミコン・ジャパン 2010(SEMICON Japan 2010)」(主催=SEMI)が、12月1日(水)~3日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される。約1000社の関連メーカーが出展しており、リーマン・シ […]
多摩川精機は、小規模ネットワークシステムであるSV―NETサーボシステムがトータルコストを低減できることから好評であるが、さらにCC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルを追加した。これにより上位ネットワークへの組み込みが容易で拡張性が […]
端子台大手メーカーの東洋技研(長野県岡谷市長地権現町4―8―7、TEL0266―27―2012、花岡孝社長)は、コモンをユニット化しレールにワンタッチで取り付けできるコモン端子台PCN7―COMシリーズ=写真=3機種を発売した。 PLC(端子台式)や […]
各種の産業用・FAセンサは、幅広い市場を形成している。FA分野は半導体製造装置分野や液晶製造装置分野、自動車関連分野、工作機械分野、さらに電子部品分野を中心にセンシング機器として中枢を成している。国内市場は、2008年9月のリーマンショック以降、急速 […]
理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバーし […]
山武は、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いFAセンサーをそろえている。 デジタルファイバセンサ「HPX―EGシリーズ」は、ワークの表裏判別などの用途で便利な […]
信明電機は、DCソレノイド、トルクセンサー、オプトセンサー、発信型近接センサー、オートロックブレーカー、応用機器・システムなどを製造販売している。光電・近接、トルクセンサーは独自の技術により、精度が高く品質も優れているため、生産現場、検査部門から社会 […]
自動認識大手の東研(春山安成社長)は、ラインを止めることなく高速移動の読み取りも可能にしたダイレクトマーキング用固定式2次元イメージャー「TFIR―3171」=写真=を発売した。 TFIR―3171は、Cマウントレンズ採用により読み取り距離、シンボル […]
ジックが現在拡販に注力しているのは、日本市場のニーズに応えて開発した世界最小クラスの超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテン mini Twin」で、使いやすさ、設置スペース、在庫管理など最新のテクノロジーを盛り込んでいる。 従来のライトカーテン […]
センサー専門メーカーのエヌエーは、リードスイッチ応用近接スイッチ、フロートスイッチ、無人搬送車用センサー、アナログ変位センサーを発売。日本での製造にこだわり、高性能・短納期に加え低価格を実現、高い評価を得ている。 サンプル貸し出しをしており、実際の価 […]
信明電機はDCソレノイド、オプトセンサー、発振型センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカなどを製造販売している。 トルクセンサーは、歪みゲージを検出部に応用したセンサーであるが、検出母材に独特の処理を施し新機構(特許申請)の採用により推力の影響 […]
理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカーで、産業分野を中心に高い評価を得ている。 同社のレベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別に豊富な機種をラ […]
配電制御システムメーカーはアジアなどへ進出しているが、企業形態は合弁、独資、事務所があり、また事業内容も配電・制御盤の製造販売だけでなく様々である。 本紙既報の通り、21社が42事業所を海外に開設している。進出形態は、単独法人、現地企業との合弁会社、 […]
販売員が売り上げを上げていくには、顧客との会話は欠かせない。顧客から話を持ちかけられて販売員が答えたり、問い返したりする会話の応酬ではなく、主導的会話が必要なのだ。主導的会話をするには、質問をしなければならない。質問も大きく分けると、幾つかの種類があ […]
岡本無線電機は、前期に引き続き『質・品質・品格・格』を今期方針に掲げ、質を基本に品質向上と品格向上を目指している。さらに確固たるブランド力を構築し、顧客の信用を高めることに努めている。 経営品質賞への取り組みでは、クイックレスポンス・情報提供力に重点 […]
日韓貿易で日本が約300億ドルの出超となっているため、その是正へ韓国では対日輸出促進に取り組んでいる。その一環として、韓国知識経済部主催、韓国産業技術振興院、韓国技術ベンチャー財団共催で「2010日韓技術移転商談会」が14日、東京・ロイヤルパークホテ […]
温度調節器(計)市場が依然好調に伸長している。主要市場である半導体・液晶製造装置関連が急回復したことに加え、新規市場であるソーラーパネル関連も拡大を続けている。安定した市場である食品や成型関係も、拡大基調で推移している。部品不足から生産対応が遅れ気味 […]
国内制御機器市場は、数年以内にグローバル競争が本格化するものと予測される。豊富なアプリケーションを前面に打ち出し一定の地歩を固めている欧米企業に加え、韓国、台湾企業が低価格品で市場の開拓に取り組んでいる。また、成長著しい中国企業も日本市場に関心を寄せ […]
PLC(プログラマブル・コントローラ)やサーボモータ、インバータ、センサーなどのFA機器を構成するメカトロニクスパーツの市場は、2013年には09年比74・3%増の1兆6512億円に拡大するという予測を富士経済がまとめた。コンピュータ&コントローラ領 […]
ODVA日本支部は「ODVAカレッジ on Tour」を、大宮(さいたま市)で5日、名古屋市で8日開催し、合わせて60人が参加した。 センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまですべてのネットワークを統合したオー […]
三菱電機は、産業用ロボット「MELFAシリーズ」の新製品として、動作領域に制限のない天吊り設置タイプで高速動作の水平多関節形ロボット「RHシリーズ」=写真=2機種を発売した。標準価格は250万円。 新製品は動作領域に制限がない天吊り設置タイプのため、 […]
PLC(プログラマブル・コントローラ)やサーボモータ、インバータ、センサーなどのFA機器を構成するメカトロニクスパーツの市場は、2013年には09年比74・3%増の1兆6512億円に拡大するという予測を富士経済がまとめた。コンピュータ&コントローラ領 […]
ODVA日本支部は「ODVAカレッジ on Tour」を、大宮(さいたま市)で5日、名古屋市で8日開催し、合わせて60人が参加した。 センサー・アクチュエータネットワークから、産業用イーサネット、安全ネットワークまですべてのネットワークを統合したオー […]
三菱電機は、産業用ロボット「MELFAシリーズ」の新製品として、動作領域に制限のない天吊り設置タイプで高速動作の水平多関節形ロボット「RHシリーズ」=写真=2機種を発売した。標準価格は250万円。 新製品は動作領域に制限がない天吊り設置タイプのため、 […]
グローバル市場で海外企業とも競争せざるを得ない状況下で、先週開催の国際物流総合展、製造業環境・エネルギー対策展、自動認識総合展の出展社は一様にトータルソリューションを提唱していた。生産効率化やCO2削減対策のうえで、もはや部分的な対策では効果が薄く工 […]
各方面で省エネルギー化実現に向けた取り組みが進んでいるが、工場など製造現場でもさらなる見直しが行われている。非生産時の待機電力削減や無駄に放出されているエアの漏れ、電力の消費管理を、工場全体や生産ライン毎から、個々の生産機械や生産製品毎に行うといった […]