SEARCH

「セーフティ」の検索結果616件

  • 2015年7月1日

フエニックス・コンタクト セーフティリレーユニット「PSRmini」 新技術開発で究極の小型化

フエニックス・コンタクトの「PSRmini」は、製品幅6ミリと12ミリの世界最小幅を誇るセーフティリレーユニットで、産業機械用として19種類、プロセスオートメーション用として9種類をラインアップしている。 同製品は、産業機械用では、機械に使われる様々 […]

  • 2015年7月1日

産業オープンネット展2015 最新技術を見て、聞いて、触って、比較できる展示・セミナーが過去最大規模で開催

産業用オープンネットワークを推進する団体が一堂に会して展示とセミナーを行い、オープンネットワークを採用するメリットを紹介する「産業オープンネット展2015」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、7月7日(大阪)と9日(東京)に開催された。 今年 […]

  • 2015年4月15日

日本電気制御機器工業会 関西大学と連携しものづくり企業向け「機械安全講座」を開講

日本電気制御機器工業会(NECA)は、関西大学社会安全学部と連携して、ものづくり企業向けの社会人講座「機械安全講座」を4~7月まで開講する。1講座5講義(1回の講義時間90分)で、同内容で3回実施する。講座では、機械安全に関する技術者倫理・関係法令を […]

  • 2015年4月15日

サーボモータ・モーション市場拡大 主要需要先の好調維持で金額・数量とも過去最高 IT機器・自動車関連の好調が追い風に

サーボモータの市場が大幅な拡大を見せている。ほとんどの主要需要先が好調を維持しており、金額、数量とも過去最高ベースに達している。製品も高速化や精度の向上に加え、モーション制御機能との融合も著しい。センサレス化やレアアースレス、バッテリレス対応などにも […]

  • 2015年4月8日

セーフティネットワークジャパン 定時総会開く

セーフティネットワークジャパン(SNJ、中村英夫主査)は、「第15回定時総会」を、静岡県沼津市のニューウェルサンピア沼津で3月14日開催し、2014年度活動報告、15年度活動計画などを審議し承認した。 14年度は産業ネット展での展示とセミナー、テクノ […]

  • 2015年4月1日

安定した伸び続く操作用スイッチ 保護構造・デザイン性などが向上 製造業を中心に設備投資が拡大

操作用スイッチの市場が堅調に拡大している。特に海外市場向けの伸びが高く、全体を底上げしている。日本電気制御機器工業会(NECA)の2014年度(14年4月~15年3月)出荷額は400億円(前年度比4・7%増)になる見込みで、15年度も微増の見通し。製 […]

  • 2015年3月25日

オムロン セーフティリレーユニット「 形9SEシリーズ」販売開始 省設置スペース/省設置工数

オムロンは省設置スペース、省設置工数のセーフティリレーユニットの新製品「形9SEシリーズ」の販売を開始した。標準価格は1万8000~3万2000円。 新製品は、安全出力2点タイプで幅17・5ミリ、同4点タイプで幅22・5ミリのスリムサイズを実現してお […]

  • 2015年3月18日

テュフズードジャパン 東芝のユニファイドコントローラに機能安全認証書

国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人、テュフズードジャパン(東京都新宿区西新宿4―33―4、TEL03―3372―4821、アンドレアス・シュタンゲ社長)は、東芝が開発した電気制御用のユニファイドコントローラ「nv―safety シリー […]

  • 2015年3月18日

普及進む安全対策機器 製造業の労働災害防止効果に期待 14年度の市場規模が過去最高の見通し

製造業の労働災害が依然として起こっている。生産活動の活発化で機械などの稼働が増加していることに加え、熟練作業者の減少なども背景にある。法制面での整備も進み、安全対策機器の普及も進展していることから、その効果が期待されている。 国内における製造業の労働 […]

  • 2015年3月18日

オムロン セーフティリレーユニット「形9SEシリーズ」 スリムサイズ実現、取付工数を半減

オムロンは、セーフティ機器の総合メーカーとして、あらゆる用途に対応した製品とソリューションを提供している。 新製品として今年2月から発売したセーフティリレーユニット「形9SEシリーズ」は、安全出力2点タイプで幅17・5ミリ、同4点タイプで幅22・5ミ […]

  • 2015年3月18日

フエニックス・コンタクト 多入力型セーフティーリレーユニット「PSR-MXF」 工数・費用を削減、1台で3入力、2系統出力

フエニックス・コンタクトの多入出力型セーフティリレーユニット「PSR―MXF」は、3入力、2a1補助出力×2系統の多入出力制御をセーフティリレーユニット1台で実現できる。例えば、入力に非常停止スイッチ、ライトカーテン、セーフティドアスイッチの3コンポ […]

  • 2015年3月18日

ジック セーフティレーザスキャナ「S300mini」「S300」「S3000」 安全・生産性を両立

ジックは、安全先進国であるドイツの信頼性の高い各種安全機器を豊富に品ぞろえし、国内外で高い実績を上げている。 このうちセーフティレーザスキャナは、1993年に最初のPLSを発売以来、現在の「Scanner Plus!」まで20年を超える実績を有してい […]

  • 2015年2月25日

配線接続機器 不安要素少なく視界良好 社会インフラや自然エネルギー関連も堅調

端子台やコネクタなどの配線接続機器は、FA機器や民生機器、車載機器などの市場が拡大していることに加え、社会インフラや自然エネルギー向けの市場も堅調に推移し、伸長を続けている。端子台は作業性の向上をポイントに開発が進められており、コネクタと一体化したタ […]

  • 2015年2月18日

FAセンサ市場 堅調に市場拡大 物流・セキュリティ分野など非FA用途でも活用

主に工場の自動機に使われ、目や感覚器として活用されるFAセンサは、ものづくりを支える制御機器として重要度を年々増している。日本電気制御機器工業会(NECA)の2013年度(13年4月~14年3月)の検出用スイッチ出荷額は1085億円で、14年度の出荷 […]

  • 2015年1月7日

一般社団法人日本電気制御機器工業会 「次世代事業の推進力に注力」 長崎春樹会長

2015年(平成27年)の新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 さて、最近の経済情勢を顧みますと、安倍政権発足以来の金融政策と財政政策により為替や株価に効果があらわれてきた他、第3の矢である日本再興戦略の目玉である産業競争力強化法が12月に […]

  • 2015年1月7日

B&Rインダストリアルオートメーション 「カスタム対応力に強み」 小野雅史代表取締役社長

当社はオーストリアに本社を置くB&R社の日本法人として、昨年3月に設立した。PLC、産業用コントローラ、モータードライブシステムの3製品を中核にしたソリューションを紹介し、すでに約600社のお客様からお問い合せをいただくなど、期待以上の成果に繋がって […]

  • 2015年1月7日

GMIジャパン 「国内防爆検定品を販売」 田中健一代表取締役社長

イタリアの防爆バリアや安全リレーのメーカー、GMインターナショナル社の日本法人として設立して1年が経過した。GMI社は防爆バリアのSIL3認定品をそろえ、自社でSILの計算と製品認定ができる高い技術力を持っている。生産はすべて本社工場で行っており、製 […]

  • 2014年12月10日

操作用スイッチ市場、堅調に拡大 省配線・省工数化、DC機器用高電流対応が進展 不安要素少なく安定した伸びを維持

操作用スイッチの市場は、輸出が大きく伸長し、国内は横ばいで推移しており、全体としては堅調な拡大を続けている。この先も大きな不安要素は少なく、しばらく安定した伸びが維持されそうだ。製品傾向も、小型・薄型化は一服しているが、省配線化や省工数化、DC機器用 […]

  • 2014年11月26日

堅調な伸びの汎用インバーター 円安で輸出伸長、産業の国内回帰へ

汎用インバーターの需要がものづくり強化に向けた設備投資の増加、社会インフラの拡充やリニューアル、さらに海外での旺盛な投資などもあり、前年度同期比10%前後の堅調な伸びを示している。為替が円安基調で推移していることもあり、輸出協力の高まりや、産業の国内 […]

  • 2014年11月26日

安川電機 マトリクスコンバータ「U1000」

安川電機は、インバーターのグローバルナンバーワンメーカーとして、国内外で取り組みを強めている。 1974年に世界初のトランジスタインバーターを出荷以来、販売を順調に伸ばし、今年3月には累計出荷台数2000万台を達成した。今期も順調に売り上げを伸ばして […]

  • 2014年11月19日

「計測展2014 OSAKA」 産業、社会インフラ支える最新の技術が一堂に IoTの進展実感も

「計測展2014 OSAKA」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月19~21日までの3日間、グランキューブ大阪で開催された。開場時間は午前10時~午後5時。入場料は1000円(事前登録者、招待状持参者、学生は無料)。期間中9740人が来場した。 […]

  • 2014年10月8日

オムロン セーフティライトカーテンを発売 製造物の通過と人の侵入を区別

オムロンは、セーフティライトカーテン「形F3SG―R」を、10月1日から発売した。価格は8万円から。 ライトカーテンは、人体保護を目的とする安全対策用のセンサで、人や製品の通過を光線により検出する。エリアセンサとは異なり、第三者の認定機関からの認証が […]

  • 2014年10月8日

CEATEC 最先端IT・エレクトロニクスの総合展 話題の技術・製品が一堂に

アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG