SEARCH

「セール」の検索結果229件

  • 2022年6月29日

日揮、インドネシア現地法人が天然ガス処理プラント建設を受注

日揮のインドネシア現地法人であるJGCインドネシア社が、独立系石油・天然ガス生産事業者ジェッドストーンエナジー社のインドネシア法人ジェッドストーンエナジー レマング社から、インドネシア・南スマトラ州ジャンビの天然ガス処理プラント建設プロジェクトを受注 […]

  • 2022年6月17日

【6/22無料ウェビナー】アンダーアーマーを展開する株式会社ドームが実践した計画業務のDX!(ジール)

ジールは、2022年6月22日(水)15:00-16:10に無料ウェビナー「アンダーアーマーを展開する株式会社ドームが実践した計画業務のDX!変革の上にたどり着いた業務改革とは!?」を開催する。 ビジネスの変革スピードは加速するなか、あらゆる企業で計 […]

  • 2022年6月14日

ルネサス、Arduinoに1000万ドル(13億円)出資 開発者コミュニティ向け製品提供を実現

ルネサス エレクトロニクスは、マイコンボードなどオープンソースのハードウェア/ソフトウェア大手のArduinoに1000万ドル(13億円)を出資した。 Arduinoは、教育用や電子工作などのホビー向けに、電気電子やプログラムの知識がなくても簡単に電 […]

  • 2022年6月2日

サトーパーツ「ものづくり」支援 新会社設立オンラインショップを運営

サトーパーツ(東京都千代田区)は、ものづくりの困りごとをサポートする新会社「サットコン」(原真人社長)を、2022年4月に設立した。 新会社は、生産技術者や開発技術者など、電気部品配線部材などを使用する人に、選びやすく、使いやすい“お役立ち商品”をワ […]

  • 2022年6月1日

不二電機工業 電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」省工数で接続状態を表示 【JECA FAIR出展各社の製品紹介】

不二電機工業は、「品質は一番確かなセールスマン」を永久標語に、製品の高い品質と安全性を追求している。JECA FAIRでは、社会インフラ市場で培った「つなぐ」技術を生かし、省人・省工数に貢献する人に「やさしい」製品を提案する。小間№3-57。 注目製 […]

  • 2022年5月25日

令和の販売員心得 黒川想介 (71)歩兵か騎兵それとも砲兵か?会社の進路定める体制の選択

最後の近代戦争と言われたのは日露戦争である。火器は発達していたが機動力はまだ機械化されていない騎兵の時代であった。戦場では歩兵・騎兵・砲兵・工兵の兵種で構成された軍が活躍した。営業戦線を見ると平成がは始まった頃の機器部品のマーケットには近代戦の兵種と […]

  • 2022年2月8日

FAプロダクツ天野会長の著書『シン・営業力』が2月21日に発売

FAプロダクツの会長である天野眞也氏の著書「シン・営業力」(クロスメディア・パブリッシング発行)が2月21日に発売される。 同書は、元キーエンスのトップセールスでもあり、「伝説の営業」と称された天野氏が、キーエンス時代の経験や各社への営業コンサルなど […]

  • 2022年1月28日

【FA製造業2022トップインタビュー】カナデンDXを強力に推進 カナデン 本橋 伸幸 代表取締役社長

2021年度業績は、新型コロナウイルス感染症の影響や半導体不足による製品供給問題で厳しい状況が続き、売上高1070億円、営業利益は前年度比34.7%増の36億円、純利益は3.5%増の24億円を見込んでいる。 FAシステムは設備投資抑制と製品供給問題に […]

  • 2022年1月24日

無料プレゼント!FAメーカー59社のトップが語る2022年見通し(オートメーション新聞2022年1/12号完全版)

オートメーション新聞2022年新年号を無料プレゼント! FAメーカーのトップインタビュー59社を掲載 オートメーション新聞の毎年恒例となっているFAメーカートップによる2021年振り返りと2022年の見通しと取り組みインタビューを掲載した「オートメー […]

  • 2022年1月21日

【FA製造業界2022トップインタビュー】丸紅Gとのクロスセールス ソルトン 志賀 彰 代表取締役社長

2021年7月から丸紅100%の子会社になった。丸紅グループ内にはコネクタ商社の丸紅テクノシステムもあり、今後はこうした丸紅グループ一体となったクロスセールスが展開できるようになり、効果が期待できる。 従来は12月が決算月であったが、21年度から決算 […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業界2022トップインタビュー】開発、生産でグループ協業 光洋電子工業 森 豊 代表取締役社長

2022年3月期の売り上げは、前年度比111%の見通しだが、上振れにより、コロナ前の19年の売上を超える可能性もある。昨年前半は、自動車関連が好調に推移し、後半も部品確保に向けた取り組みが売り上げに結び付いている。もっとも、部品不足と価格アップ、輸送 […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業2022トップインタビュー】過去最高の売上・利益見込む IDEC 舩木 俊之 代表取締役会長兼社長

2021年は、半導体製造装置や工作機械、ロボットなどが好調で驚くほどの注文が入った。通期売り上げを690億円、営業利益率13.3%に上方修正し、過去最高の売上高、利益となる見込みだ。原材料の高騰、部品不足、輸送費の高騰等があるなかで利益を出すことがで […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業界2022トップインタビュー】共に、夢ある未来をつくる IBSジャパン 望月 綾子 代表取締役社長

2021年は前年比9%増の増収増益で、収益は過去最高となった。コロナ禍と半導体不足の情報をいち早く捉え、在庫を確保していたことが大きい。お客様や仕入先との情報交換を密に行っていたことが功を奏した。 ソリューション技術部を作り、コト売りに向けた基盤づく […]

  • 2021年11月26日

日本ワイドミュラーの新戦略 リレー、I/O、電源… 製品増強し拡販本腰 端子台メーカーから総合FAメーカーへ脱皮

ワイドミュラーは、日本ではプッシュイン式端子台や太陽光発電システム向けの接続箱メーカーとしてのイメージが強いが、製品ラインアップとしてはPLCや電源、ネットワーク機器などもそろえ、グローバルではFA・制御機器の総合メーカーとしての地位を確立している。 […]

  • 2021年11月10日

カナデン 常務取締役 執行役員 事業統括室長 井口明夫氏に聞く「カナデンDX」へ歩み着々

社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進むなか、エレクトロニクス技術商社として100年以上の歴史があり、長く成長を遂げてきたカナデンも、新しい時代への対応に向けて企業変革を進めている。このほどDXに対応するために社内組織を整 […]

  • 2021年10月20日

フエニックス・コンタクト 新製品 Push-in接続の基板用端子台 リフロー「はんだ付け」対応作業効率アップ! 新人セールス・瑠々が行く

ものづくり業界に興味があってフエニックス・コンタクトに入社した新人セールスの瑠々(るる)。 「お客さまがもっとハッピーになる提案を」がモットー。6万種以上もの製品や技術を今日も勉強しています! 今回は、リフローはんだ付け対応 Push-in接続の基板 […]

  • 2021年10月20日

【オートメーション新聞2021年10月20日号】半導体製造装置が絶好調 販売予測を上方修正/スマート製造推進団体の連携強化

ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年10月20日号を発行しました。 今週号の読みどころ 半導体需要の高まりに応じて半導体製造装置の需要も急拡大。今年の日本製半導体はいまのところ絶好調で、SEAJは販売見込みを上方修正しました。半 […]

  • 2021年10月6日

道路交通法改正「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな」白ナンバー車を複数使用の事業所もアルコール検査が必須に 義務化でアルコール検知器の需要拡大

「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな」飲酒運転をしない、させないことは、法律で決まっていると同時に、人として守るべき社会的義務でもある。しかしながらいまだに飲酒運転はなくならず、2020年の飲酒運転による交通事故は全国で2522件に上り、このうち死亡事故 […]

  • 2021年9月6日

Nozomi Networks、日本代表に岩崎和男氏

OT/IoTセキュリティのNozomi Networksは、日本の事業責任者となるリージョナル・セールス・ディレクターに岩崎和男氏が就任した。 岩崎氏は、住友電気工業、 日本シスコシステムズ、フォーティネットジャパン、チェック・ポイント・ソフトウェア […]

  • 2021年7月7日

ARCアジアフォーラム2021 7月13~15日にオンラインで開催。

担当部長境野哲氏、日揮グローバルデザインエンジニアリング本部計装制御部プリンシパルエンジニア新井信之氏、JPCERTコーディネーションセンター経営企画室技術顧問宮地利雄氏、味の素グローバルコーポレート本部マニュファクチャリング戦略部生産技術グループ小 […]

  • 2021年5月19日

フエニックス・コンタクト スマートカメラボックス(SCXシリーズ)【新人セールス瑠々】スマートカメラボックスって何だろう?

学生時代からものづくり業界に興味があって入社した瑠々(るる)。技術や製品には詳しいわけでもなく、勉強漬けの毎日。先輩社員やお客様から製品や技術の話を聞くのが大好き。今日は先輩から新製品情報がきいてみた! 監視カメラにぴったりな”オールインワンソリュー […]

  • 2021年3月31日

令和の販売員心得 黒川想介 (43)「人間関係の築き方」学べる場 営業職に魅力感じる教育必要

中小の販売店は、販売員の不足を嘆いている。手をこまねいているわけではない。職種を営業として募集すると、まず応募してくる人は少ないので、職種を業務一般として募集するという。そして入社した社員が会社に十分慣れた頃に、営業をやってみないかと説得している。そ […]

  • 2021年2月17日

三菱電機、マレーシア FA センター開設

三菱電機は、マレーシアの販売会社である三菱電機セールス・マレーシア内に、「マレーシアFAセンター」を開設し、FA 製品のサービス業務を 3 月 1 日から開始する。 マレーシアは日系企業が多数進出し、電気・電子、自動車、食料・飲料等など広い業界でFA […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG