SEARCH

「セール」の検索結果229件

  • 2019年4月24日

NKK千代田代理店会議 16社から57人が参加

NKKスイッチズ(大橋智成社長)は、「千代田NKK2019年度上期特約代理店会議」を、東京ガーデンパレスで4月17日開催、16社から社長、幹部社員ら57人が参加した。 東京・神田地区の総代理店である千代田電子機器(小峰和哉社長)主催の会議では冒頭、千 […]

  • 2019年4月10日

IDEC 人事異動

IDEC(4月1日付) [執行役員人事] ▽国内営業担当 兼 中国事業推進担当 兼 国内営業本部本部長(中国事業推進担当)執行役員 河中泰治 ▽開発担当 兼 品質保証担当 兼 開発本部本部長 兼 製品開発統括部統括部長 兼 機器製品開発部部長(品質保 […]

  • 2019年1月9日

【各社トップが語る2019】IDEC、グローバル戦略を推進

代表取締役会長兼社長 舩木 俊之 日本経済を取り巻く環境は先行き不透明になっている。いま問題になっている米中の貿易摩擦に対しては、当社では回避する方策をとっており影響は少ないが、むしろ中国の市況が心配である。 今期の業績では、2017年に買収した操作 […]

  • 2018年11月15日

RPAを製造業でどう活かす? 面倒な業務処理やシステム連携を自動化するツール

最近よく聞く「RPA(ロボティックプロセスオートメーション)」。 産業用ロボットを取材している身としては、RPAが出てきて、急にロボットに取り組む企業が増えたと思ったら、実はRPAだったということがよくあり、ちょっと困惑しています。 RPAは人手で行 […]

  • 2018年9月12日

速報取材レポート公開「国際物流総合展2018」アジア最大級の国際物流展、今年の見どころは?

2018年9月11日(火)~14日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2018」。 国内外の最新物流機器・システム・サービス等のソフトとハードが一堂に会し、経済活動のインフラとして不可欠な物流・ロジスティクスの先進情報が収集でき […]

  • 2018年8月29日

大江電機 LED耐圧防爆回転灯など国内検定を取得

アラーム内蔵LED回転灯は初 大江電機(横浜市南区)は、韓国・キューライト社の耐圧防爆型LED表示灯と、点灯・点滅表示灯と反射鏡回転警告灯で日本の防爆検定を産業安全技術協会(TIIS)から取得し、販売を開始した。 販売を開始したのは、LED点灯・点滅 […]

  • 2018年8月29日

端子台 活況続きフル生産 製造業、インフラ関連けん引

「つながる・つなげる」で市場創出 端子台市場の活況が続いている。製造業全般が好調なことに加え、インフラ関連、ビル・工場、通信・サービスなどあらゆる領域からのプラス効果が波及している。この先も需要への不安要素は少なく、むしろ納期対応、原材料価格上昇に伴 […]

  • 2018年6月27日

ディーラーヘルプを考える 黒川想介 (39)

営業について深く考える 販売店支援が大きな役割 現在ではセールス活動のことを一般的に営業と言っている。時には販売と言うこともあるが、営業と販売を厳密に区別して使っているわけではない。 1980年代頃までは部品や機器を扱う業界でセールス部門は販売部とか […]

  • 2018年5月23日

ディーラーヘルプを考える 黒川想介 (37)

自分を売って攻めの営業 日々の研鑽が最も重要 かつて営業では上司から営業の心得を訓示されていた。その中に「営業たる者は営業をする際にまず自分を売って、次に会社を売って、最後に商品を売るんだ」というのがあった。時代が違う、そんな悠長な時代じゃない、と言 […]

  • 2018年4月11日

IDEC 機構改革・人事異動(4月1日付)

【機構改革】 ▽生産本部とSCM本部を生産・SCM本部に統合。配下の生産構造改革室をグローバル生産戦略室として機能強化を図り、納期サービスレベルの向上を図るためグローバル納期コントロールセンターを新設。生産管理室を解消するとともに、機器生産部を滝野生 […]

  • 2018年2月28日

【インタビュー】ニクニ 大崎 荘一郎社長「変革の時代 常識にとらわれずチャレンジ」

アイデア品、次々と展開 ポンプ市場拡大へ全力 2016年に創業70周年を迎えたポンプメーカーのニクニ。もともとユニークな製品に定評があるが、この変革の時代に際し、ポンプや流体制御技術を応用したアプリケーションに特化したアイデア製品を次々と展開。ポンプ […]

  • 2018年2月28日

立花エレテック 機構改革・人事異動(4月1日付)

【機構改革】 ▽技術本部に名古屋技術部を新設、品質管理部を廃止 ▽産業メカトロニクス本部に産業メカトロニクス推進部を新設 ▽外資半導体デバイス本部を外資半導体デバイス第二本部に改称し、外資半導体デバイス二部および外資半導体デバイス三部を配置。また、同 […]

  • 2018年2月21日

オプテックス・エフエー 新社長に中島達也氏

オプテックス・エフエーは3月20日付で、小國勇社長が相談役に就任し、新社長に中島達也常務が昇格する。また、湯口翼常務が取締役副社長に就任する。小國氏は親会社のオプテックスグループの社長に専任する。 なお、中島氏は3月24付でオプテックスグループの取締 […]

  • 2018年1月31日

FA・制御・電子部品商社 業績拡大急ピッチ 変革の時代チャレンジ続々

IoT化への期待が高まる中で、FA・制御・電子部品の流通にも追い風が吹いている。景気回復傾向に加え、労働力不足による自動化や省人化ニーズの高まりとのサイクルが一致したこともあり、急ピッチに業績を拡大している。その一方、押し寄せる製造業の大きな変革の波 […]

  • 2018年1月31日

大江電機「宮城セールスセンター」開設

大江電機(横浜市南区)は、仙台市に「宮城セールスセンター」(竹内俊彦センター長)を開設し、2017年12月1日から業務を開始した。 東北地区では岩手県北上市の東北営業所と合わせて2カ所になった。 住所、電話は次の通り。 ▽住所=仙台市泉区南光台2-9 […]

  • 2017年12月20日

ダッソー 新社長は山賀裕二氏に

ダッソー・システムズは11月1日付で同社の代表取締役となった山賀裕二氏の就任会見を行った。「3Dエクスペリエンスを通じて社会産業に持続可能なイノベーションを提供していく。製造業はエクスペリエンスの時代。作れば売れる時代から変種変量生産になり、実態が変 […]

  • 2017年8月9日

マキシムJ 山崎氏が社長就任

マキシム・ジャパン(東京都品川区)の代表取締役社長に、8月1日付で山崎眞一郎氏が就任した。 米国本社のバイス・プレジデントも兼任する。 山崎新社長は、前インフィニオンテクノロジーズでインダストリアルパワーコントロール事業本部長や、インターナショナル・ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG