- 2021年6月16日
安川電機 統合コントローラ発売 時系列的に同期制御
安川電機は、装置や産業用ロボットなどで構成された“セル”の様々なデータを高速かつリアル タイム、そして時系列に同期し、統合的に制御する「YRM-X(テン)コントローラを業界初めて開発し、6月9日から販売を開始した。価格はオープン。 様々なものづくりの […]
安川電機は、装置や産業用ロボットなどで構成された“セル”の様々なデータを高速かつリアル タイム、そして時系列に同期し、統合的に制御する「YRM-X(テン)コントローラを業界初めて開発し、6月9日から販売を開始した。価格はオープン。 様々なものづくりの […]
アズビルは、シンガポール経済開発庁(EDB)の支援を受けて、海外向け統合型ビルディンマネジメントシステム(IBMS)向けの新たなデジタルソリューションの開発をシンガポールで開始した。 IBMSは、大規模複合施設の空調、電気、衛生、照明、防犯、CCTV […]
ABBは、自動車業界向け塗装ソリューションである「PixelPaint」のロボットによるノンオーバースプレー技術が、国際ロボット連盟(IFR)と米国電気電子学会(IEEE)主催による「IERA賞(Innovation and Entrepreneur […]
モノづくりには目で見えるところが多いので、とても分かりやすいですね。しかし見えるところだけではありません。見えないところも実は多く、その見えないところのカイゼンはなかなか進まないのです。 例えば私がカイゼンの中で最も重要なテーマとしてあげている「流れ […]
ハイウィン(神戸市中央区)は、神戸市西区のサイエンスパークに新本社工場を建設する。5月31日に起工式を行っており、2022年5月の完成を予定している。 新本社工場は、総敷地面積約2万4650㎡、一部3階建て延床面積約1万4500㎡の規模。 BCP( […]
経済産業省と東京証券取引所は、国内上場企業(一部、二部、マザーズ、JASDAQ)のなかでもデジタル技術を前提としたビジネスモデルや経営変革に取り組んでいる企業、いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めている企業を選定し、「DX銘柄202 […]
アルプスアルパインは、独自の高感度静電容量センサを応用した触れずに操作できる空中入力ソリューション「AirInput」を、リクルート新社屋のエレベータ操作盤と館内照明スイッチに試験導入した。 新型コロナウィルスなど感染症の不安を始めとした公共空間の触 […]
ECADソリューションズは、WIRE CAM DX用アップデートファイルV1.6をリリースした。 https://www.ecad-sol.com/archives/1161
シュナイダーエレクトリックは、リモートメンテナンスに必要なソリューションがすべて入り、表示器を経由して簡単にリモートメンテナンスができるPro-faceリモートメンテナンスキットを提供開始した。 https://www.proface.com/ja/ […]
三菱電機は、FAサイト内のFA羅針盤に、「CC-Link IE TSN対応ACサーボアンプ “MELSERVO-J5シリーズ”」を紹介する技術論文を公開した。 ACサーボアンプ 「MELSERVO-J5シリーズ」は、 “トータルドライブソリューション […]
▼ホンダ、栃木県真岡市でのエンジン・ミッション部品製造を中止 ホンダは、栃木県真岡市のパワートレインユニット製造部での四輪車のエンジンやミッションの部品の生産を2025年中に終了する。同製造部は、エンジンバルブの生産からスタートし、クランクシャフトや […]
OKIは、熟練者の技術・経験を必要とする検査工程にAIを取り入れて省力化・自動化を実現する映像AIソリューション「外観異常判定システム」を発売した。 同システムは、カメラで撮影した検査対象の部品・製品の高精細映像をOKIのAIエッジコンピューター「A […]
電子機器トータルソリューション展2021は、コロナ禍で当初予定されていた5月開催は見送ったが、 代替として2021年10月27日から29日にかけて東京ビッグサイト南館で行うことが決定した。 https://www.jpcashow.com/show2 […]
三菱電機は、2021年度から5年間の中期経営計画を発表した。25年度に売上高5兆円、営業利益率10%、ROE 10%を目指す。 パワーデバイス、FA制御、空調冷熱、ビルシステム、電動化/ADASの5つを重点成長事業と位置づけ、パワー半導体やシーケンサ […]
電子情報技術産業協会(JEITA)は、IoT・AI・ビッグデータなどデジタル技術を活用したプラントのスマート保安について、初めてスマート保安の導入を検討する企業が活用できる基礎知識や課題解決のためのソリューションをまとめた『スマート保安に係るシステム […]
イートン・エレクトリック・ジャパンは、アジア太平洋地域の電力管理事情を調査したレポート「Eaton EnergyAware | アジア太平洋地域のパワーマネジメントの未来」を公開した。 これによると、日本はアジア各国に比べて電力管理への関心が薄いが、 […]
工場内のあらゆる場所に住所を付けよ。 私が友人の「川上さん」に連絡を取りたいと思ったとします。スマホの電話帳で「川上さん」を探してその場所をポチすれば電話がかかります。あるいは同じくスマホ内のメールアドレスリストの中の「川上さん」を探せばその場でメー […]
ジールは7月7日15時半〜、船井総研ITソリューションズ、ウイングアーク1stの協力で、中堅中小製造業向けのオンラインセミナー「生産管理・在庫管理・原価管理DX!!~アナログ管理をデジタル化・製造業の収益改善・競争力up方法~」を開催する。 ↓↓参加 […]
明電舎は、6/16~17にマリンメッセ福岡で開催される害リスク対策推進展九州に、災害リスク対策を支援する製品・ソリューションを展示する。また、5月26日~7月30日にオンラインで開催される自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021に、『EV開発 […]
横河電機は、OpreX Asset Operations and Optimizationのラインアップとして高度制御ソリューション「Platform for Advanced Control and Estimation R5.03」をシェルと共同 […]
富士電機は、IoTを活用したシステムソリューション「Promizer(プロマイザー)」の新たなラインアップとして、設備運用を支援する、受配電設備向けの「まるごとスマート保安サービス」を発売した。 https://www.fujielectric.co […]
三菱電機は、FA羅針盤の「FA業界コラム ~識者の視点~」に「成果が見えるIoT導入 西雪弘氏」を公開した。IoTをどのように活用するかは、同じ製造業でも現場によって多種多様。多くの現場で共通する課題解決につながるユースケースとして、「工具摩耗診断」 […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、藤木正則理事長)は、第72回通常総会を全国家電会館で5月13日開催した。 総会に120社の組合員のうち委任状も含め87社が出席した。総会は藤木理事長を議長に選出して進められ、2020(令和2)年度事業報告、および […]
見えないことを、正しく予測したり把握することは難しいですね。しかし形だけでもいいので、やってみるといろいろなことが見えるようになります。 例えばこれまでに経験のない新しい製品を作る時には様々な問題が起きやすいと思います。特に生産するラインのレイアウト […]
日東工業は2023年中期経営計画を策定し、23年度のグループ連結売上高1500億円、連結営業利益130億円、ROE7.0%以上を目標に掲げた。24年度以降の成長に向けた準備に重点を置き、22年度からコロナ禍不況の回復を見込み、23年度までに感染拡大前 […]
パトライトの積層情報表示灯「LA6-POEシリーズ」が、Edgecross コンソーシアムのエコシステムソリューションに登録された。 https://www.patlite.co.jp/news/news2021.html#news872
学生時代からものづくり業界に興味があって入社した瑠々(るる)。技術や製品には詳しいわけでもなく、勉強漬けの毎日。先輩社員やお客様から製品や技術の話を聞くのが大好き。今日は先輩から新製品情報がきいてみた! 監視カメラにぴったりな”オールインワンソリュー […]
アズビルは、2030年度までの「新長期目標」と、これを実現するために21年度~24年度までの4カ年「新中期経営計画」を策定した。 新長期目標では、売上高4000億円(うち海外は1000億円)規模(20年度実績2468億円、うち海外448億円)、営業利 […]
北陽電機は、5月12日(水)~14(金)にや張メッセで行われる建設・測量生産性向上展に、建設現場の安全対策、建設機械の自動化を目的とした測域センサを使用したソリューション、屋外用2D LiDAR UGMシリーズ、URMシリーズ3D LiDAR YVT […]
日本モレックスは、データセンターの広帯域への需要拡大に対し、高速銅線と光ファイバーケーブル向けの相互接続製品とモジュールの展開を強化する。 銅線相互接続ソリューションでは高速なデータ転送速度での長距離のデータ伝送を可能にする112G Active E […]