SEARCH

「ソレノイド」の検索結果128件

  • 2024年12月28日

SMC、フィールドバス対応真空マニホールド「/ZKJ」発売 真空パッドとアクチュエータ駆動を同一マニホールド上で制御

SMCは、フィールドバス対応真空マニホールド「/ZKJ」を発売した。同製品は、真空パッドとアクチュエータ駆動を同一マニホールド上で制御でき、正圧ユニットは5ポートソレノイドバルブで、真空エジェクタは省エネ機能付SIユニットと内蔵圧力センサ、えジェクタ […]

  • 2024年6月21日

マブチモーター、沖マイクロ技研の小型モーター事業を取得

マブチモーターは、OKI子会社の沖マイクロ技研の小型モーター事業を取得した。OKIマイクロ技研は、コア技術のステッピングモーターをはじめ、ギアドモーター、ロータリーソレノイド等 の各種モーター・アクチュエーター製品を開発、製造、販売する専業会社で、近 […]

  • 2024年1月31日

国際電業【IIFES主要各社の製品紹介】電池レス無線フットスイッチ「TRUE―1」

国際電業は、サンプル展示と共に、アニメーションによる具体的で分かりやすい製品説明・使用事例紹介を行う。電池レス無線フットスイッチ「TRUE―1」のデモ体験コーナーも設置。 フットスイッチは、 安全性、耐久性、防水性、低電圧微小電流、規格など豊富なバリ […]

  • 2024年1月31日

不二電機工業【IIFES主要各社の製品紹介】無停電交換用コネクタ「UPD形」

電力量計の交換作業を軽減 不二電機工業はIIFESで、省人化・省工数・省スペースに貢献する製品を展示する。小間№西4ホール4ー13。 「無停電交換用コネクタUPD形」は、120A(60A・30A)用の電力量計を無停電で「安全・簡単・確実」に交換するこ […]

  • 2024年1月24日

【オートメーション新聞No.352】半導体製造装置の需要予測 24年度回復へ/制御盤DX リタール/FAトップインタビューSICK(2024年1月24日)

オートメーション新聞2024年1月24日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 トップ面 SEAJ、2023―25年度 日本製半導体製造装置・FPD製造装置の需要予測。24年度から回復、25年度には4兆9151億円へ ハノーバーメッセ […]

  • 2024年1月23日

【各社トップが語る2024】国際電業「SNSを活用して情報発信」古川 長武 代表取締役社長

FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]

  • 2024年1月23日

国際電業(ブース1−58)【IIFES2024出展紹介】フットスイッチ・ソレノイドの用途事例を動画で紹介

国際電業は、フットスイッチやソレノイドの実機に加え、使用事例などを動画で紹介する。フットスイッチは、安全性、耐久性、防水性、低電圧微小電流、規格等のあらゆるシチュエーションに応じて、製品をお選びいただくため、豊富なラインナップを取り揃えて展示。ソレノ […]

  • 2024年1月22日

不二電機工業(ブース4−13)【IIFES2024出展紹介】省人化・省工数・省スペースに貢献する製品をご提案!!

不二電機工業は、省人化・省工数・省スペースに貢献する無停電交換用ユニットをはじめ、伝送機能や電流計測機能を内蔵した端子台、半導体開閉器、ノイズ・サージ対策用品など新たな提案を行う。ブースでは、電力量計を無停電で交換ができ、省施工で人手不足を解決する「 […]

  • 2023年6月17日

日本シュトイテ(ヘルスケア・医療機器 開発展 ブース:30-44)【日本ものづくりワールド主要FA企業出展紹介】

日本シュトイテは、ドイツsteute Technologies GmbH & Co. KGの日本法人で、医療分野から産業分野の幅広いスイッチ、国際医療規格に適合したフットスイッチ、 日本の防爆型式検定に合格した非常停止ロープスイッチ、ソレノイ […]

  • 2023年2月24日

東芝デバイス&ストレージ、PLC等に最適なインテリジェントパワーデバイス発売 誘導性付加の駆動を制御

東芝デバイス&ストレージは、産業用機器のPLCなどで使われるモーター、ソレノイド、ランプなどの誘導性負荷の駆動を制御するインテリジェントパワーデバイス2品種(8チャネルハイサイドスイッチ「TPD2015FN」、8チャネルローサイドスイッチ「TPD20 […]

  • 2023年1月25日

【FAトップインタビュー2023】国際電業 古川 長武 代表取締役社長『次世代のために「力をためる年」に』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年度は、21年度の売上高が予定を大きく上回ったため、その反動で売り上げはやや鈍化したが、それでも21年度に比べて微増の見込みで、堅調に推移している。利益も […]

  • 2022年1月19日

【FA製造業界2022トップインタビュー】小さな変化を大きな変化に 国際電業 古川 長武 代表取締役社長

新型コロナウイルスの影響が続くなか、昨年は部材不足も深刻であったが、製造、販売が一体となって何とか納期を守り顧客の要望に応えた。その結果、2021年度の売上高は昨年度より約30%増の見込みで、22年度に計画していた売上高を1年早く達成できそうだ。また […]

  • 2022年1月18日

【IIFES 注目出展企業】国際電業(リアル展4-33)フットスイッチ、ソレノイドの用途事例を分かりやすく紹介、新商品や次世代テーマも発信

国際電業は、新商品、フットスイッチ/ソレノイドの製品ラインアップを紹介し、使用事例もまじえて提案する。 主な出展製品は、国内初の医療機器用無線フットスイッチ「TRJBシリーズ」は医療現場で、煩わしいケーブルの取り回しから開放。新商品の工作機械向けSF […]

  • 2021年12月31日

【制御盤DX】制御盤・盤内機器の新しい保護のカタチ 電子式サーキットブレーカーの有効活用で装置稼働率を上げる

自動化の歴史は、人からメカ、そしてエレへという制御の電化の歴史に他なりません。電気制御はメカ制御に比べてより速く精密にコントロールでき、作業品質や安全性の向上を可能にします。すでに電気制御は多くの領域で一般化していますが、それでもすべて電気制御になっ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】国際電業「『ヒト』『モノ』を強化」古川長武 代表取締役社長

国際電業 古川長武 代表取締役社長   2020年度は3カ年計画の最終年度であったが、新型コロナウイルスの影響が大きく、3カ年計画を中断して、4月に緊急単年度計画を策定した。予想以上に売り上げが減少し、21年3月期は前年度比15%ぐらい減収 […]

  • 2020年11月11日

国際電業 上海の医療機器展に出展、消毒器噴霧器をアピール

新型コロナの影響により、展示会なども中止されることが多いが、国際電業(名古屋市昭和区)は10月19〜22日に中国上海市で開かれた「中国国際医療機器設計・製造展 上海」に医療関連機器を出展した=写真。 同展示会は、アジア太平洋地域における最大規模の医療 […]

  • 2020年1月8日

【各社トップが語る2020】国際電業「中計最終年度の目標達成」古川長武 代表取締役社長

国際電業 古川長武 代表取締役社長   昨年はモノづくりにおいて、様々な動きがあった年だった。韓国の提携工場は資産を買い取り、新しく立ち上がった会社に生産を任せることにした。資金面でバックアップし、生産量は以前と同規模を維持している。また、 […]

  • 2019年12月18日

日本シュトイテ ソレノイドインターロックスイッチ「Ex STM 295 1NC1NO/1NC1NO-R-FE JPEx」

日本の防爆検定を取得済 シュトイテは、スイッチメーカーとして50年以上にわたり、数多くのスイッチおよびセンサーを製造・販売してきている。 同社は、ワイヤレス、オートメーション、メディテク、過酷環境の4つの事業分野で展開している。このうち「過酷環境」で […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG