SEARCH

「デジタル」の検索結果2915件

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】富士電機機器制御「デジタル営業で情報可視化」森本正博 代表取締役社長

富士電機機器制御 森本正博 代表取締役社長   2020年は、米中貿易摩擦、コロナ禍により市況は大きく冷え込んだ。加えて直近では素材価格も高騰しており、厳しい経営環境にある。   こうした中で昨年は、先手を打って取り組んでいたマーケティング […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】ロックウェル オートメーション ジャパン「ITとOTの融合を加速」矢田智巳 代表取締役社長

ロックウェル オートメーション ジャパン 矢田智巳 代表取締役社長   2020年9月期は、中国が早期に回復し、米国も強気な生産で回復基調にあり、グローバル売上高は前年比5%減の6583億円、純利益が47%増の1064億円となった。 国内は […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】横河電機「AI活用でDXを加速」横山俊樹 エッジソリューションビジネス責任者

横河電機 横山俊樹 エッジソリューションビジネス責任者 IA-PS事業本部 インフォーメーションテクノロジーセンターエッジソリューション統括部長   当社の「エッジソリューションビジネス」として、マシンコントローラFA-M3V/組み込みコン […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本電機工業会「価値の可視化図り市場創出」浜崎祐司 会長

日本電機工業会 浜崎祐司 会長   新年、あけましておめでとうございます。 経済産業省をはじめ、関係省庁、関連団体、会員の皆さまには、日頃より当工業会の活動に多大なるご支援、ご尽力をいただき、心より御礼申し上げます。 2021年の年頭に当た […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】電子情報技術産業協会「社会の姿見据え市場創出を」石塚茂樹 会長

電子情報技術産業協会 石塚茂樹 会長   年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症により、人々の暮らしや働き方など、社会全体が大きな変革を迫られた1年となりました。ニューノーマルという言葉に代表され […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本フルードパワー工業会「Society5.0実現に貢献」安藤毅 会長

日本フルードパワー工業会 安藤毅 会長   新年、あけましておめでとうございます。令和3年の年頭にあたり一言ご挨拶を申し上げます。 昨年1月中旬の新型コロナウイルス報道から早1年が経ちますが、ウイルスの世界的感染拡大が人々の健康と安全を脅か […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本工作機器工業会「変化に即応しチャンス掴む」寺町彰博 会長

日本工作機器工業会 寺町彰博 会長   あけましておめでとうございます。 年頭に際し、所見を述べさせていただきます。 昨年の世界経済は、米中貿易摩擦の影響が続く中、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、リーマン […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本包装機械工業会「垣根越え産官学連携を強化」大森利夫 会長

日本包装機械工業会 大森利夫 会長   新年を迎えるにあたり、謹んでごあいさつを申し上げます。   皆さまには、健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。   さて、昨年は世界的な新型コロナウイルス感染拡大により全く違う世界へと景色が […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本電気計測器工業会 「価値向上へ変革と飛躍加速」西島剛志 会長

日本電気計測器工業会 西島剛志 会長   新年あけましておめでとうございます。 2021年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年来の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大は、社会や経済に甚大な影響を与えています。各国でワクチ […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本食品機械工業会「先進技術活用し自動化推進」海内栄一 会長

日本食品機械工業会 海内栄一 会長   皆様明けましておめでとうございます。令和3年(2021年)の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 始めに、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に対し謹んでお悔み申し上げるととも […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】リタール「制御盤製造の働き方改革」新岡卓 代表取締役

リタール 新岡卓 代表取締役   昨年は新型コロナウイルスの影響で、製造業のみならず多くの産業が打撃を受ける事態となったが、その一方で、在宅勤務などを含む働き方改革が大きく促進した1年だった。これは製造業においても同様で、DX(デジタルトラ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】オムロン「持続的成長への変革期」宮永裕 執行役員副社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長

オムロン 宮永裕 執行役員副社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長   2020年度はコロナ・ショックによる世界的な経済活動の停滞、特に自動車業界における投資抑制の影響を受けた。一方、いち早く経済活動が再開した中国や韓 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】コンピュータソフトウェア協会「デジタルwithコロナの一層の推進に向けて」荻原紀男 会長

コンピュータソフトウェア協会 荻原紀男 会長   新年あけましておめでとうございます。   令和3年の年頭にあたりご挨拶申し上げます。   まず、皆様におかれましては、平素より協会の事業・活動に対し格段のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本工作機械工業会「変化に対処し業界の発展へ」飯村幸生 会長

日本工作機械工業会 飯村幸生 会長   2021年の新春を迎え、謹んで年頭の御祝詞を申し上げます。 さて、昨年を振り返りますと、米中対立の激化や世界的な新型コロナウイルスの感染拡大によって、国際情勢は、政治・経済両面にわたり極めて厳しくかつ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】IMV「FA用に振動センサ訴求」小嶋淳平 代表取締役社長

IMV 小嶋淳平 代表取締役社長   当社は創業から60余年、加振装置のパイオニアメーカーとして歩んでおり、主力の振動発生装置は飛行機、自動車、人工衛星、鉄道車両といった産業での試験に用いられるほか、スマホやEVの電池試験といった生活分野な […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】情報通信ネットワーク産業協会「情報通信インフラ発展に尽力」古田英範 会長

情報通信ネットワーク産業協会 古田英範 会長   新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、世界経済や社会に大きな影響を与えています。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、罹患された皆さまに心よりお見舞い申し上げます […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】シーメンス「日本製造業のDXを牽引」堀田邦彦 代表取締役社長兼CEO

シーメンス 堀田邦彦 代表取締役社長兼CEO   2020年はソフトウエア・ハードウエアともに二桁成長で絶好調だった。お客様は先進的プロジェクトへの投資に積極的で、PLMとERPの連携など手を緩めることなく投資を継続している。また長くソリュ […]

  • 2020年12月16日

OKI プロジェクションアッセンブリーシステムをトヨタに納入、エンジン生産でミス防止

OKIは、映像とカメラにより生産現場での作業ミスを防止する「プロジェクションアッセンブリーシステム」をトヨタ自動車に納入した。 トヨタのエンジン生産工場の1つである下山工場(愛知県みよし市)は、生産工程において微細な相違点をもつ似たような形状の部品を […]

  • 2020年12月16日

盤業界に大転換期、どうする? 盤メーカーのデジタル化

電気を使う設備には必ず付帯する配電盤や分電盤、制御盤等の「盤」。電力会社が作った電気を工場やインフラ、商業施設、家庭といった使用者へ分配して安全に届ける役目を果たし、制御盤は機械や装置のコントロールを担う重要な役割を担っています。 盤市場を支えている […]

  • 2020年12月16日

富士経済 スマートファクトリー製品・システム世界市場、25年に5.5兆円へ

デジタル化、自動化投資が急拡大 新型コロナウイルスの感染拡大は、製造業のデジタル化を加速させるきっかけとなったのは間違いない。現在、製造業全体では厳しい状況にあるが、デジタル化や自動化投資は根強く、今後はさらに加速すると見られている。 富士経済の調査 […]

  • 2020年12月16日

日本発 withコロナのニューノーマルを

コロナに振り回されて1年が終わる。後世の歴史の教科書に載るほどに大きな変化点となった年だったとテレビで言っていたが、本当にその通りだ。 ソーシャルディスタンスで密を避ける、マスク・手洗いが必須になって生活の形を大きく変え、人と物の移動が制限されて世界 […]

  • 2020年12月16日

フォトロン 偏光高速度デジタル干渉計 独自センサも搭載、小型で簡便性アップ

フォトロンは、高速撮影性能と独自の光学系とソフトウエアで構成される可搬型の『偏光高速度デジタル干渉計』を発売した。 同製品は、独自の偏光イメージセンサを搭載し、従来は最低3回ミラーを動かしながら得ていた物理的位相シフトを1ショット空間位相シフトに置き […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG