- 2013年5月1日
タッチパネルPC「AP/APWシリーズ」1台で操作・制御・画像処理まで
アルゴシステムは、組込みシステム開発技術展で、同社の産業用コンピュータ、ソリューションパッケージの「AI3」、フィールドネットワークであるEtherCAT、MECHATROLINKによる各種デモと制御例などを紹介する。 同社の産業用PCは、超薄型のタ […]
アルゴシステムは、組込みシステム開発技術展で、同社の産業用コンピュータ、ソリューションパッケージの「AI3」、フィールドネットワークであるEtherCAT、MECHATROLINKによる各種デモと制御例などを紹介する。 同社の産業用PCは、超薄型のタ […]
新日本無線は、インバータやPLCなど産業機器や車載アクセサリー向けMOSFET内蔵降圧スイッチングレギュレータ「NJW1933」を発売した。 サンプル価格は100円。月産10万個の生産を開始した。 NJW1933は、入力電圧範囲が4・5V~40Vと広 […]
産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、超薄型産業用パネルPC「AP/APWシリーズ」、拡張付き産業用パネルPC「FPシリーズ」、ボックス型産業用PC「FCシリーズ」をラインアップ。これらの産業用PCに、オ […]
富士電機は、高性能・スタンダード形インバータ「FRENIC―Aceシリーズ」の販売を開始した。2013年度30億円の販売を計画。 新シリーズは、接続する設備や機械に応じた容量選定が従来の1~2種類から4種類に選択幅が広くなっており、用途と負荷に応じた […]
ジェイティエンジニアリング(東京都墨田区横川1―17―7、TEL03―5610―7601、田口敏夫社長)は22日、東武ホテルレバント東京で「第13回代理店/SIパートナー会」を開催。 (関連記事2面) 業界向けパッケージの開発に取り組み、近く食品加工 […]
ジェイティエンジニアリング(東京都墨田区横川1―17―7、TEL03―5610―7605、田口敏夫社長)は、食品業界に特化した工程管理ソフトウェア「JoyFood(ジョイフード)」を開発、2月末から販売を開始する。(1面参照) JoyFoodは、市場 […]
コンテック(漆崎栄二郎社長)は16日、太陽光発電の小型端末「SolarViewCompact」にオプションキット同梱のスタンダードパッケージ=写真=を発売した。 新製品は小型端末SolarViewCompact、液晶ディスプレイ壁掛金具に対応した取り […]
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―265―2323、廣川克巳社長)は、高振動が加わる装置などの過酷な用途に対応した産業機器でEMI/RFI(電磁波干渉/無線周波干渉)シールド性能と防水性能を発揮する「M12ハーシュデューテ […]
2012年12月期の売り上げは前年度比横ばいで終わった。昨年夏頃までは好調であったが、8月以降はずるずると減速してしまった。そうした中でFA関連向けは、自動車、工作機械メーカーの2つをターゲットにした販売戦略が成果となって、コンスタントに良い数字が出 […]
「ネプコンジャパン」は、エレクトロニクス実装技術の川上から川下まであらゆる技術が一堂に集結した総合展示会。「第42回インターネプコン・ジャパン」「第30回エレクトロテスト・ジャパン」「第14回半導体パッケージング技術展」「第14回電子部品EXPO」「 […]
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は、世界の主要国で大統領選挙が実施され、日本では政権交代となり、新たな政治体制の元で新年がスタートしました。また、昨年の世界経済は欧州債務危機 […]
昨年の景気は、海外では米国景気が持ち直しつつあったものの欧州は金融債務問題が長引き、その影響を受けた中国、新興国の経済成長が鈍化した。国内は円高推移、製造業の海外生産シフトの加速など我が国にとってあまり良い材料がなかった。 当社においては、親会社であ […]
当社は、産業用コンピュータを中心にトータルソリューションを提供しており、今年は「FAイノベーションの構築」をテーマに、事業の拡大を図っていきたい。特に、日本人が持つ感性や誠実性を大事にし、ビジネス面における顧客の本質的な要求に対しても、きめ細かな対応 […]
◇第42回インターネプコン・ジャパン/第30回エレクトロテスト・ジャパン/第14回半導体パッケージング技術展/第14回国際電子部品商談展/第14回プリント配線板EXPO/第4回先端電子材料EXPO―マテリアルジャパン/第5回精密微細加工技術EXPO/ […]
駆動・制御機器・制御システム関連の半導体製造装置向け需要は、2013年半ばから後半にかけて上向きそうである。SEMIが4日発表した市場予測によると、13年は374・2億ドル、前年比2・1減で推移し、14年に420・8億ドル、同12・5%増と急成長し、 […]
【前工程プロセス装置・部品ゾーン】回路設計・パターン設計・マスクレチクル用製造装置・その他設計工程関連装置、単結晶製造装置・ウエーハ加工装置・ウエーハ検査評価装置・その他関連装置、露光描写装置・レジスト処理装置・エッチング装置・ドライブエッチング装置 […]
産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、オールインワンソフトウェアパッケージをバンドルすることで、GUIから制御までを1台の産業用パネルコンピュータで実現している。 同社の産業用PCでは、11インチ、15イ […]
産業分野でもLED照明の市場が急速に拡大している。LED照明は高輝度で信頼性が高く、かつ長寿命という特徴を持つ。家庭用から産業用まで幅広い分野に採用され、今や照明器具の主流になりつつある。産業分野では、調光制御が可能なことから、工場やオフィスの照明用 […]
自動車メーカー向けのFAシステム設計、各種盤の設計・組立、セットトップボックス・組込みシステム開発などをメーンに、オリジナル製品の開発にも力を入れているのが東亜電機工業だ。北米・中国・タイの3大拠点をベースに、海外事業も積極的に展開している。現在の売 […]
富士電機は、インバータエアコン向けパワー半導体モジュールの販売を開始した。 新モジュールは、第6世代VシリーズIGBTチップを搭載して、軽負荷時の電力損失を同社従来チップ比25%の損失低減することで、省エネ化を実現した。 また、高耐圧ICと電流制限抵 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は9月、制御盤製作の省コスト化調査研究の第1ステップとして、配線接続の合理化に関する報告書をまとめた。スプリング端子台及びコネクタなどによる合理化を提言している。今後、第2ステップとして筐体部材、機 […]
オムロンはこのほど、独自のMEMS技術を用い、50センチの高低差での気圧変化を、世界トップクラスの高精度・低消費電流で正確に検知する「MEMS絶対圧センサ」を開発、2013年1月から販売を開始する。 絶対圧センサは、真空状態をゼロに基準し、圧力を検知 […]
産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、オールインワンソフトウェアパッケージをバンドルすることで、GUIから制御まで1台の産業用パネルコンピュータで実現している。 同社の産業用PCでは、11インチ、15イン […]
電子機器の高性能化と小型化が年々進む中で、電子機器からの発熱量も増加傾向になっており、制御盤内の温度も上昇している。アレニウスの法則では、電子機器に内蔵しているアルミ電解コンデンサの寿命は、使用周囲温度が10℃上がると寿命が半分になると言われている。 […]
産業用コンピュータを中心に、トータルソリューションを提供しているアルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)は、産業用パネルコンピュータに新製品を追加し、産業用パネルPC1台でHMIから制御までを実現するトー […]
産業用コンピュータにより制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)は、産業用タッチパネルコンピュータ「高機能APシリーズ」に、11インチ、15インチのワイド液晶画面 […]
制御盤内の温度上昇を抑える熱対策機器でも世界トップシェアを持つリタールは、用途ごとに最適な製品をシリーズ化して、ユーザーのエネルギー使用の効率化とコスト削減に貢献している。 このうち、外気を使用して温度管理を行うTop Thermフィルターファンユニ […]
▽国土交通大臣賞=パナソニック・エコソリューションズ「住宅用創蓄連携システム」▽経済産業大臣賞=戸上電機製作所「高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置」▽環境大臣賞=テンパール工業「パールテクト」(住宅用分電盤)▽中小企業庁長官賞=共立電気計器「コン […]
リタールは高い製品品質だけでなく、常にパーフェクトな状態でユーザーに使ってもらうために、世界中をネットワーク化したグローバルなサービス体制を確立している。 特に、エンクロージャーと異なり、温度管理システム機器は、高度な制御を必要とする生産ラインの安全 […]
▽国土交通大臣賞=パナソニック・エコソリューションズ「住宅用創蓄連携システム」▽経済産業大臣賞=戸上電機製作所「高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置」▽環境大臣賞=テンパール工業「パールテクト」(住宅用分電盤)▽中小企業庁長官賞=共立電気計器「コン […]