- 2023年5月25日
京セラ、長崎県諫早市にファインセラミック部品や半導体パッケージ生産の新工場
京セラは、長崎県諫早市の南諫早産業団地に工場用地を取得し、ファインセラミック部品や半導体パッケージを生産する新工場を建設する。新工場建設に向け、2022年に長崎県諫早市へ南諫早産業団地内の約15万0000平方メートルを取得する申し入れを行い、このうち […]
京セラは、長崎県諫早市の南諫早産業団地に工場用地を取得し、ファインセラミック部品や半導体パッケージを生産する新工場を建設する。新工場建設に向け、2022年に長崎県諫早市へ南諫早産業団地内の約15万0000平方メートルを取得する申し入れを行い、このうち […]
中国のロボットメーカー・Dobot Roboticsは、ドイツで開催されたハノーバーメッセ2023で、20kg可搬の共同ロボット「CR20A」を発表した。同製品は、20kgのペイロードと1700mmの幅広い可動範囲を持ち、プラスマイナス0.1mmの繰 […]
ラベルやパッケージ等の包装資材や精密塗工のトーインは、新工場建設に向けて茨城県つくばみらい市福岡字古木山2943ほかの土地売買契約を締結した。土地面積は3万9595.00平方メートル。取得金額は15億7900万円。新工場への移転日は2026年度中の予 […]
凸版印刷は、透明バリアフィルム「GL BARRIER」の生産工場をチェコ共和国へ新たに開設し、2024年末の稼働開始を予定している。欧州市場からの環境配慮型パッケージの需要拡大に向けて透明バリアフィルムの生産力を強化する。環境先進国の欧州諸国では、環 […]
オートメーション新聞の2023年5月10日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 FA業界・市場動向 新製品・サービス FA業界・企業トピックス セミナー・イベント情報 価格改定情報 工場・設備投資情報 特集 オートメーション新聞PDF電子 […]
EPLANは、ブログ記事として「どちらの電気CADが自社に合う?標準ソフトウェア VS カスタマイズ」を公開した。パッケージベースの標準電気CADと、要件に合わせて開発するカスタマイズ電気CADがあるなかで、導入前検討においてどちらが自社に合うのか? […]
電子基板・部品製造用薬品の開発、製造販売を行うメックは、半導体を搭載するパッケージ基板のさらなる需要の増加を想定し、製品の安定供給に向けた生産体制強化に向け、新たな国内生産拠点を福岡県北九州市若松区向洋町に設置する。面積は2万9889平方メートル。 […]
NECファシリティーズは、製造業の工場向けに個別提供してきた省エネ関連サービスを統合し、「省エネ・脱炭素パッケージ」としてリニューアルして提供開始した。 LCM×省エネ診断、省エネ対策立案、トータルエネルギーマネジメントサービスをワンパッケージ化し、 […]
パナソニックプロダクションエンジニアリングは、製造業向けのMES(製造実行システム)ソリューションとして「MP-Connect(エムピイコネクト)」を提供開始した。同ソリューションは、MESの基幹となる生産資源などの「工場管理」や、生産の作業手配など […]
国際ロボット連盟(IFR)の調べによると、世界の自動車産業におけるロボットの稼働台数が2021年に100万台を突破した。製造業のなかで工場におけるロボットの稼働台数が最も多いのは自動車産業で、全産業中でも3分の1を占め、最も自動化・ロボット活用が進ん […]
オートメーション新聞の2023年4月12日号を発行しました。主な掲載記事は以下の通りです。 主な掲載記事 1面 トップ面 日本の製造業のスマートファクトリー化の進捗状況とは?2割が取り組み<村田製作所調べ> 世界の自動車産業のロボット稼働100万台突 […]
日立エナジーは、変圧器向けデジタルソリューション「TXpertエコシステム」について、電力用から配電用、乾式変圧器に対応範囲を拡大したデータ監視・診断装置「TXpertTMハブ」を発売した。TXpertエコシステムは、変圧器から関連データを集め、接続 […]
オムロンは、SIパートナーによって設計・製造された装置をカタログモデル化し、スピーディーに選定・導入できるようにした協調ロボットのアプリケーションモデルについて、常盤電機による外観検査パッケージ「Simple Robotization SA-JR」を […]
オートメーション新聞2023年3月29日では、モータなど回転電機機械やPLCなど制御機器、ボイラ等の原動機といった重電機器の市況について、日本電機工業会による予測では、2023年度は3.6兆円で、成長に一服感が出る見通し。ただし世界的な自動化需要など […]
シャープは、物流倉庫を多階層構造にすることで収納力を拡大し、自動搬送ロボットでピッキング作業の省力化を実現する「多階層ロボットストレージシステム」を発売した。 同システムは、物流倉庫の商品保管スペースを2階層以上の多階層構造にすることで、これまでデッ […]
ダイヘンは、大形変圧器の絶縁油として、鉱物油に代えて環境負荷の低い植物油を使用した「菜種油入変圧器」を発売した。同製品は、新たに開発した動粘度の高い菜種油でも適正な駆動トルク動作が可能な「菜種油対応負荷時タップ切換器」を採用し、国内では初めて菜種油を […]
チノーは、温度ソリューションを得意とし、各種機器(記録計・調節計・操作端)、センサから集録監視パッケージソフトウエアに至るまで、多種多様な計測・制御・監視機器と装置・計装システムを提供している。 https://www.wsew.jp/spring/ […]
三菱電機は、電力事業者から自家発電を保有する事業者までが利用する電力に関連する製品・システムを提案する。 ブースでは、電力のカーボンニュートラルと電力の安定供給を両立する製品・ソリューションを展示する。電力ICTソリューションパッケージ「BLEnDe […]
トッパンは、パッケージング事業で、軟包装・紙器・プラ等に加え、DXソリューション等を市場に提供、「価値あるパッケージ」でサステナブルな社会の実現と心豊かで快適な生活を提案する。 ブースでは、DXとSXの2つのコンセプトのもと、医療医薬や化粧品における […]
東芝デバイス&ストレージは、産業用機器のPLCなどで使われるモーター、ソレノイド、ランプなどの誘導性負荷の駆動を制御するインテリジェントパワーデバイス2品種(8チャネルハイサイドスイッチ「TPD2015FN」、8チャネルローサイドスイッチ「TPD20 […]
太陽ホールディングスの子会社である太陽インキ製造が、埼玉県鶴ヶ丘市で整備が進んでいる圏央鶴ヶ島インターチェンジ東側地区の産業用地優先交渉事業者に選定され、取得用地に主力製品であるドライフィルムタイプのソルダーレジストの技術開発を目的とした生産技術セン […]
オタフクソースを製造・販売するお多福グループのオタフクホールディングスとナカガワ、佐々木商店は、ナカガワの本社・新工場の用地として、長崎県大村市雄ヶ原町1723-3 第2大村ハイテクパーク 区画3の土地を取得した。新工場は、ナカガワの本社兼長崎工場と […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年12月期の業績は、売り上げ利益共に増加し、2桁アップを達成できた。ロシアとウクライナの戦争や、中国のコロナ政策などの国際情勢に影響され、依然、製品の品不 […]
ファナックは、「ファナックニュース2022-IV」を公開した。JIMTOF2022の出展内容の解説のほか、新製品として小型I/O「FANUC Slice I/O」、CNCの新機能、協働ロボットCRXシリーズの3機種(CRX-53A, CRX-203A […]
リンクスは、DC24V対応の小型産業用コントローラ「TRITON」を発売した。同製品は、産業用ラズパイをベースに、LinuxOSとソフトPLC「CODESYS」を組み込んでパッケージ化した産業用コントローラ。最新のCPUであるRaspberry Pi […]
日本ムーグは、コントローラ・ドライバ・エンコーダ・入出力・通信が一体型になったサーボモータ「スマートモータ」を出品する。コントローラを内蔵しているのでモータの情報データを直接取得でき、予知保全プログラムをスマートモータ内のメモリに保存し実行すると、重 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 気候変動、ウイルスとの共生、働き方改革、インフラ老朽化、ものづくり高度化等の社会構造・環境の変化により、グローバルでの社会・顧客ニーズが変化する中、オートメーショ […]
富士電機は、プラント向けオートメーション監視制御システム「MICREX-VieW FOCUS」シリーズとして、顧客の課題に応じて柔軟にシステム構築ができる「MICREX-VieW FOCUS Evolution」を発売した。同監視制御システムは、高い […]
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は当協会の活動にひとかたならぬご協力をいただき、心から感謝申し上げます。 ウクライナ戦争長期化やエネルギー価格の高騰、米欧の利上げ継続やインフレ傾向から、エレクトロニクス製品を含む世界的な消費減速の懸念が高まっ […]
カナデンは、スカイディスク社の「AI生産スケジューラ『最適ワークス』」について、12月28日までの申し込みで初期設定サポート費用が半額になるキャンペーンを実施している。先着3社限定『最適ワークス』は、月額5万円から導入できる生産スケジューラ。AIサポ […]