- 2020年3月18日
三菱電機 ビル用マルチエアコン、業界初 AI搭載
最適な起動時刻を自動設定 三菱電機は、ビル用マルチエアコンにAIを搭載した業界初となる新製品を、7月中旬に発売する。 新製品は、空調冷熱総合管理システムに、同社のAI技術である「Maisart」を活用したビル用マルチエアコン。起動時刻の自動設定ができ […]
最適な起動時刻を自動設定 三菱電機は、ビル用マルチエアコンにAIを搭載した業界初となる新製品を、7月中旬に発売する。 新製品は、空調冷熱総合管理システムに、同社のAI技術である「Maisart」を活用したビル用マルチエアコン。起動時刻の自動設定ができ […]
30%以上の省エネ効果も ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)実現には空調関連の改善が特に重要とされる。東プレ空調機器部は、空調システムの省エネ対策としてデシカント外気処理機「デシトップ」を開発。ZEB実証建屋にも採用されている。 デシトップは、 […]
地球温暖化の進展により工場やオフィスの省エネが強く求められるなか、最近はエネルギー消費量を限りなくゼロに近づけたZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の検証も進んでいる。 ZEB実現には再生可能エネルギーの採用と同時に、省エネの工夫や発想の転換が大 […]
アズビルがセル型空調システム アズビルは、中小規模ビルオフィスの快適な空調空間を実現するセル型空調システム「ネクスフォート」を開発、4日から販売開始した。販売価格は300万円(100平方メートル想定/本体、工事費含む)からで、一般的な天井隠蔽型ビル用 […]
米・ジョンソンコントロールズ社と、日立製作所および日立アプライアンスは、空調システム事業の合弁会社設立で覚書を交わした。 ジョンソンコントロールズが、日本国内における販売・サービス部門およびその他一部の資産を除く日立アプライアンスのグローバル空調シス […]
立花エレテックの2013年3月期第2四半期決算は、半導体デバイス事業を中心に、欧州や中国など海外市況の減速に伴う輸出の落ち込みで、売上高593億5100万円(前年同期比2・7%減)、営業利益14億7300万円(同17・0%減)、経常利益19億1400 […]
立花エレテックの2011年3月期連結決算は、主力のFAシステム事業、半導体デバイス事業が大きく回復し、売上高1190億2100万円(前期比22・9%増)、営業利益29億5600万円(同185・2%増)、経常利益35億4100万円(同163・4%増)、 […]