SEARCH

「フェア」の検索結果416件

  • 2012年8月29日

9月の催し

◇クリスマスおもちゃ見本市2012(5―6日)=東京都立産業貿易センター・台東館。連絡先:東京玩具人形問屋協同組合TEL03―3851―8331。無料 ◇JASIS2012〔旧分析展/科学機器展〕(5―7日)=幕張メッセ。連絡先:日本分析機器工業会T […]

  • 2012年7月25日

三菱が「西日本メカトロフェア」800人上回る来場者

三菱電機は、同社西日本メカトロソリューションセンター(兵庫県尼崎市)で、7月13、14の両日、「三菱電機西日本メカトロニクス サマーフェア2012」を開催した=写真。取引先企業や販売代理店など2日間で予想の700人を上回る802人が来場した。 同フェ […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 東邦電子 オーダーメードに対応各種温度センサ

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、温度センサ、レコーダ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどを販売している。いずれもユーザーニーズに的確に応えた製品として高い評価を得ている。同社は、ユ […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 東芝産業機器システム PMモータを標準駆動汎用インバータ「VF-S15シリーズ」

東芝産業機器システムは、六合フェアに、次世代高効率電動機(E3クラス)や世界高効率電動機(北米・中国・オーストラリア・韓国向けなど)、永久磁石電動機、およびドライバー(IE4クラス)など同社が誇る各種高効率電動機をはじめ、用途別に各種完備した産業用イ […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 東洋技研 盤の小型化設計を実現コネクタ端子台「PCXシリーズ」

接続機器最大手の東洋技研は、盤の小型化設計を実現する3・5ミリピッチスプリング式コネクタ端子台PCXシリーズ、電線を外さずに制御盤同士の接続や交換を可能にしたネジアップ式2ピース端子台ATX―10などの新製品を主体に出展し、優れた技術・品質をアピール […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 光洋電子工業 約40%の省エネ化図るパネルコンピュータ「NX-G11」

光洋電子工業は、FA機器の総合メーカーとして豊富な品ぞろえを六合フェアでアピールする。主な展示品は、時代のニーズとして見える化・つなぐ化、エコを考慮したパネルコンピュータNX―G11や小型PLC D2シリーズをはじめ、安全PLC AZ―C1、サウンド […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 日東工業 加工可能最大板厚2.3ミリレーザー穴加工システム

日東工業は、六合フェアでレーザー加工機を使用して、同社の標準在庫品の商品に対して追加工を行い、キャビネット穴加工品として短納期で届ける「レーザー穴加工システム」をPRする。 高出力のレーザー光により金属を溶断して、穴加工を行うもので、加工可能な最大板 […]

  • 2012年6月27日

ワゴジャパン 従来品比約45%小型化コネクタ端子台「PM32-NRシリーズ」

ワゴジャパンのコネクタ端子台PM―32シリーズは、PLCを使用した制御盤製作の省力化とトータルコストダウンを実現する製品として好評を得ている。 六合フェアでは、DINレールへの取り付け方向を縦型にして、従来シリーズから約45%小型化した新製品「PM3 […]

  • 2012年6月27日

ネミコン 高分解能1600パルスを誇ロータリーエンコーダ「φ18シリーズ」

ネミコンは、産業市場の顧客のニーズに応え、センサ・ロータリーエンコーダの専業メーカーとして43年の長い歴史を誇る。 今年4月には、ロータリーエンコーダの累計生産1000万台を達成した。六合フェアでは、ロータリーエンコーダとしてφ7の超小型7Sシリーズ […]

  • 2012年6月27日

7月の催し

◇丸菱食品機械と原材料総合展2012(3―4日)=グランメッセ熊本。連絡先:丸菱TEL096―286―1503。招待 ◇九州放送機器展2012(4―5日)=マリンメッセ福岡。連絡先:日本ポストプロダクション協会九州支部TEL092―286―1503。 […]

  • 2012年6月27日

2012ROKUGOエレクトロニクス&インダストリーフェア 開催に当たって “もの作り”に役立つ製品を紹介する場

このたび恒例の「2012 ROKUGOエレクトロニクス&インダストリーフェア」を開催させていただきます。今回で10回目を迎えることができましたのも、ひとえに日頃よりお世話になっておりますお取引様のおかげと心より感謝申し上げます。現在、我々を取り巻く企 […]

  • 2012年6月27日

2012ROKUGOエレクトロニクス&インダストリーフェア 出展企業

愛知時計電機、アスレ電器、デジタルシグナルリング販売事業部、SMK、SPG、岡谷電機産業、オプテックス・エフエー、加美電子工業、河合電機製作所、キョウデン、光洋電子工業、コーデンシ、山陽電子工業、シンクエンジニアリング、スミダ電機、住友スリーエム、星 […]

  • 2012年6月27日

2012ROKUGOエレクトロニクス&インダストリーフェア 六合エレメックグループが開催 7月3、4の2日間名古屋市中小企業振興会館 エコ・環境配慮型商材・海外部材を一堂に 六合エレメック“課題解決型企業”として総合力を発揮 地域No.1のエレクトロニクス専門商社目指す

六合エレメック(名古屋市東区白壁3―18―11、TEL052―931―5875、横江義也社長)を中核とする六合エレメックグループは7月3、4日の2日間、メカトロニクス、エレクトロニクスの展示会・技術講演会「2012 ROKUGO エレクトロニクス&イ […]

  • 2012年6月20日

日本ものづくりワールド2012 20~22日 東京ビッグサイトで開催 常駐技術者とその場で商談機械要素技術展(M-Tech)

「機械要素技術展(M―Tech)」は、製品の研究開発のための最適な機械要素・加工技術を効率的に導入・比較検討する場として多数のユーザー・専門家にとって欠かせない展示会。今回は、中国、韓国を始め、世界10カ国から過去最多の約220社が出展する。とくにイ […]

  • 2012年6月6日

MMA会員数1000社を突破 「総会と講演会」開く62社・135人が参加

MECHATROLINK協会(MMA)は、「2012年度総会と講演会」を東京・秋葉原UDXカンファレンスで1日開催、会員62社から135人が参加した。 はじめに、MECHATROLINK協会幹事長で安川電機モーションコントロール事業部小笠原浩取締役事 […]

  • 2012年5月30日

サンセイテクノスが展示商談会開く約千人来場過去最高の43社が出展

サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、「SANSEI SPRING・FAIR(サンセイ・スプリングフェア)2012」=写真=を、同社の南大阪ビルで11日開催、約1000人が来場した。 同フェ […]

  • 2012年5月30日

6月の催し

◇2012九州印刷機材展(1―2日)=福岡国際センター。連絡先:九州印刷材料協同組合TEL092―271―3773。無料 ◇FOOMA JAPAN2012国際食品工業展(5―8日)=東京ビッグサイト。連絡先:FOOMA JAPAN運営事務局TEL03 […]

  • 2012年5月30日

六合エレメックグループが展示会 名古屋で7月3、4の2日間54社が143小間に出展欧米・韓台中からも参加

【名古屋】六合エレメック(名古屋市東区白壁3―18―11、TEL052―931―5875、横江義也社長)を中核とする六合エレメックグループは、7月3、4の2日間、メカトロニクス・エレクトロニクスの展示会・技術講演会「2012 ROKUGO エレクトロ […]

  • 2012年5月9日

13年2月期売上高キムデン、6%増に設定

制御機器専門メーカーのキムラ電機(東京都品川区西五反田7―9―5、TEL03―3492―8511、藤岡康太郎社長)は2013年2月期売上高計画を前期比6%増に設定、主力の端子台、集合表示灯の新製品である省配線ターミナル、スタッド端子台、デジタル表示器 […]

  • 2012年4月25日

5月の催し

◇第7回RFIDソリューションEXPO/第6回Web&モバイルマーケティングEXPO「春」/第17回データウェアハウス&CRM EXPO/第3回クラウドコンピューティングEXPO「春」/第21回ソフトウェア開発環境展/第15回組み込みシステム開発技術 […]

  • 2012年4月25日

フエニックス・コンタクト日本法人設立25周年を記念 東阪で盛大に祝賀会開く

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0030、青木良行社長)は、日本法人の設立25周年記念祝賀会を、18日にザ・プリンスパークタワー東京で、19日にザ・リッツ・カールトン大阪で開催した。同社は1987年12月 […]

  • 2012年4月18日

中央無線がセンシングフェア

中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は各種センサーを集めた「センシングフェア」=写真=を、11日から3日間、コラボ@space―akibaで開催した。 出展はパナソニック、多摩川精機、北陽電機、 […]

  • 2012年3月21日

省エネ機器を一堂に中央無線が「エコフェア」

中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は省エネ関連機器を一堂に集めた「第2回エコフェア」=写真=を、14日から3日間、コラボ@space―akibaで開催し、パナソニック、三菱電機、富士電機、日東 […]

  • 2012年3月14日

三菱大阪で「FA機器フェア」

三菱電機は「三菱電機FA機器プライベートフェア2012」を、同社関西支社で1、2日の両日開催、前回を150人上回る1650人が来場した。 会場には、「次世代装置への最適化、節電・省エネとリニューアルのご提案」の開催テーマに即した、ACサーボやシーケン […]

  • 2012年2月29日

3月の催し

◇ネット&モバイル通販ソリューションフェア 2012in東京(1―2日)=サンシャインシティ・文化会館。連絡先:ネット&モバイル通販ソリューションフェア運営事務局TEL03―5297―1020。有料 ◇第5回としまものづくりメッセ(1―3日)=サンシ […]

  • 2012年2月29日

台湾、韓国6社の製品を紹介中央無線がフェア開催

中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1271、藤木正則社長)は「海外商品・フェア」を、15日から3日間、コラボ@space―akibaで開催、約70人が来場した。 出展したのは台湾、韓国の「電源・モーター・温度調節器・ […]

  • 2012年2月22日

中央無線が「中央会総会」74社97人が情報交換

中央無線電機(東京都千代田区外神田3―3―1、TEL03―3255―1277、藤木正則社長)は、「第13回中央会総会」を東京・浅草ビューホテルで7日開催、会員会社72社から55社63人、メーカーから19社34人の合わせて74社97人が出席した。 同会 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG