- 2011年8月24日
ケイテック台湾・KST社の日本総発売元にステンレススチールバンド扱い開始
ケイテック(大阪市淀川区東三国6―19―35、TEL06―6398―5711、仲村一實社長)は、9月から機械的強度や耐候性に優れるステンレススチールバンドのサンプル出荷を開始、来年から「KST」ブランドとして本格的な販売を開始する。 ステンレススチー […]
ケイテック(大阪市淀川区東三国6―19―35、TEL06―6398―5711、仲村一實社長)は、9月から機械的強度や耐候性に優れるステンレススチールバンドのサンプル出荷を開始、来年から「KST」ブランドとして本格的な販売を開始する。 ステンレススチー […]
横河電機は、統合生産制御システム「CENTUMVP(センタムブイピー)」=写真=の機能を強化し、今月から販売を開始した。販売目標は2011年度910システム、12年度940システムを予定している。 機能強化は、業界最高クラス性能のフィールド・コントロ […]
日立製作所、三菱電機、三菱重工業の3社は、3社の水力発電システム事業を、日立の子会社であるエイチエム水力に承継させる方法を吸収分割契約で行うことを決めた。今年10月1日にスタートする。 新会社名は「日立三菱水力」で、資本金は20億円。出資比率は日立5 […]
最近、あいさつ代わりに、放射能に汚染された藁を食べた牛から基準値以上の放射性セシウムが検出されたのを話題にしているが、酪農家にとっては死活問題である。米も野菜も水も遠く離れた産地の物を選ぶ傾向がある。国内の意識がそうなのだから、海外では「MADE I […]
世界の水ビジネスの市場規模は運営・管理まで含めると2025年には約100兆円に拡大すると予測されているが、水処理や再生といった分野だけでなく、工作機械やロボットなどの動力源としての活用も有力視されてきた。機械や装置の駆動に「電気」「空気」「油圧」が使 […]
デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、今年に入り、インド、シンガポールに次々と販売拠点を新設し、アジア市場での販売網を拡大している。また、国内では制御機器各社と「表示器活用ソリューション」の強化 […]
ARC advisoryグループ主催、オートメレビュー社など協賛の「第13回ARCフォーラム2011ジャパン」が、東京・両国のKFCホールで23日開かれ、メーカーやシステムインテグレータ、情報システムサプライヤーなど関係者約200人が参加した。 毎年 […]
三菱電機は、北米のソフトウェア会社ICONICS(アイコニックス)社との戦略的協業についての検討を始めた。 アイコニックスは1986年設立で、SCADAソフトの開発・販売会社として、北米・欧州・アジアを中心にビル管理・エネルギー監視・水処理など幅広い […]
(7月1日付) ▽生産統括本部副本部長(富士電機デバイステクノロジー社長兼富士電機執行役員兼電子デバイス事業本部副本部長)浅村淳▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)川端淳夫▽IT戦略室IT推進部長(IT戦略室IT推進部次長)徳永良一▽ […]
富士電機は、水冷式高圧インバータ「FRENIC4800VM5」の販売を開始した。 新製品は、インバータの変換回路から発生する熱の冷却を水によって行うもので、従来の空冷式に比べ大幅に冷却能力が高いことから、高圧インバータの大容量化(同社従来品比約2・4 […]
日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、TEL06―6380―1121、西村哲郎社長)の鉛フリーはんだ「SN100C」が、このほどオーストラリアのクイーンズランド大学(UQ)ITEE学部(=情報技術・電子工学部)の電子工学ラボでの教育実習用 […]
ネミコンは、40年の歴史を誇る産業用ロータリーエンコーダの国内トップブランドで、φ12ミリの小型から高機能・高分解能型まで幅広い機種を取りそろえている。また、顧客の各種カスタム要求にも、技術力とフレキシブルな生産対応力によって培った強みを持っている。 […]
日立ハイテクトレーディング(梅田順丈社長)は、防爆無線ハンディターミナル「WHT500―Ex」=写真=を、中村電機製作所(佐賀市高木瀬西6―4―7、〓0952―30―8141、中村直紀社長)と共同開発、6月から発売した。初年度500台以上の販売を見込 […]
ARC advisoryグループ主催、オートメレビューなど協賛の「第13回ARCフォーラム2011ジャパン」が、7月22日午前9時30分から、東京・両国のKFCホール(東京都墨田区横綱1―6―1)で開かれる。 今年のテーマは、「オートメーション及びI […]
日立製作所はインドのHi―Relエレクトロニクス社への資本参加、新工場建設を含めた業務提携に向けた協議を開始した。今後今年9月末をめどに、最終合意を目指す。 資本参加は、日立が注力11地域のひとつであるインドにおけるパワーエレクトロニクス事業の強化を […]
山武は、プラントの安全性と生産性を向上させるため、計装保全を飛躍的に効率化するデバイス・マネジメント・システム「InnovativeField OrganizerTM」(イノベーティブフィールドオーガナイザー)ソフト(英語版)と、その関連商品としてH […]
日本ブランド戦略研究所が調べた法人顧客向けのWebサイト(BtoB)のビジネスへの貢献度評価で、オムロンのFA制御機器サイトが5年連続1位となった。2位はキーエンス、3位は三菱電機、4位は富士電機機器制御と、FA制御機器サイトが上位を占めた。この調査 […]
日本オカヘルド(東京都中央区日本橋蛎殻町1―39―5、水天宮北辰ビル、TEL03―3669―9407、天沼隆彦社長)は、6月1日付けで社名を「ロームヘルド・ハルダー」に変更した。 同社は今年1月1日から独・ロームヘルド社とハルダー社が株式の50%ずつ […]
横河電機の子会社であるヨコガワ・インドネシアは、インドネシアの石油化学会社であるチャンドラ・アスリ・ペトロケミカル(CAP)とその子会社であるスチリンド・モノ・インドネシア(SMI)から、両社のプラントの制御システム更新プロジェクトを受注した。 今回 […]
因幡電機産業は、4月1日付けでハウジング事業部を「環境システム事業部」に改称し、新たな取り組みを始めた。従来のハウジング事業部は主にハウスメーカーに向けマルチメディア情報配線システムや、エネルギーのモニタリングシステムなどを販売してきたが、環境システ […]
富士電機 (6月1日付) ▽社長室CSR推進部長(社長室CSR推進グループマネージャー)市田裕子▽社長室広報IR部長(社長室広報グループマネージャー)内田勝久▽社長室宣伝部長(社長室宣伝グループマネージャー)安納俊之▽営業統括本部社会・産業プラント本 […]
日本プロフィバス協会は、「PROFIBUS&PROFINET Day2011」として、7月に大阪と東京でセミナーとデモを開催する。 同展は、産業用オープンネットワークPROFIBUSとPROFINETなどへの理解を深めてもらうために、06年から毎年開 […]
横河電機の2011年3月期連結決算は、売上高3256億2000万円で対前期比2・8%増、営業利益110億7900万円で同323・0%増、経常利益85億9000万円で同35倍、当期純損失66億9200万円(前期147億9900万円の損失)。 部門別売上 […]
□前号までのあらすじ:東京オリンピック後の不況をチャンスと捉え独立した和泉三雄氏は、まだどこにもなかったタイマーのカレンダータイプを開発し、スナオ電気を1967年に設立。省エネブームで業績を伸ばす。デフレ突入で大手メーカーが製品統廃合を進める中、同社 […]
現在、一般的な自動工作機械にUPSを採用している設備は少ない。生産ライン稼働中に電源トラブルによるラインの停止が発生した場合、作業途中で止まってしまった設備の復旧(自動運転条件の確認及び自動運転の再投入)やワーク(生産中の製品や構成部品)の取り除き等 […]
ケイテックは、配線資材・ケーブルアクセサリーの総合商社で、最近では自社ブランド製品の開発にも注力している。 同社では、多様化するニーズに応えるため、従来の「GTシリーズ」に加え、Keiオリジナル製品の「KBシリーズ」として、ミニバンド、スタンダードタ […]
北陽電機(大阪市中央区常磐町2―2―5、TEL06―6947―6331、尾崎仁志社長)の豊中事業所(大阪府豊中市神州町1―37)がこのほど竣工し、本格稼働を開始した。 同事業所は、約15億円を投資し、パナソニック三国工場跡地の一部に建設した。敷地面積 […]
配線工数削減のために、既設のPLCに接続されたケーブルを繋ぎ替えることなく、新設のPLCに置き換えることが可能なPLC変換アダプタや、PLC対応の中継コネクタ式端子台も伸長している。PLC変換アダプタは、工数が約5分の1に低減できるというのが特徴とな […]
フエニックス・コンタクトは制御盤向け接続機器・電子機器を中心に、幅広いラインアップを誇る。FA、配電、部品製造、メカニカル/プラントエンジニアリング、船舶やBA分野などで広く実績があり、省スペース、省工数、省配線ニーズに応えている。IEC/EN規格な […]