- 2013年7月17日
TECHNO-FRONTIER2013 各社の主な出展製品 横河電機e-RT3多チャネルRS通信モジュール最多8チャネルに初対応
横河電機は、ものづくりを支える制御装置として、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」などを、用途に応じてラインアップしている。 このうち、「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコント […]
横河電機は、ものづくりを支える制御装置として、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」などを、用途に応じてラインアップしている。 このうち、「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコント […]
愛知産業(東京都品川区東大井2―6―8、GEL03―6800―1122、井上裕之社長)は、産業用ロボットのハンド部として20トンのワークを保持できるマグネットグリッパーの販売を7月1日から開始した。初年度5億円の売り上げを計画している。マグネットグリ […]
日昭無線は、創業60年を超える電子部品・機器総合商社であるが、社歴に加え革新的な事業展開で顧客の信頼は厚い。 提供する商品は世界から最適なものを選定し供給しているが、必要な部品を必要な数だけキットで届ける独自のジャスト・イン・タイム「資材支援システム […]
日本開閉器工業(大橋智成社長)は、「液晶表示多機能押しボタンスイッチISシリーズ」=写真=に、表示エリアを拡大した機種6タイプを14日から販売開始した。 新製品はキートップに液晶表示(LCD)を搭載したスイッチと表示モジュールで、129%から最大で1 […]
日本開閉器工業は、照光式押しボタンスイッチ・表示灯や多機能押しボタンスイッチをはじめ、照光タイプのスイッチも各種そろえている。 このうち「液晶表示多機能押しボタンスイッチISシリーズ」に、表示エリアを拡大した機種6タイプを14日から追加し、販売を開始 […]
温度調節器(計)は、温度・湿度・圧力など各種センサから取り込んだ測定値を必要とする設定値と比較し、その差を修正する信号をリレーやアクチュエータなどへ出力し、対象物の温度や湿度を調節する制御機器・システムとして、重要性を高めている。温度管理はものづくり […]
理化工業は、温度制御をはじめとした工業用制御機器の総合メーカーとして幅広いラインアップを誇る。中でもプログラム調節計「PF900」は、DINサイズ96ミリ角で、99パターン×10セグメント~10パターン×99セグメントの幅広い範囲で柔軟なプログラム設 […]
日昭無線は、DCDCコンバータ定電流電源モジュールシリーズを製造販売しているが、LED照明用電源の台数と配線工数を削減できるため好評である。 DCDCコンバータ定電流電源モジュール「NCCMシリーズ」は、DC入力のため、太陽光発電や風力発電など再生可 […]
三菱電機は、産業用TFT液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」に、タッチパネルと高品位グラフィックスの表示を簡単に実現するグラフィックスボードをセットにした「インテリジェントGUI搭載TFT液晶モジュール」のサンプル提供を7月1日から開始 […]
リタール(横浜市港北区新横浜3―23―3、YEL0120―998―631、高村徳明社長)が昨年10月に新発売したサーバーラック「TS IT」が、国内最大級のDC(データセンター)であるさくらインターネットの石狩データセンター(北海道石狩市)に採用され […]
横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソ […]
日本最大級のIT専門展「Japan IT Week【春】」(主催=リードエグジビションジャパン)が5月8~10日、東京ビッグサイト(東、西ホール)で開催される。IT関連の11の展示会が一堂に集結しており、出展社数は約1400社。来場者数も8万5000 […]
物のネットワークはインターネットの10倍以上のビジネスになる! 情報ネットワークといえば、1980年代から開発され、ほぼ全世界に普及しているインターネットである。このインターネットは単に情報の伝送だけでなく、ユビキタス(いつでも、どこでも、人の)ネッ […]
横河電機は、ものづくりを支える制御装置として、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」などを、用途に応じてラインアップしている。 このうち、「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコント […]
サン電子(吉田喜春社長)は、静電容量センサ「ZQprobe(ジーキューブプローブ)シリーズ」にタッチパネル、非接触スイッチ/タッチスイッチ、近接スイッチを追加発売した。これまでのチップ部品からモジュール・ユニットなど製品構成を強化し、新規分野へ進出す […]
日昭無線は、太陽光発電システム関連として、太陽光発電のバッテリーに接続しLED照明用電源の台数を削減できるDCDCコンバータ定電流電源モジュールシリーズを発売しているほか、太陽光パネルの融雪用半導体熱交換素子ヒーターを開発している。 DCDCコンバー […]
ワゴジャパンは、好評を得ているLED用超小型表面実装端子台「2060シリーズ」のオプションとして、専用ジャンパを発売した。 このジャンパを使用するとLED基板同士を簡単に接続でき、モジュール式に組み合わせることができる。 また、端子台には電線も接続で […]
内外電機(大阪府東大阪市西堤本通東1―1―1、tel06―6783―3361、丹羽一郎社長)は、同社が得意とする配電制御技術が最大限に発揮される太陽光発電事業を、産業・民生分野の両分野ともに積極的に推進する。 同社は、「+eco(プラスエコ)」をコン […]
大手工作機械メーカーがコア技術である制御機器の外販に乗り出している。村田機械は4月1日、センサシステム事業を中心とする制御機器事業部を設立した。2010年には森精機製作所がマグネスケールを買収している。ジェイテクトはすでにPLCやモーションコントロー […]
東亜無線電機(大阪市浪速区日本橋5―11―7、tel06―6644―0117、江見一男社長)は、TCP/IPプロトコル・スタックを内蔵し、セットへの搭載が簡単な、無線LANモジュール「TMD3591AD/DP」=写真=を発売した。 TMD3591AD […]
組み込み機器のソフトウェア設計・開発の日新システムズ(京都市下京区堀川通綾小路下ル綾堀川町293―1、tel075―344―7880、竹内嘉一社長)は、高速ワイヤレス通信(IEEE802・11a/b/g/n)に対応するWi―Fiデバイスサーバ「Pre […]
横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ制御用途に応じた機種をラインアップ。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソコンが担っ […]
電子機器や制御盤などで熱対策への取り組みが進展している。電子機器の寿命やエネルギーの効率活用などの点からも熱の管理は重要性を増しており、大きなビジネス規模に育ちつつある。熱対策が必要な領域は非常に広範囲にわたるだけに、対象領域ごとに応じた最適な工夫が […]
太陽光発電システムは普及速度を加速させている。2020年に05年の約10倍、30年には約40倍の導入規模が予想されており、市場の拡大は今後も続く。とくに、欧米と比べ普及の遅れている電力産業用の導入増加が見込まれている。政府の規制緩和策により導入環境が […]
フエニックス・コンタクトは、大規模な太陽光発電システム(メガソーラー)で必須となる太陽光発電システム用ストリング監視システム「SOLARCHECK(ソーラーチェック)」を販売している。 このシステムはコンパクトな計測と通信の2つのモジュールで構成され […]
ハーティング(横浜市港北区新横浜1―7―9、tel045―476―3456、能方研爾社長)は、3月21日から運行を開始する近鉄電車の新型観光特急50000系「しまかぜ」の車載イーサネット通信に、同社のコネクタ、ケーブル、イーサネットスイッチなどが採用 […]
横河電機は、半導体製造装置や電子部品・電子機器組立装置などへの組み込みコントローラ「e―RT3」用の多チャネルRS通信モジュールを販売開始した。価格はオープンだが、市場予想価格は基本構成(ベース、電源、CPU、DIO)で25万円から、多チャネルRS通 […]
三菱電機 (4月1日付) 〔半導体・デバイス事業本部〕 ▽パワーデバイス製作所副所長(生産技術センターパワーデバイス・モジュール技術推進部長)櫻井光一 〔社会システム事業本部〕 ▽社会システム事業本部副事業本部長(交通事業部長)作田昌弘▽同事業本部副 […]
横河電機は、ネットワークベース生産システム「STARDOM(スターダム)」の小規模計装向け新計装CPUモジュールと、操作・監視ソフトウェア(SCADAソフトウェア)「ASTMAC VDS(アストマック ブイディーエス)」の機能強化版の販売を開始した。 […]
三菱電機は、小型化と業界トップクラスの電力変換効率94・5%を実現した国内公共・産業用太陽光発電システム向け三相10kWパワーコンディショナ「PV―PT」=写真=2機種を5月10日から発売する。価格はオープンで、初年度3000台の販売を計画。 新製品 […]